コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
くんくん
)
2006-04-18 00:18:09
庄司さぁん 日曜日はお疲れ様でした
本 読みましたよ!
面白いし、読んでいて、なんだか暖かい気持ちになれました
皆さんが仰る通り、庄司さんの前向きさ、一生懸命さに心打たれました
私もがんばろうって
元気をいっぱい頂いた感じ ありがとうございます
私は14時の会を拝見させていただきましたが、16時からの2回目はもっと人も多くて盛りあがったようですね
本を買われた方もたくさんおられたようで よかったぁ
庄司さんとの写真 あるサイトへ貼らせていただきました
「はなまるマーケット」のファンが作ったサイトです
TBしましたぁ。
(
NAO
)
2006-04-18 05:15:11
庄司さん、おはようございます
写真、載せました!。。けど、ピンボケだったり暗かったりで、スミマセン~
お疲れさまでした
(
スヌーピー大好き
)
2006-04-18 08:28:12
横浜講演、1部で売れなくて大変でしたけど、2部で努力が実って良かったですね。
それでも、あののんちゃんまでが自らビラ配りとは、本当にびっくりしました。けど、8階の物産展にてこれだけお二人のことを知っているのは、正に「はなまる」の放映による威力ですね。(多分、今現在でも同時間帯ではF局に次いで2番目に視聴率が多いとのことです。)
はて、次回はどこでしょうか?楽しみです!
コンビニ泥棒のような・・・
(
さちグレ
)
2006-04-18 10:06:05
シャワーキャップをかぶった強盗犯人みたいな庄司さんは激写できませんでしたが、素敵な笑顔の庄司さんの写真をblogに載せました。
ぜひ見てくださいね。
http://blog.kansai.com/grace39sachiko/1270
またトークショーやって欲しいです!
庄司さん、堤さんみたいにエージレスでパワフルな女性になりたいと思いました~!
元気もらいました!
(
Asuka
)
2006-04-18 10:58:52
いつも、庄司さんのブログ拝見して、元気をもらっています!私も頑張って、これから仕事に行ってきまーす! (^^)v
トークショーお疲れ様でした
(
西○です。
)
2006-04-18 13:04:20
「カッパすいすい」や他の方のブログ写真で楽しい雰囲気が伝わってきました!
ちなみに今、「お気に入り」に入れてあるトップは「カッパすいすい」で~す
がんばってますね
(
misa
)
2006-04-18 16:49:51
庄司さん、こんにちは!
なかなかコメントできませんが、いつも見させてもらってます。
今日の記事の長さが、横浜そごうでの庄司さんの奮闘ぶりの表れですね。
物産展に来ていた人も驚いたんじゃないですか。
これからも「売って売って売れまくれ!!」ですね
庄司さんの行動力に脱帽
(
tib
)
2006-04-19 02:19:50
「Ms. Flower Circle」というサイトの管理人をしております、tibです。
昨日はMs.Flower Circleにお越し下さいましてありがとうございました。宣言通り「へのカッパ」を、堤さんの「ちょっといい話」と併せて買わせて頂きました。
これまでもこちらのブログは読ませて頂いていましたが、これからはコメントも書き込ませて頂きますね。
Unknown
(
hp
)
2006-04-19 02:37:25
ファンですの。
感激です
知らなかった
(
りえ
)
2006-04-19 20:28:29
麻由里様アンドのんちゃん
お疲れ様でした。
当日、2時の回に行くつもりだったのですが、
家でぐずぐずしてたら、間に合わなくなっちゃって、
じゃあ、2回目の方に行きました。
実は、行けばわかると思ってたのに、
場所がぜんぜんわからず、そごう内をさまよってて、
2階の商品券売り場の方に聞いたら、
内部資料みたいなもので確認していただいて、
教えてもらいました。(さすが、一流デパート。
その節はありがとうございました。)。
会場に着くと、満席。後ろの方で、
コーヒー飲みながら聞いてました。
耳を揉み解すと血色が良くなるというので、
今もやってます。
トークショー大変面白かった。
いわゆるボケ(のんちゃん)と突っ込み(麻由里)
って感じで。
衣装も素敵だったよ~。
派手な色合いとかご本人たちが言ってましたが、
そういう服って、一般の人が着ると
服に負けちゃうけど、さすが、お二人とも
華やかだし美人だから、よくお似合いでした。
それにしても、麻由里も若いと思ったけど、
のんちゃんも若いですね。
また、イベントあったら、行きます。
Unknown
(
こさぶ
)
2006-04-20 00:16:46
日曜日はお疲れ様でした。すごく楽しいトークショーでした。2回目も聞きたかったな~。確かに1回目の時、皆さんあまり本を購入されていませんでしたよね。あの会場で開始前に購入したのは多分私だけだったと思うのですが、注目かも!とか思ったらすっごくドキドキしちゃいました。ご本人もすぐ側にいらっしゃったし(笑)事前に本屋さんで買おうか悩んでいたので、ご本人の前で買えてすごくうれしかったです♪写真も撮っていただいて、ありがとうございました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
本 読みましたよ!
