カッターピードを使いマーサスチュワート、パンチアラウンドザページをパンチ<shopWA・ON>

2016年12月28日 | 商品について
今日は、ご質問の多いパンチアラウンドザページの使い方をご説明いたします。

まず、箱から英語の説明書を取り出しましょう。

インチ/センチで対応サイズが書いてあるので、
それに沿って紙をペーパートリマーで切ります。
ペーパートリマーがない場合は定規とカッターで代用できますが、
ちゃんと直角に切ってくださいね。
紙は正方形でも長方形でも、1辺の長さが対応サイズに沿っていれば大丈夫です。
★そんな時にはカッターピードがオススメ!
簡単にカットできます。
ek success・カッターピード (呉竹)


次に、2つのパンチを取り出します。

こちら、左がコーナー用、右がボーダー用です。

それぞれのパンチの両脇にある羽をのばします。

コーナー用のガイドと、ボーダーをつなげる用のガイドが出現します。

コーナー用のパンチで、

4角をパンチします。

こんな感じです。

そして、パンチしたコーナーの絵柄を、

ボーダー用パンチの本体のすぐ脇にあるコーナーと同じ絵柄に合わせます。
1回パンチ!

ボーダーがひとつ抜けたら、

コーナーの絵柄の外側にあるボーダーと同じ絵柄に合わせます。
2回目パンチ!

あとは、これを繰り返して、

ぐるっと一周すれば完成です。

簡単にゴージャスなデコレーションができるのでお勧めですよ。
スクラップブッキングやカードメイキングに最適です。

ちなみに、こちらの絵柄はバブルバスです。
バブルバス・アラウンドザページ (MARTHA STEWART)
ポコポコとした大小のドットが華やかで人気の商品です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バレンタインにはマーサスチ... | トップ | バレンタインのチョコレート... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

商品について」カテゴリの最新記事