山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

コムラサキ(小紫)

2014-09-08 12:10:09 | 被子植物離弁花

クマツズラ科の木本、コムラサキです。

コムラサキの和名は近似種のムラサキシキブに対してのもので、樹高は高いものでも

約1㍍ほどの低木です。山麓や湿地周辺で、稀に自生のものを見かけますが、園芸店などで

「ムラサキシキブ」という名で多数出回っていて、里山などでも美化の一環として植栽される

ことが多く、真の意味での自生はかなり少ないようです。

コムラサキ <クマツズラ科 ムラサキシキブ属> 落葉低木

コムラサキ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イボバッタ(疣飛蝗) | トップ | タマスダレ(玉簾) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レイ)
2014-09-09 05:55:11
やまぼうしさん おはようございます。
いかにも秋らしい色のコムラサキ。我が家の庭にも園芸種があります^^
散歩道にあるのは背丈もあるのでムラサキシキブなんでしょうか。
フンワリと優しい雰囲気で撮られていて素晴らしいです^^
返信する
Unknown (やまぼうし)
2014-09-09 11:42:03
レイさん 有難うございます。
ムラサキシキブとコムラサキは実の付き方が少し違うようですね。
コムラサキの方がまとまっている感じがします。

枝先向かってもう少し緩やかにソフトをかけたかったのですが、中々難しいです。
今回は「スポット」というフィルターを使ってみました。
返信する
秋ですね (シロ)
2014-09-10 07:50:41
私もこれをみかけると秋を感じます。
てっきりムラサキシキブと思っていましたが
なるほど、奥が深いですね(笑)

今までの長雨が嘘のように快晴の朝を迎えています
返信する
Unknown (やまぼうし)
2014-09-10 10:05:48
シロさん お早うございます。
ムラサキシキブ属には、基準種のムラサキシキブを含んで日本国内で
4種類のムラサキシキブがあります。広義では何れもムラサキシキブと呼ばれ、このコムラサキも
園芸店では「ムラサキシキブ」として売られています。
山地ではこの2種の他に、オオムラサキシキブ、ヤブムラサキなどが見られます。
コムラサキは他の3種とは雰囲気が違うので、判りやすいのですが
他の3種を区別するのは難しくて、同定の深入りはできません。
まあ、一般的には「ムラサキシキブ」で通用する話ですけどね(笑)
返信する

コメントを投稿

被子植物離弁花」カテゴリの最新記事