
クイーンサイズも充実の秋田駅ビルアルス2階シューズセレクトショップインフィニティ∞
の朝倉です

「トングサンダルって指の間が痛くて履けない・・・

という方、結構いらっしゃいますよね。
皆様、サイズや履き方などは大丈夫でしょうか

まず、トングサンダルに限らず
サンダルのサイズ選びのポイントとしては
「踵の位置」
パンプスをご覧いただくとおわかり頂けると思いますが
ヒールから上の踵のカップ部分って
少し出っ張ってますよね


サンダルを履いた時は踵のラインがこの感じになっているのが理想です

この感じ・・・

こうですね。

お足のサイズは良く効き足が大きいと言います。
お靴を選ぶ時(サンダルに限らず)は大きい方の足のサイズを目安にしましょう。
(ただし、試し履きは両方の足で行って下さい。)
そして、トングサンダルと言えば
一番気になるその「鼻緒」部分。
日本古来の下駄などの履き方と一緒で
「鼻緒は指でつまんで履く。」のがベスト



なので、ヒールのある様なものの場合
甲の部分をしっかり押さえ
つま先部分に足がつんのめっていかないデザインが理想です

そうすると、写真の様にちゃんとつま先部分にも「捨て寸」と言って
1cm位の余りも出来ます。
そうでないと鼻緒が指の間にグッサリくいこんで痛い。
という事に・・・

よく「サンダルは少し小さめを選べ。」と言われるのはこれで納得です

ただし、だからと言ってその他の足の幅等が合わないのも考えもの・・・

何点かのデザインを履き比べて自分にとって履きやすいモノを選びましょう

またせっかく買ったのに履けなくて
眠ってしまっているトングサンダルがある方には朗報

シリコンのジェルで鼻緒をカバーし
柔らかな感触で痛みを軽減してくれる
こんなGoodsもあります

鼻緒にぴったりフィット

「指の間の擦れ」から守るトングカバー

【Puffyjell】Thong Mini

円形の部分の突起がない方は粘着性があり
中敷きにピッタリと張り付きます。

切れ目の入った部分は鼻緒を包み込むように装着。


これでトングサンダルのいや~な靴擦れも楽になりますよ

【追記】
鼻緒の部分が硬いと痛みが増す原因に。
指でつまんで揉み解し素材を柔らかくしてあげるだけでも
あたり方が変わりますのでお試しになってみてください。
アーバンリゾートスタイルのアイテムとしても人気の高いトングサンダルを
履き方やグッツの利用でおしゃれに履きこなしちゃいましょう

