掌道(しょうどう)日記

掌道鍼灸整骨院の院長が筆まかせに綴ります。

エリザベス.キューブラー.ロスの思い出(麻布小寅堂)

2007-11-29 11:44:51 | Weblog
読んでます。以前ゲシュタルトセラピーを学んでいる頃、「死の瞬間」を読んだ記憶があるのですが、セラピー本との出会いは「何かのメッセージ」だと思っています。眼に飛び飛んできた一節をご紹介します。「あなたの全人生において最も素晴しいご褒美が欲しいのならば、あなたを必要としている全ての人たちへあなた自身の心を開くことです。E.K.R」。私の腰は、2回の鍼治療により70%の回復をしております。深部痛と共にいるのはネガティヴな感情が湧き上がってきてしまうのですが、痛みと不自由のレッスンだと思えば良いかな!?

ぎっくり腰に...

2007-11-26 13:18:07 | Weblog
なってしまいました。家で、本が入っている段ボールの片づけをしたのが原因です。寝起きが痛くて靴下を履くのに2分ほど掛かってしまいました。立っているときは良いのですが、一旦座ると立つのに一苦労~ですから電車でも空いているのに座れずに立ちんぼで通勤しました。スタッフに治療して貰えば治るのですが、タイミングが合わずに腰痛ベルトを締めて施術しています。腰の痛い患者さんの気持ちを再確認している次第です(こういうときに限って、朝から重量級の患者さんが2人もいらして泣いて治療しました)

最高の医療をうけるための患者学(講談社+α文庫)

2007-11-21 22:27:39 | Weblog
上野直人著(MDアンダーソンがんセンター准教授)を読みました。これからの医療の質を良くするために、まず受ける患者さんが変わらなければならない!と気づかせてくれる本です。抜粋しておきます。最高の医療をうけるための9つのステップ。ステップ1 あわてずに自分の病気を知ろう ステップ2 必要な情報を病院で集めるコツ ステップ3 「自分のカルテ」を自分で作る ステップ4 質問上手になる ステップ5 医師の話した内容を消化する ステップ6 その治療は標準両方ですか ステップ7 ベストの治療法を決断する ステップ8 自分の希望を伝えましょう ステップ9 恐れずにチャレンジしよう。 読み終わり、どんな状況(病気の状態)においても、治療法の選択肢はある!という言葉に、改めてオプション思考の大切さを教えていただきました。オススメです。

ミスタースリムカンパニー

2007-11-20 18:56:47 | Weblog
話は前後しますが、先週土曜日に観に行って来ました。患者さんが、出演、振付を担当されているので、前々から行こうとしていて中々実現出来なかったのですが、ようやく観る事が出来ました。普段治療に来られている物静かな姿しか知らないのに、あれだけ弾けて豹変したステージを観るとあまりのギャップに驚いてしまいました。ありゃ怪我もするわなあ~。

大会結果

2007-11-19 12:25:56 | Weblog
テレビをご覧になった方も居られるでしょうが、優勝は、ブラジルのテシェイラ選手でした。過去8回の世界大会で、これほど危なげなく無難に世界チャンピオンになった人はいないのではないでしょうか?チーム掌道の選手は、3日目4回戦まで2名勝ち進んでくれましたが、ベスト8入賞は出来なかったです。4年後の、第10回世界大会で日本人の王座奪還に期待したいと思います(厳しいとは思いますが..)

第9回オープントーナメント全日本空手道選手権大会!

2007-11-15 16:21:32 | Weblog
明日から3日間東京体育館で開催されます。今回チーム掌道(治療に来ている選手をいつしか勝手にそう呼ぶようになった)の選手は5名、過去8回中4名の世界チャンピオンのコンディショニングしている掌道ですが、今回もチャンピオンは元よりベスト8に何人入賞出来るかに注目しております。18日日曜日の深夜フジテレビで放映されますので、ご興味のある方はご覧下さい。私の応援する声が必ず聞こえます(でかいゆえ)

2日立ちましたが....

2007-11-14 21:17:21 | Weblog
変わらず忙しく過ごしています。京美人さん、伊藤君、お祝いメッセージ有難うございました。今まで運だけで生きて来れたような人生ですが、これからは少し頭も使いながら2061年(100歳)現役(仕事ですよ!?)を目標に押して打っていこうと思います。長らくお付き合いを~

45年と364日の歳月

2007-11-11 21:07:38 | Weblog
一言で言い表すならば「感謝」です!両親を初め、ご縁で出会った方々がおられればこそ今の私があると実感しております。ずぅっとお付き合い戴いている方やちょっと行き違い会わなくなった方もいらっしゃいますが、全ての方が今の私に必要だったんだなぁと思いました。(本日T師範から前から欲しかった物を偶然お祝いに戴いちゃったもので嬉しくて(これも共時性!?))明日からもっと自分に磨きを懸けて行きますので、これからも宜しくお願いします。

共時性。

2007-11-06 01:31:37 | Weblog
最近、ふと懐かしさに思い付いた人にお店でバッタリ会ったり、暫らく来院されてない方のカルテを見てると、数日後その方が来院されたりします。その頻度は自分でも驚くくらいです。海外からもやって来て出会ってしまうのです。ご縁って不思議ですねぇ。