己を律し、日々感謝、ありがとうございます!!
日々精進・・・日々感謝・・・
株式会社ミヨシテック
昨日は株式会社ミヨシテック様の
創立50周年記念式典へ参加致しました。

総勢250名での盛大な式典に圧巻でした。

永谷社長とは、島根電工株式会社のFC加盟店仲間として
いろいろ事を共有させて頂き、尊敬する経営者の一人。
何もかも素晴らしい設えに感動しました。
しかし・・・宴の途中・・・
哀川翔さんの物まね芸人、あいかわい翔さんのパフォーマンス中、
なんとサプライズにて登壇させられ・・・


結局コントにお付き合いさせられるハプニング・・・
あまりの無茶ぶりでしたが、しっかりとお付き合いさせて
頂きましたよ・・・
ミヨシテックさま、50年周年誠におめでとうございます。
今後とも互いに切磋琢磨して参りましょう!!
#株式会社ミヨシテック
#創業50周年記念式典
#住まいのおたすけ隊
#フランチャイズ
#感謝
#おめでとう
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第53期経営計画発表会
先日は弊社第53期経営計画発表会を開催致しました。
創業56年、会社設立53年。伊丹シティーホテルさまの徹底した
コロナ感染対策を施して頂き開催。
会場入り前には全員抗原検査をして頂き、陰性を確認後に
入場頂くよう設え、万全の体制で開催できました。
皆様のご協力誠にありがとうございまいた。


物故社員への黙祷、哀悼の誠を支えげて頂き、
代表者挨拶
代表者による経営計画発表
社員4班によるTQM発表会
社内クレド唱和
懇親会にて乾杯
来賓紹介
TQM結果発表
年間MVP社員発表
特別賞発表
謝辞にてお開きと・・・
大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。




支えて頂いている社員の皆様に感謝。
これからも共にぶれず、迷わず、日々前進、日々一歩で
邁進しましょう。感謝、ありがとうございました。
#庄野電気工事株式会社
#経営計画発表会
#笑顔
#笑い
#感謝
#島根電工株式会社
#住まいのおたすけ隊
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

政経セミナー
先日は大串代議士の政経セミナーへ参加しました。

開会は中田県議

講演は菅前総理

大串代議士の報告会。
様々なお話を拝聴し、自身の情報スキルアップが出来ました。

その後は斎藤知事と春花会メンバーの意見交換。
建設的な意見交換ができ、大いに期待できる逸材だと
認識致しました。
まずは兵庫県政の内部充実を図り、きっと来年には
多くの場所にメディアアップされる事かと思います。
今後の兵庫県政に期待し、自身、兵庫県に対し、
伊丹市に対し、何が出来るのかを自問自答をし、
地域に貢献できる会社、人財にならねばと強く感じました。
日々精進、日々感謝!
#兵庫県
#伊丹市
#斎藤知事
#中田県議
#春花会
#笑顔
#精進
#地域社会への貢献
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

社内交流会
先日は社内交流会として、社員、その家族を招き、
会社にてバーベキューを行いました。
社内社員、その家族の風通しをもっと良くしよう!
ということで、プロジェクトチームを創り、第1弾!

神戸のひまわりさんにお世話になり、大変おいしいお肉、
他いろいろな食材を頂きました、ありがとうございます。

バーベキュー・新社屋、社内見学、高所作業車体験、
射的、その他たくさんのイベントに、子どもたちのたくさんの
笑顔を見ることができ、楽しいひと時を過ごしました。

酒井課長代理の長女、後主任の長女に囲まれ、
笑顔・・・笑顔・・・
孫の域ですね・・・


翌々日が私の誕生日なこともあり、
サプライズでプレゼントを頂きました!!感謝、感謝!!

そんなことは関係なく、大好きなすいかに夢中な
長女を最後にパチリ!
お疲れさまでした。楽しかったぁ・・・!!
#庄野電気
#社内交流会
#神戸 ひまわり
#バーベキュー
#笑顔
#家族交流会
#おたすけ隊
#射的
#子どもたちの笑顔
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第8回FC管理者研修 成果発表会
久々に島根県は松江市、島根電工さまへ
行ってきました。
今回は第8回フランチャイズ管理者研修 成果発表会にて、
弊社、酒井課長代理が1年に渡り管理者とは!?
を研修させて頂き、その成果を発表するものです。

いつもはまだまだ頼りないなぁ・・・と思っていた
酒井くん・・・
見事に成果を発表し、その成長ぶりに感銘を受けました。
本人も自信にあふれたプレゼンテーションを行い、
一皮も二皮もむけたことだと思います。

通常はFC仲間の社長の面々も全国から集結し、100名規模の
会場の中で発表会を行うのですが、コロナ禍の影響もあり、
派遣会社の代表と島根電工本社の皆さんの中での発表となり、
私も初めての一人旅となりました。
酒井課長代理、今後の活躍に期待しております!!

