久しぶりにダイエットしてます。
以前このブログでダイエットレポしてたときは
エステに通ってタラソテラピー&一日一快食ダイエットね。
6~12月で6kg痩せたんだよね。
そのころ↓

携帯に目が寄ってて変だから隠しました笑
が!しかし笑
1月から痩せなくなり、3月に2.5kgは体重が戻っちゃった。。。
そのころ↓

3月はじめ。モコモコのファージャケット着てるといってもねえ笑
んで、4,5月と会社入って研修中に1.5kg増えた。
つまり計4kgこっわー。。。。
自宅に戻って一念発起。
リセットダイエットを始めました!!!
リセットダイエットとは簡単に言うと、一週間だけ炭水化物・脂質・糖質を抜くわけですよ。
その代わり、肉か魚(脂の少ないトコ)、そして野菜はいくら食べても大丈夫。
アルコールはだめ。
くわしくはコチラ
結構ルールが多くて、なかなか大変なんだけどおかげで料理が上達しました。
基本は一週間。
んで昨日でリセット期間はおしまい。
これからクールダウン期に入ります~。
リセット期間中に学んだ食事法で炭水化物少な目に食事してくわけで
ここから2~3kg落ちる人もいるみたいですね。
正直言って、以前のダイエットは一日一回好きなだけ食べれるけど
日中の空腹感は楽しくないし6kg痩せるまでに6ヶ月もかかったんだよ
それが7日間で4.2kg。素敵。。。
きっかけはあたしの女子力師匠漫画家安野モヨコの美人画報ハイパーで「リセットダイエットで一週間5kg痩せた」というのを読んだこと。
その後出た
「覚悟を決めて1週間 リセットダイエット」
「リセットダイエット 成功レシピ集」
これを買ってかなり読み込みました。
それでもかーーーなりメニューを考えるのが大変だったけどね。
前の晩にお弁当の準備をしたり、
スーパーに買い物いっても野菜・肉・魚コーナーしか見れないし笑
でも母に習いながらかなり料理するようになりました。
んで、私がリセットダイエットをする上で、かーーーーなりレシピを探しました。
どんな献立をつくれば良いんだろうって。
でもなかなかなくてね。
だから、写真撮った分だけでもご紹介したいと思います。
今からリセットダイエットする方はぜひ参考にしてくださいね。
特にお弁当!なかなかお弁当のレシピを考えるのは大変でした~泣
○朝食はルールどおりグレープフルーツ&水分
(しょうこは緑茶・紅茶・ジャスミンティー)
○自宅でプーアール茶を作って、会社に水筒持参、さらにヘルシア緑茶or無糖コーヒーしか飲まない。
○ランチで週に一度はカットフルーツ+ヨーグルト(ルールどおり)
ランチで週に一度はゆで卵+野菜好きなだけ
○炭水化物・脂質・糖質は完全に抜いて調理
OK食材・NG食材はコチラ
○メニューの考え方を厳密に守ることが成功の秘訣らしいよ!!
ではではすこしだけメニューをご紹介。
*****朝食********

グレープフルーツ
朝食は毎日これだよ~。適度に胃が起きて、ランチがおいしく食べられます。
*****ランチ*******

豚肉の紅茶煮 大根おろし・ショウガ・ポン酢ソース
カブの葉とじゃこのおひたし
トマト・ブロッコリー・キャベツをレモンと塩コショウ
モヤシのしょうゆ炒め(油なし)
きゅうりとなすのだし&塩で浅漬け
トマト寒天

牛肉・コンニャク・人参・大根の干しえび煮
カブの梅和え
ブロッコリーのゴマ和え
手作りピクルス

カットフルーツ(バナナ・パパイヤ・スイカ・グレープフルーツ・アメリカンチェリー)ヨーグルトがけ、紅茶
これは一週間のリセットダイエット中必ず一度はランチにしないとたけないメニュー。
グレープフルーツの皮をカットするにはぺティナイフがあればすっごく簡単きれいにできるよ。
*****夕食*******

鮭・きのこ・たまねぎのホイル焼き
鮭ともやしのサラダ(ポン酢)
おくらのオカカ和え
焼き茄子
トマト寒天

牛たたき 玉ねぎにんにくソース
きのこのグリル
サラダ(クレイジーソルト・レモン・塩コショウ)
ニンニクホイル焼き

鶏のオーブン焼き(ニンニク・しょうがしょうゆに漬けといたもの)
サラダ(しらす・レモン汁・胡椒・ハーブソルト)
きのこのグリル(おろししょうゆ)
煮物(大根・インゲン・人参・牛蒡を干し海老でダシをとってそのまま一緒に)
トマト寒天

