かどの煙草屋までの旅 

路上散策で見つけた気になるものたち…
ちょっと昔の近代の風景に心惹かれます

ステンドグラス(5)~公共建築編

2014-03-01 | まちかどの20世紀遺産

戦前の公共建築には随所にステンドグラスが設けられ、お固くなりがちな裁判所や学校の建物に花を添えています。
ステンドグラスからこぼれる柔らかな光は、訪れる人々に安らぎを与えてくれます。


名古屋市市政資料館(旧名古屋控訴院)/大正11年(名古屋市東区)



■花束と天秤が描かれた大階段のステンドグラス
天秤の皿には白と黒の玉が載り、無罪(白)か有罪(黒)?罪を秤にかけています



■大階段のヴォールト天井のステンドグラスと陪審法廷のステンドグラス
 



金城学院高等学校榮光館/昭和11年(名古屋市東区)



■階段に設けられた縦長の窓を飾る色ガラス





豊橋市公会堂/昭和6年(愛知県豊橋市)
ステンドグラスはもちろん、見どころ満載のまさに「近代建築の宝石箱や~」と叫びたくなる名建築
近代建築の醍醐味が堪能できる、必見の超おすすめ物件!


 




大正村役場(旧明智町役場)/明治39年岐阜県恵那市明智町1884-3



■植物をモチーフにした玄関のステンドグラス



最新の画像もっと見る

post a comment