遠くからでも島根電工本社ビルは目立ってました。
今般は一人旅故、初の伊丹⇔出雲空港、飛行機利用を
致しました。

飛行機より、弊社を垣間見ながら・・・
屋上の弊社ロゴはかすかにしか見えませんでしたが・・・
もう少し低空であればきっとよく目立つだろう・・・

#住まいのおたすけ隊
#庄野電気
#島根電工
#フランチャイズ
#管理者研修
#成果発表会
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フェニックス倶楽部
先日は我が母校、大阪学院大学卒、
経営者の会、フェニックス倶楽部の会合が
行われました。

久々のリアルでの会合にて楽しいひと時を過ごしました。
一人ひとり、この2年間の苦労、理解したこと、
できなかったこと、できたこと。後退したこと、
前進したこと。様々な人間模様を知徳致しました。
さすがはフェニックス倶楽部!
奥が深い方ばかりで、良い刺激を頂きました。

左から先輩のお姉カールさん(笑)
続いてたまゆらの岡本大社長
私
アカペラボーカルグループ国代さん
#大阪学院大学
#フェニックス倶楽部
#笑顔
#庄野電気工事株式会社
#学友
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

LED化
先日はいつもお世話になっております、
伊丹有岡スイミングプール様の、プール照明LED化工事を
させて頂きました。
明るさは1・3倍
電気使用量は50~60%減となります。
水銀灯の製造が終了し、LED化。
イニシャルコストは4~5年でペイします!!
ぜひLED化のご提案をさせて頂きたいと思います。
ご用命は住まいのおたすけ隊 庄野電気 いたみまで!!

Before

After

Before

After

Before

After
#使い勝手良し
#住まいのおたすけ隊
#庄野電気
#スイミングプール
#LED照明
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

竣工写真
新社屋竣工写真を頂きました。さすがはプロ・・・
まずは外観写真から・・・







1階エントランス・・・

2階打合せコーナー

2階大会議室


3階RYUSEI IN 本社

3階COCOHARELISSカウンセリングルーム

田中住建さま、ありがとうございました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

卒業式
先日は学校法人仁川学院高等学校の卒業式が開催されました。
長女が無事に卒業を迎えることができました。感謝であります。

中学校より計6年間を仁川学院にて過ごし、様々なことが
走馬灯のように駆け巡りました。
コロナ禍により例年よりもかなり短縮しての式となり、
また保護者1名という縛りが設けられ、少し寂しい気も致します。
私ににて勉学は決して得意ではなく、人付き合いも苦手で・・・
何度となく学校を辞めたいという想いも持っていたと思います。
その都度家族会議を開き、話し合ったこともしばしば・・・

私が数年に渡り毎朝磨き続けた娘の革靴・・・
願掛けのように、毎日ピカピカにして、今日も娘が学校に
笑顔で登校できるように。まさに祈りに近いものでした・・・
この卒業には、たくさんの意味があり、たくさんの想い、
経験があり、成長させて頂けました。

支えて頂いたのは、親身な先生、友人、一番はサッカー部の
マネージャー経験だったかもわかりません・・・
これからは自分の道を切り開いていく・・・巣立ちです。
父ちゃん母ちゃんはもう何も言うつもりありません・・・
目の前の小さな石も、大きな石も、自分自身で破壊して
進んでいってください!!
私も学校法人仁川学院中学高等学校父母の会 会長職という
重圧も終わり。
娘とともに羽ばたこう!
関りを持って頂いた、多くの方々、心より感謝致します。
ありがとうございました。
感謝・・・合掌・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

学校法人仁川学院 父母の会
本日をもって学校法人仁川学院
中学高等学校父母の会 執行部会が終了致しました。

6年前、長女がお世話になり、私も父母の会のお世話になり、
副会長1年、会長職5年間、務めさせて頂きました。
執行部の皆様より、娘の卒業、執行部お疲れさまのお祝いを
頂きました。
感謝であります。

永尾校長先生、5年間副会長を務めてくれた高澤副会長、
そして今まで支えて頂いた、歴代執行部の皆様、心より感謝。
合掌・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

« 前ページ |