詰将棋解答選手権 速報ブログ

解答選手権のお知らせと速報です
主催:詰将棋解答選手権実行委員会
後援:詰将棋パラダイス 日本将棋連盟

詰将棋解答選手権2025チャンピオン戦開催のお知らせ

2025年02月15日 07時00分00秒 | 第22回お知らせ

本日より、3月30日(日)に東京会場と大阪会場で開催される、
詰将棋解答選手戦チャンピオン戦の参加申込を受け付けます。
締め切りは3月15日(土)ですが、定員に到達次第受付終了となります。
応募資格をご確認の上、PassMarketよりお申し込みください。

【日時】
2025(令和7)年3月30日(日)
10時30分 受付開始
11時00分 競技説明
11時10分~12時40分 競技(第1ラウンド)39手以下5題
13時50分 第2ラウンド集合
14時00分~15時30分 競技(第2ラウンド)39手以下5題
第2ラウンド終了後に出題作品の解説と表彰式を行います。
(17時終了予定)

【場所】
[東京会場] 機械振興会館 B3研修1
神谷町駅(東京メトロ日比谷線)徒歩8分
御成門駅(都営地下鉄三田線)徒歩8分
浜松町駅(JR山手線・京浜東北線)徒歩15分
他に各地から東京タワー行のバスあり
定員50名

[大阪会場] 高槻市立生涯学習センター 3F研修室
高槻市駅(阪急京都線)・ 高槻駅(JR京都線)徒歩8分
定員25名

【参加費】
一般 2,000円
女性・高校生以下 1,000円
奨励会員 1,000円
プロ・アマを問わず、前回の成績上位10名は、参加費を免除します。
(参考 2024年成績

【注意事項(東京会場)】
・貸し出し盤駒が無いため、盤駒を使用される方はご持参下さい。
・機械振興会館の館内食堂は土日は休みです。

【参加申込】(PassMarket)
東京会場
大阪会場

【メディア取材】
メディア取材は事前予約制です。
詳細は下記の【詰将棋解答選手権ホームページ】に記載しています。


【詰将棋解答選手権ホームページ】
https://shogi-problem.org

【お問合せメールアドレス】
東京会場 solving2025tokyo@shogi-problem.org
大阪会場 solving2025osaka@shogi-problem.org

詰将棋解答選手権実行委員会

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャンピオン戦の選手エント... | トップ | チャンピオン戦追加募集について »
最新の画像もっと見る

第22回お知らせ」カテゴリの最新記事