台湾で買った白きくらげを使って簡単なスイーツ作り。
豊富に含まれているカルシウム、鉄、食物繊維、ビタミンDなどなど、
魅力的な元気食材、白きくらげです。
材料の目安(1人前)
白きくらげ5g・砂糖16g・ココナッツミルク100cc・ドライフルーツお好みのもの
水でもどした白きくらげを熱湯で4分ゆでる。
ココナッツミルクと砂糖は鍋で温める。
器に食べやすい大きさに切った白きくらげとドライフルーツを入れる。
温めたココナッツミルクをそそぐ。
温かいままでも冷蔵庫で冷やしてからでも、お好みで。
今回はドライマンゴー、レーズン、松の実を入れました。
バナナ等のフレッシュフルーツでもおいしい。
ココナッツミルクの甘い香りと、
ゼラチン質で出来ている白きくらげの食感が楽しめます。

人気ブログランキングへ
豊富に含まれているカルシウム、鉄、食物繊維、ビタミンDなどなど、
魅力的な元気食材、白きくらげです。
材料の目安(1人前)
白きくらげ5g・砂糖16g・ココナッツミルク100cc・ドライフルーツお好みのもの
水でもどした白きくらげを熱湯で4分ゆでる。
ココナッツミルクと砂糖は鍋で温める。
器に食べやすい大きさに切った白きくらげとドライフルーツを入れる。
温めたココナッツミルクをそそぐ。
温かいままでも冷蔵庫で冷やしてからでも、お好みで。
今回はドライマンゴー、レーズン、松の実を入れました。
バナナ等のフレッシュフルーツでもおいしい。
ココナッツミルクの甘い香りと、
ゼラチン質で出来ている白きくらげの食感が楽しめます。

人気ブログランキングへ