ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

富士3景。

2013-06-23 09:52:49 | 旧 風景写真の部屋
おはようございます。

富士山が世界文化遺産に登録されましたね!

危ぶまれていた三保松原も含めての登録をと、「世界遺産委員会」参加の
21カ国中19カ国が応援演説をしてくれたそうです(涙)

世の中まだまだ捨てたもんじゃない!ですねぇ。


と、いう事で・・・

イメージ 1
富士山です^^;

1994年4月20日、本栖湖からの撮影です。

イメージ 3
こちらは再掲となりますが、同時に撮影していた
赤外線フィルムでのひとコマ。



イメージ 2
こちらも『富士』さん。

1998年6月8日、東海道本線早川~根府川間にて撮影。


今日は富士山の写真が沢山UPされるのではないでしょうか^^
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい悩み♪

2013-06-22 09:09:03 | 旧 鉄道模型の部屋
おはようございます。

昨日、いつもお世話になっている模型屋さんから
新製品情報のメールが届いていたのですが、その中に・・・!!

天賞堂が、プラ製16番の181系を製品化する予定と書かれていました!
それも昭和40年代の『あずさ』『とき』で使用されていた頃の仕様との事!!
これは楽しみです♪

イメージ 1


16番の151/181系といえば、エンドウの真鍮製があるにはありますが、
フル編成で揃えようとすると、軽く目眩を起こしそうな金額となります^^;
まぁ、フル編成を揃えても走行させられる環境ではないのですが・・・(悲)

それはともかくとして。
今のところ発売時期も価格も未定ではあるようですが、
プラ製ならば、かなり価格も抑えられるのでは?と期待が高まります。

でもまぁ、クハ+モハ+モハ+クハあたりが現実的なところでしょうか・・・
でも、やはりサロも欲しいし・・・サシも欲しい・・・

う~~ん、しばらくは楽しい妄想が楽しめそうです(笑)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8年前、梅雨の晴れ間に・・

2013-06-20 21:30:37 | 旧 DL・DCの部屋
今回も◯◯年前の昨日シリーズ?です^^(当日にすればいいのに・・・)

今回は8年前の昨日、2005年6月19日に撮影した写真をUPします。

イメージ 1
大糸線中土~北小谷間にて撮影したキハ52 156+キハ58系の臨時列車です。
たしか『リバイバル白馬号』の返しの列車だったと思います。


この時は『首都圏色』+『急行色』が大糸北線を走る! それも2往復!!
ということで、梅雨の最中ではありましたが、出撃しました。


イメージ 2
こちらは、北小谷~中土間にて。
キハ58 596を先頭にした同編成です。

イメージ 3
こちらは、小滝~根知間を行く、キハ52 115の単行。

といった具合の、梅雨の晴れ間の、国鉄色三昧の一日でした♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35年前、梅雨の晴れ間に・・

2013-06-19 20:49:59 | 旧 国鉄時代の物置
今回は35年前の昨日、1978年6月18日の写真を紹介します。

当日は、友人と二人で上野を早朝発の高崎線客レで高崎へ向かい、
当時の高崎第二機関区を見学後、新前橋電車区も見学し、
吾妻線に乗り込みました。

たしか、まだ旧国が残っていると思っての吾妻線乗車だったと思いますが、
時すでに遅し・・・乗車したのはピカピカの115系1000番代でした。

旧国に乗れなくて意気消沈していたのか、吾妻線での写真は殆どありませんが、
2枚だけ撮影していました。

1枚目は・・・

イメージ 1
名称は忘れてしまいましたが、『日本一短いトンネル』です。


2枚目は・・・

イメージ 2
崖にへばりついたような、万座鹿沢口駅に停車中の115系です。

なぜ、このようなアングルで撮影しているかといいますと・・・

写真手前に写っている石塊が、草軽電鉄の橋台跡だったからです。
同行した軽便鉄道好きの友人が教えてくれました。
昭和30年代の台風で橋が流されてしまい、そのまま廃止になったとも聞きました。

彼は中学時代からの軽便鉄道ファンという、なかなかシブい趣味の持ち主です^^


草軽電鉄といえば、今でこそ『カルメン故郷へ帰る』に登場する
なんとも魅力的な軽便鉄道だったと知ってはいますが、
当時はまだまだ関心がありませんでした・・・

当時から関心を持っていれば、もう少し周辺を探索したのでは?と思うと、
やはり少々残念に思います。


そんな軽便好きと旧国好きの、35年前の梅雨の晴れ間の一日でした。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車両の顔 Vol.50

2013-06-17 20:17:13 | 旧 車両の顔100選
車両の顔の第50回です。


ふぅ~・・・やっと50回まできました。
似たような車両の顔ばかりで、お恥ずかしい限りですが、
なんとか折り返し点を通過出来そうです^^;

第50回という事で、どんなお顔をご紹介しようかと悩んだ結果の、
今回のお顔は・・・

イメージ 1
DF50 30号機です。
そのまんまですね(笑)

1980年4月9日、亀山機関区で撮影しました。


1980年3月で運用を終えた亀山機関区のDF50ですが、
この30号機は、同区に留置されていた3両の内の1両です。

機関区事務所で『DF50を撮影させて下さい』とお願いすると、
『あっちの隅っこにいるよ』と、見学者ノートに記載する事もなく許可を頂き、
一目散にDF50のもとへと急行(笑)

留置されていた3両は、側面のナンバーなどは取り外されていましたが、
お顔の方は無事でした^^;

その時の様子は、別の機会にUPする事として・・・


車両の顔の後半も、宜しくお付き合い頂きたいと思います♪


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする