ブログ
ログイン
ランダム
今日は筆が進まない・・・。ここにブログのネタ満載!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
墨象家 | 書家 | 木村松峯(峯子)のブログ shohokimura blog
伊豆の情報、世界の名画、ジオパーク、墨象、書道などの作品を日頃の日記とともに載せています。
伊豆新聞掲載=キンメ、アジサイ楽しんで
2017年06月18日 19時19分25秒
|
新聞
<記事の内容>
280人、太鼓で歓迎
JRびゅう専用電車「あじさい彩る下田 キンメダイを食する旅」が17日、伊豆急下田駅に到着し、下
田市内の観光関係者が歓迎した。一泊二日のツアーに280人が参加し、キンメ料理と下田公園の「あ
じさい祭」などを堪能する。
下田公園の15万株300万輪のあじさいは見頃を迎え、18日には下田太鼓の実演、一輪車模擬演技など
の催しが行われる。
ジャンル:
ウェブログ
コメント
Tweet
«
世界の名画/コロー(18)
|
トップ
|
書家・かな544/天智天皇
»
最近の画像
[
もっと見る
]
墨象・寄生獣
1日前
伊豆新聞掲載=成長誓い 12人入団
1日前
世界の名画/エドヴァルド・ムンク(8)
1日前
書家・かな642/従二位家隆
2日前
伊豆新聞掲載=川風受け、こいのぼり
2日前
世界の名画/エドヴァルド・ムンク(7)
2日前
筆文字アート・静
3日前
伊豆新聞掲載=ドタバタの中で歓喜
3日前
世界の名画/エドヴァルド・ムンク(6)
3日前
書家・かな641/伊勢
4日前
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
新聞
」カテゴリの最新記事
伊豆新聞掲載=成長誓い 12人入団
伊豆新聞掲載=川風受け、こいのぼり
伊豆新聞掲載=ドタバタの中で歓喜
伊豆新聞掲載="紫色の壁" 見頃
伊豆新聞掲載=名作47点で巡る三つの「旅」
伊豆新聞掲載=「いっぱい採れたよ」
伊豆新聞掲載=サボテン 次々開花
伊豆新聞掲載=男の子の成長願う
伊豆新聞掲載=龍宮窟 木を伐採
伊豆新聞掲載=地元の隠れた魅力知って
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
世界の名画/コロー(18)
書家・かな544/天智天皇
»
ごあいさつ
木村松峯です。ご覧になって頂きありがとうございます。作品の感想などのコメントお待ちしております。作品をお買い求めになりたい方(応相談)、各種ロゴ制作、命名書、色紙、家系図、看板書き、ラベル、また、書道教室に入会されたい方は、0558-62-4512までお問い合わせください。ホームページをご覧になられる時は、下記のリンクをクリックしてください。南伊豆町道の駅の展示場に常時2~3点展示しております。南伊豆町にお越しの際は是非ご高覧くださいませ。またランキングにご協力していただけば幸いでございます。
[公式ホームページ]
[公式ギャラリー]
プロフィール
読者登録中
読者になる
読者になる
twitter
facebook
性別
女性
都道府県
静岡県
自己紹介
東京より南伊豆にきて書道を教えながら墨象というジャンルで世界に挑戦しています。ル・サロン永久会員。プラド美術館芸術家功労証会員。AMSC永久無鑑査公式認定会員。中国書法研究員客員教授。日本書峯会主宰。
検索
このブログ内で
ウェブ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
書道教室について
当日本書峯会では随時生徒さんを募集しています。楷書、行書、草書、隷書、篆書、お手紙を書くときに役立つかな文字、そして墨象のレクチャーも実施しています。通信教育で遠方の方も講座を受けられます。入会金5000円大人の方はお月謝8000円お子様はお月謝4500円、昇段試験の月は条幅お手本5000円半紙は500円です。会報は500円頂いております。平日休日問わず午後2~3時間月4回の講習になります。先生宅アトリエは、伊豆急下田駅から14キロです。興味のある方はご遠慮なく0558-62-4512までお問い合わせくださいませ。
相互リンク
日本伝統ポータルサイト
書道習字教室検索
書道.com
書家 利根川秀佳の書道教室
【e-poketReサーチ】
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
本日お休みとさせて頂きます
墨象・寄生獣
伊豆新聞掲載=成長誓い 12人入団
世界の名画/エドヴァルド・ムンク(8)
書家・かな642/従二位家隆
伊豆新聞掲載=川風受け、こいのぼり
世界の名画/エドヴァルド・ムンク(7)
筆文字アート・静
伊豆新聞掲載=ドタバタの中で歓喜
世界の名画/エドヴァルド・ムンク(6)
書家・かな641/伊勢
伊豆新聞掲載=世界認定喜び合う
世界の名画/エドヴァルド・ムンク(5)
日本書峯会墨象・書道展
伊豆新聞掲載=伊豆ジオ 世界認定
世界の名画/エドヴァルド・ムンク(4)
書家・かな640/河原左大臣
伊豆新聞掲載=世界認定 きょうにも
世界の名画/エドヴァルド・ムンク(3)
墨象・マーメイド
>> もっと見る
カテゴリー
世界の名画
(832)
墨象
(546)
世界の美術館
(98)
かな
(667)
ジオパーク
(296)
漢字
(562)
筆文字アート
(85)
新聞
(1837)
生徒の作品
(325)
調和体・近代詩文
(36)
アクリル
(57)
アート
(74)
新書芸
(49)
日記
(814)
江川家の至宝
(17)
展示会
(128)
亡夫の作品
(38)
木村松峯の思い出の写真
(65)
日本のジオサイト
(185)
梵字
(90)
ジオパークを楽しむ本
(165)
伊佐新次郎
(23)
全国ジオパーク完全ガイド
(472)
世界のジオパーク
(111)
伊豆の仏像
(36)
世界の美術館
(69)
自然災害危機の対策
(56)
自然災害サバイバルBOOK
(182)
火山が作った伊東
(18)
依田家
(28)
富士山大噴火
(143)
海外・四方山話
(19)
身上起
(7)
伊豆の大地の物語
(206)
最新フォトチャンネル
ch
240228
(28)
あの頃チャンネル(2012年04月...
ch
219339
(21)
あの頃チャンネル(2010年12月...
ch
118772
(99)
木村松峯の作品と日記1
ch
38632
(21)
木村松峯その2
ch
38633
(0)
木村松峯その2
ch
38630
(100)
木村松峯の作品
>> もっと見る
最新コメント
木村松峯/
伊豆新聞掲載=24日、湯の花でパフォーマンス
ゲストハウスりん、上田カズヒロ/
伊豆新聞掲載=24日、湯の花でパフォーマンス
木村松峯/
「ゲストハウスりん」に頼まれた表札
ゲストハウスりん 上田和弘/
「ゲストハウスりん」に頼まれた表札
木村松峯/
「ゲストハウス りん」のオーナーご夫妻
ゲストハウスりん/
「ゲストハウス りん」のオーナーご夫妻
木村松峯/
墨象・サイクリング
ピースオレンジ/
墨象・サイクリング
木村松峯/
書家・かな563/若山牧水
仁仁/
書家・かな563/若山牧水
バックナンバー
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
ブックマーク
最初はgoo
墨象家・書家 木村松峯(峯子)のブログ
墨象作品、書道作品、アート作品など作った作品を日頃の日記と共に載せてます♪☆ 「絵画」に関するgooブログの記事一覧です。「絵画」記事充実、要チェック・ブログ多数! gooブログは登録無料のテンプレートや大容量の画像保存が可能な初心者にも優しいブログです。
gooブログトップ
スタッフブログ
gooブログ
おすすめ
今週のgoodなブログ!
江戸末期安政二年(1855年)創業『原田酒造場』@飛騨高山
いちご農家のケーキ屋さん「sharon」のスイーツ食べて来ました~(^^)
造幣局桜の通り抜け
ゴメン、タイミングが悪かったね
京都の桜 世界遺産の東寺(とうじ)
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
暮らしのアイデア集
集めて可愛い!どうぶつ柄の豆皿
どれがほしい?ユニクロ春の新作!
使わなくなったベビーベッドをリメイク!
gooブログ お知らせ
gooブログ公式スマホアプリ
みんなが見ているブログをランキングで確認
無料で安心、写真も便利なgooブログ♪
gooアンバサダー募集中!!
ママコミュニティ「ままのわ」