7月から 少し休みが取れるので 久しぶりに北海道のチケットを1ヶ月前に予約しました
そう その時はコロナも落ち着いて 東京でも十数名くらい日にでる程度でした
しかし 7月に入り 日の感染者は100名200名近くと増えていく 当時は 羽田空港に行く前に都内で食事も含め歩くつもりでしたけど 空港直行にしました
一応安全対策として グリーン車にしました ご覧の通り貸切です かなり安心

一応安全対策として グリーン車にしました ご覧の通り貸切です かなり安心
ちなみに土曜日です
空港に到着

空港に到着
かなり人が少ない 一階の飲食店は 閉めているところも何軒かありました

検査を通ったらご覧の通り!!

検査を通ったらご覧の通り!!
先程も言いましたけど 土曜日の羽田空港です😲
機内は撮りませんでしたけど 300近くの席ですが 100もいかないくらいの人数でした 
機内サービスも簡素化?ウイルス対策?なのか ドリンクメニューも少なめ 受け渡し等もセルフ?になってました

機内サービスも簡素化?ウイルス対策?なのか ドリンクメニューも少なめ 受け渡し等もセルフ?になってました
正直 中途半端になるなら 潔く コロナのため サービスはしませんのが良い気がしました
本当に 気持ち良く旅行等に行ける日は来るのかな
その日のため 自分も気をつけていきます
一度は行ってみたかった

お天気が心配でしたが、相方の晴れ男が私の雨女を制してくれた〜

高所が苦手な私ですが、頑張ってケーブルカーで昇降しました。
リフトで昇降している方はすごいね


昨年、秋の紅葉時期に行きました。
しかし、拝観には制限があり・・・ガッカリでした。
悔しかったので、今度は青もみじを!!
住職さんはじめ皆さんが丁寧に案内してくださいました。
写経をして、お茶を頂きくつろぐ事ができました。
written by tomo
嵐山 渡月橋
25年ぶりかな・・・
あの大雨から10日ほど経ち、平常に戻っているように見えました。
天龍寺の曹源池庭園
外国からのお客様が多くて、庭園だけを撮るのが難しい。
ゆっくりと庭を眺めていると、暑さから開放され涼んでくるから不思議。
二条城
石垣とお堀がステキでした。
もっと観たかったけれど、暑さに負けました〜
written by tomo