魚介のトマト煮(イカ・タコ・アサリ・エビ・イタリアンパセリ・ニンニク・ホールトマト)
根菜のラタトゥユ(ナス・パプリカ・ゴボウ・レンコン・ズッキーニ・ホールトマト)
サラダ(セロリ・レタス・トマト・レモン・塩コショウ)
魚介のトマト煮ものすごーーーーくおいしくできた!!
イカ・タコの皮でちょっと色合いが黒っぽいけど
魚介類のうまみ成分が出まくり~♪
これはダイエットメニューなんて思えないほどおいしい!!
すっごく上手に作れて幸せ♪
最近料理をするのが楽しくなってきたよ★
正直、みりんや油を使えないから、料理の照りが悪いし
色合いが茶色っぽくなって悲しいんだけどね。
写真撮り忘れたけど、さばのキムチ煮とか、チキンステーキトマト大葉ソースなんかも作りましたよ。
調理のポイントは、薬味に工夫をすること。
我が家ではおろし大根&玉ねぎ&ショウガ&ニンニク大活躍。
そして、そういうものに前日から塩コショウと一緒に漬け込んでおくと
鶏のささみ・牛赤身・豚ヒレなんかもジューシーに仕上がります。
あと、薬味や調味料に凝ると良いです。
使える調味料は限られてるからね。
我が家で大活躍したのは私の大好きなクレイジーソルトとホワイトペッパー

ほかにもいろいろとハーブやスパイス、薬味を使って淡白な肉・魚に厚みを持たせて楽しみました。
あと、バランスボールを開始日に買いました笑
バランスボールに乗ってピョンピョン跳ねたり、山田優がCMでやってたやつとかしてます笑
さらに、土曜日に届きました・・・ラテラルサイレーナー笑
楽天で激安だったし、私の会社の社長がこれでモリモリ筋肉つけてるらしいです。

予想以上にきついです笑
まだ社会人一年生だから会社帰りにジム行く時間はないし、
最近資格取るために勉強始めたんでね。
家でリラックスタイムにもりもりと運動します!
1週間で4キロダイエットできました。今月中にあと2キロ痩せよう!
そしたらどんなご褒美自分にあげようかな。
寂しいことに痩せたから見てほしいひともいないし笑
可愛いワンピースでも買おうかな☆
ここからのクールダウン週間と、今後の維持が大切です。
これからも月に一週間はリセットダイエットしようかな!!
油無し・炭水化物無し・糖分無し・アルコール無し、たばこは吸わないし。
いやー健康ですね!
脂質・炭水化物・糖分は抜きすぎると体に悪いので
一週間ってちょうどよかったのかも!

↑現在
以前このブログでダイエットレポしてたときは
エステに通ってタラソテラピー&一日一快食ダイエットね。
6~12月で6kg痩せたんだよね。
そのころ↓

携帯に目が寄ってて変だから隠しました笑
が!しかし笑
1月から痩せなくなり、3月に2.5kgは体重が戻っちゃった。。。
そのころ↓

3月はじめ。モコモコのファージャケット着てるといってもねえ笑
んで、4,5月と会社入って研修中に1.5kg増えた。
つまり計4kgこっわー。。。。
自宅に戻って一念発起。
リセットダイエットを始めました!!!
リセットダイエットとは簡単に言うと、一週間だけ炭水化物・脂質・糖質を抜くわけですよ。
その代わり、肉か魚(脂の少ないトコ)、そして野菜はいくら食べても大丈夫。
アルコールはだめ。
くわしくはコチラ
結構ルールが多くて、なかなか大変なんだけどおかげで料理が上達しました。
基本は一週間。
んで昨日でリセット期間はおしまい。
これからクールダウン期に入ります~。
リセット期間中に学んだ食事法で炭水化物少な目に食事してくわけで
ここから2~3kg落ちる人もいるみたいですね。
正直言って、以前のダイエットは一日一回好きなだけ食べれるけど
日中の空腹感は楽しくないし6kg痩せるまでに6ヶ月もかかったんだよ
それが7日間で4.2kg。素敵。。。
きっかけはあたしの女子力師匠漫画家安野モヨコの美人画報ハイパーで「リセットダイエットで一週間5kg痩せた」というのを読んだこと。
その後出た
「覚悟を決めて1週間 リセットダイエット」
「リセットダイエット 成功レシピ集」
これを買ってかなり読み込みました。
それでもかーーーなりメニューを考えるのが大変だったけどね。
前の晩にお弁当の準備をしたり、
スーパーに買い物いっても野菜・肉・魚コーナーしか見れないし笑
でも母に習いながらかなり料理するようになりました。
んで、私がリセットダイエットをする上で、かーーーーなりレシピを探しました。
どんな献立をつくれば良いんだろうって。
でもなかなかなくてね。
だから、写真撮った分だけでもご紹介したいと思います。
今からリセットダイエットする方はぜひ参考にしてくださいね。
特にお弁当!なかなかお弁当のレシピを考えるのは大変でした~泣
○朝食はルールどおりグレープフルーツ&水分
(しょうこは緑茶・紅茶・ジャスミンティー)
○自宅でプーアール茶を作って、会社に水筒持参、さらにヘルシア緑茶or無糖コーヒーしか飲まない。
○ランチで週に一度はカットフルーツ+ヨーグルト(ルールどおり)
ランチで週に一度はゆで卵+野菜好きなだけ
○炭水化物・脂質・糖質は完全に抜いて調理
OK食材・NG食材はコチラ
○メニューの考え方を厳密に守ることが成功の秘訣らしいよ!!
ではではすこしだけメニューをご紹介。
*****朝食********

