☆*GLASS*☆なひととき

ガラス工芸が好きで、グラスリッツェン(休止中)、サンドブラストをやっています。鎌倉彫も始めました。和工芸が大好き。

【サンドブラスト】ぐい呑みとひとくちビアグラス

2023-10-11 | サンドブラスト

ぐい呑みペアと、ひとくちグラスを創りました。
★ぐい呑みはクリスタルの瑠璃と金赤です。
元のクリスタルの色が綺麗なので、それを活かすように石っぽいような柄を適当に配置してみたんですが……色被せがかなり厚くて難儀💦
★ひとくちビアグラスは、、、
先日在庫を整理していたら記憶のない色のグラスがひとつ出てきて……
もしかしたら内外被せ??彫ってみないとわからない。。ということで、超簡単なテープ使いで試し彫り。
地色がアンバーで、外が青、内が緑の多層素材でした🤣

ガラスも鎌倉彫も、、ほんとにゆるゆると続けているけど、振り返ると歴だけはかなり長くなりました。
後の人が処分に困るような物は、なるべく残さない主義で生きているつもりなのにね🤣











コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鎌倉彫】ペンダント

2023-06-17 | 鎌倉彫

ペンダントを創りました。
ブローチ素材だったんだけど、革紐を通してペンダントに。約8cmの大きさだけど、木だから軽い~🎶
(ブローチ金具部分には「千」の篆刻文字)
紐は長さ調節ができる結び方にしました✌️
なんでもないTシャツにもワンポイントになるかな🤗
(小さくて細かいのを彫るは、想像より難しかったです🤣)












コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鎌倉彫】ティシュボックス

2023-02-16 | 鎌倉彫
ティシュボックスが出来上がってきました。塗りは「山吹干口」です。
麻の葉柄を巻き付けるようにデザインしたものの……角部分に泣き、同じ柄を同じ彫り調子で揃えるのに泣き、、何度途中で投げ出そうと思ったことか🤣
でも師匠のおかげでなんとか仕上がりました。
今日から毎日使います👊






















コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内被せ小鉢

2022-09-10 | サンドブラスト

直径12.5cm、黄色地に青内被せの小鉢?茶碗?をペアで彫りました。
同パターンを適当に配置。
透きのところは四角・三角・丸を、これも適当に地模様として入れてみました。
使い勝手のいい大きさなので、日々の食卓使いとしてシンプルに✋







コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアグラス【シーサー】

2022-05-11 | サンドブラスト

先日行った沖縄の県立博物館美術館のショップで、紅型作家の宮城守男さんのポストカードを何枚か購入しました✌
その中のシーサーがなんともかわいくて❤
旅の思い出として、それを彫ってみました~。
自分で楽しむだけなら著作権問題には触れないよね💦
写真ではよくわからないけど、、シーサーと屋根は艶あり濃い色、葉っぱは艶なしぼかしで仕上げ、
これまたよくわからないけど、細い枠を地彫りしています👀
やっぱりこれにはオリオンビール🍺だよね😆













コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする