サークル活動の上半期反省会
今回は二次会場までおつきあいしました。
カラオケ
流れる音楽はもちろん演歌
そう、年齢的にか? 昭和の懐メロ
何故か、ほっとする。
聞かせるねぇ、泣かせるねぇ。
いつもと違う顔を見セていただいた。
虫の音が心地良い
日中のうだるような暑さからの開放 \(^o^)/
定年が65才になるとか(-。-;
いくら年金の支給開始を遅らせるからその対応策で
話がおかしいよ
給料体系はどうなるのかな?
60~65才
肉体的にも頭脳の方もピークは過ぎて記憶力が
絶対に60才が定年!
そして働く事が出来る人は希望して
現場の声を聞くべき
会社の将来性を考えないと行けない
話が変な方向に
虫の音を聞きながら色んなことをかんがえる。
何の為に生まれたのかな~ って!
苦労? する為に生まれたのですとの事
日中のうだるような暑さからの開放 \(^o^)/
定年が65才になるとか(-。-;
いくら年金の支給開始を遅らせるからその対応策で
話がおかしいよ
給料体系はどうなるのかな?
60~65才
肉体的にも頭脳の方もピークは過ぎて記憶力が
絶対に60才が定年!
そして働く事が出来る人は希望して
現場の声を聞くべき
会社の将来性を考えないと行けない
話が変な方向に
虫の音を聞きながら色んなことをかんがえる。
何の為に生まれたのかな~ って!
苦労? する為に生まれたのですとの事
実に旨
刺身で食べられる新鮮で大きいさんまを実家の兄が持って来てくれた。
例年だと新米で食べる。
さんま ちょっと早くなぃ?
丸々と太っているさんま
塩焼きと刺身でたべました
夫を6時半に見送り
私は二週間溜めている家事業を〓 布団を干して、夏掛けの洗濯。
子供達が使ったままにしていたので気が気でなかった。
涼しい内に畑仕事。
とはいっても、大角豆のさや摘み。
隣りおばさんがこのままにしていたら2三日のうちにはじけてしまい、
収穫出来ないと教えてくれたから慌てて摘んだり
水分補給はシッカリと
農作業を手探りながらやっているから失敗も多々ある。
ゴマを我が家で初めて栽培。
いや~ぁ 気持ち悪
ゴマの葉が何かの虫に食べられ ???
わぉ
ものすごく大きいのです。
今迄に見た事も無い位大きな青虫
夫がとっても見落としがあり私もとった。
手袋をして摂ったが茎にしっかりとくっついて中々とれない