グレープフルーツ
朝食は毎日これだよ~。適度に胃が起きて、ランチがおいしく食べられます。
*****ランチ*******

豚肉の紅茶煮 大根おろし・ショウガ・ポン酢ソース
カブの葉とじゃこのおひたし
トマト・ブロッコリー・キャベツをレモンと塩コショウ
モヤシのしょうゆ炒め(油なし)
きゅうりとなすのだし&塩で浅漬け
トマト寒天

牛肉・コンニャク・人参・大根の干しえび煮
カブの梅和え
ブロッコリーのゴマ和え
手作りピクルス

カットフルーツ(バナナ・パパイヤ・スイカ・グレープフルーツ・アメリカンチェリー)ヨーグルトがけ、紅茶
これは一週間のリセットダイエット中必ず一度はランチにしないとたけないメニュー。
グレープフルーツの皮をカットするにはぺティナイフがあればすっごく簡単きれいにできるよ。
*****夕食*******

鮭・きのこ・たまねぎのホイル焼き
鮭ともやしのサラダ(ポン酢)
おくらのオカカ和え
焼き茄子
トマト寒天

牛たたき 玉ねぎにんにくソース
きのこのグリル
サラダ(クレイジーソルト・レモン・塩コショウ)
ニンニクホイル焼き

鶏のオーブン焼き(ニンニク・しょうがしょうゆに漬けといたもの)
サラダ(しらす・レモン汁・胡椒・ハーブソルト)
きのこのグリル(おろししょうゆ)
煮物(大根・インゲン・人参・牛蒡を干し海老でダシをとってそのまま一緒に)
トマト寒天

魚介のトマト煮(イカ・タコ・アサリ・エビ・イタリアンパセリ・ニンニク・ホールトマト)
根菜のラタトゥユ(ナス・パプリカ・ゴボウ・レンコン・ズッキーニ・ホールトマト)
サラダ(セロリ・レタス・トマト・レモン・塩コショウ)
魚介のトマト煮ものすごーーーーくおいしくできた!!
イカ・タコの皮でちょっと色合いが黒っぽいけど
魚介類のうまみ成分が出まくり~♪
これはダイエットメニューなんて思えないほどおいしい!!
すっごく上手に作れて幸せ♪
最近料理をするのが楽しくなってきたよ★
正直、みりんや油を使えないから、料理の照りが悪いし
色合いが茶色っぽくなって悲しいんだけどね。
写真撮り忘れたけど、さばのキムチ煮とか、チキンステーキトマト大葉ソースなんかも作りましたよ。
調理のポイントは、薬味に工夫をすること。
我が家ではおろし大根&玉ねぎ&ショウガ&ニンニク大活躍。
そして、そういうものに前日から塩コショウと一緒に漬け込んでおくと
鶏のささみ・牛赤身・豚ヒレなんかもジューシーに仕上がります。
あと、薬味や調味料に凝ると良いです。
使える調味料は限られてるからね。
我が家で大活躍したのは私の大好きなクレイジーソルトとホワイトペッパー

ほかにもいろいろとハーブやスパイス、薬味を使って淡白な肉・魚に厚みを持たせて楽しみました。
あと、バランスボールを開始日に買いました笑
バランスボールに乗ってピョンピョン跳ねたり、山田優がCMでやってたやつとかしてます笑
さらに、土曜日に届きました・・・ラテラルサイレーナー笑
楽天で激安だったし、私の会社の社長がこれでモリモリ筋肉つけてるらしいです。

予想以上にきついです笑
まだ社会人一年生だから会社帰りにジム行く時間はないし、
最近資格取るために勉強始めたんでね。
家でリラックスタイムにもりもりと運動します!
1週間で4キロダイエットできました。今月中にあと2キロ痩せよう!
そしたらどんなご褒美自分にあげようかな。
寂しいことに痩せたから見てほしいひともいないし笑
可愛いワンピースでも買おうかな☆
ここからのクールダウン週間と、今後の維持が大切です。
これからも月に一週間はリセットダイエットしようかな!!
油無し・炭水化物無し・糖分無し・アルコール無し、たばこは吸わないし。
いやー健康ですね!
脂質・炭水化物・糖分は抜きすぎると体に悪いので
一週間ってちょうどよかったのかも!

↑現在