面白いし、読んでいて、なんだか暖かい気持ちになれました
皆さんが仰る通り、庄司さんの前向きさ、一生懸命さに心打たれました
私もがんばろうって
元気をいっぱい頂いた感じ ありがとうございます
私は14時の会を拝見させていただきましたが、16時からの2回目はもっと人も多くて盛りあがったようですね
本を買われた方もたくさんおられたようで よかったぁ
庄司さんとの写真 あるサイトへ貼らせていただきました
「はなまるマーケット」のファンが作ったサイトです
写真、載せました!。。けど、ピンボケだったり暗かったりで、スミマセン~
それでも、あののんちゃんまでが自らビラ配りとは、本当にびっくりしました。けど、8階の物産展にてこれだけお二人のことを知っているのは、正に「はなまる」の放映による威力ですね。(多分、今現在でも同時間帯ではF局に次いで2番目に視聴率が多いとのことです。)
はて、次回はどこでしょうか?楽しみです!
ぜひ見てくださいね。
http://blog.kansai.com/grace39sachiko/1270
またトークショーやって欲しいです!
庄司さん、堤さんみたいにエージレスでパワフルな女性になりたいと思いました~!
ちなみに今、「お気に入り」に入れてあるトップは「カッパすいすい」で~す
なかなかコメントできませんが、いつも見させてもらってます。
今日の記事の長さが、横浜そごうでの庄司さんの奮闘ぶりの表れですね。
物産展に来ていた人も驚いたんじゃないですか。
これからも「売って売って売れまくれ!!」ですね
昨日はMs.Flower Circleにお越し下さいましてありがとうございました。宣言通り「へのカッパ」を、堤さんの「ちょっといい話」と併せて買わせて頂きました。
これまでもこちらのブログは読ませて頂いていましたが、これからはコメントも書き込ませて頂きますね。
感激です
お疲れ様でした。
当日、2時の回に行くつもりだったのですが、
家でぐずぐずしてたら、間に合わなくなっちゃって、
じゃあ、2回目の方に行きました。
実は、行けばわかると思ってたのに、
場所がぜんぜんわからず、そごう内をさまよってて、
2階の商品券売り場の方に聞いたら、
内部資料みたいなもので確認していただいて、
教えてもらいました。(さすが、一流デパート。
その節はありがとうございました。)。
会場に着くと、満席。後ろの方で、
コーヒー飲みながら聞いてました。
耳を揉み解すと血色が良くなるというので、
今もやってます。
トークショー大変面白かった。
いわゆるボケ(のんちゃん)と突っ込み(麻由里)
って感じで。
衣装も素敵だったよ~。
派手な色合いとかご本人たちが言ってましたが、
そういう服って、一般の人が着ると
服に負けちゃうけど、さすが、お二人とも
華やかだし美人だから、よくお似合いでした。
それにしても、麻由里も若いと思ったけど、
のんちゃんも若いですね。
また、イベントあったら、行きます。