Shoes select shop Infinity∞ スタッフBlog

SHOP HP→https://www.shoes-infinity.com/

卒・入式の装いについて。

2013-02-21 12:14:33 | 靴についてのQ&A(お手入れGoodsのご紹介等)

クイーンサイズも充実の秋田駅ビルアルス2階シューズセレクトショップインフィニティ∞
の朝倉です

あと1週間程で3月を迎えますが
卒・入式のご準備をされる親子連れのお客様も
多くなってまいりました

そんな時、お母様の装いとしてよく何を着たら・履いたらいいのか
とのご質問を頂戴いたします。

調べてみると、色んなご意見がありますが
やはり晴れの門出・・・
キチンとした儀式とし、装いにも気を配られる方は多いようです。

当店でも、セレモニーシューズとして
そんなお席にご準備いただきたいお靴をピックアップしておりますが
現在ではファッションも多様化し
「式」=「プレーンパンプス」の時代ではなくなりつつあります。

ただし、マナーは大事かと・・・

ポイントをキチンと抑えながら
多様化するファッションコーディネイトも楽しみたいもの

基本的に卒業式では粛々としたイメージの
ダーク系のブラック・グレイ・紺色等のお洋服を
お召しになる方が多いようですね。

俗に言う「礼服」(ブラックフォーマル)もこの中の一つ。

なんとなくブラックフォーマルはお葬式などのイメージを
強く持たれている方が多いようですが
フォーマルウエアですから冠婚葬祭すべてにおいて
お使い頂けるのがこのタイプ。

ただし、卒業式の場にブラックフォーマルで黒いタイツ・・・では
やはりイメージが暗いほうに向いてしまいがち

お足もとはストッキングにちょっと光沢感のある素材のパンプス。
また、胸元やお足もとに華やかなコサージュをあしらったりしてみるのも1つ。
(どっちも・・・では、少々やぼったくなる場合がありますのでご注意を。)

それとは別にフリルなどをふんだんに使ったワンピースなどの場合は
綺麗なカッティングのプレーンパンプスで
ボリューム感を調節しスタイリッシュに着こなしましょう

また、入園・入学のお席では季節感も考慮し
ベージュや柔らかなパステル調のお洋服が好まれる様です

この際、お靴は季節が春という事で
少しオープンスタイルになったバックベルトや
セパレートタイプのお靴もおススメ

基本、オープンスタイルのお靴の中でも
ミュールやサンダルは「フォーマルコーディネイト」という考え方には
あまりおススメできません。

おめでたいお席ではありますがラフなパーティーとは違うところですし
ストッキングを履いてのミュールは歩きにくく
履き姿もなかなか颯爽に・・・とはいきません

やはりここでもマナーを抑えたコーディネイトは重要かと

ファッションは、個性でもありますから
「絶対こうでなければいけない」がなかなか申し上げづらい所ですが
TPOをわきまえスタイリングを決めていくのも
大人のファッションの楽しみ方の1つではないでしょうか

それがなかなか自分だけではうまくできないとお悩みな時は
お店のスタッフの方に相談をしてみてください

※今年のように雪が多くパンプスはちょっと・・・という時は
無理せずブーツで行きましょう











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。