雨の木曜日 2014-01-30 16:45:48 | 日記 今日の賤母、終日雨模様。 昨日は、国道の舗装改修工事のため中津川方面の入り口が封鎖。 今日は、雨。 2日続けて「お客さんが少ない日」でした。そして、 明日は、決算棚卸で道の駅賤母は臨時休業です。
またまた寒波 2014-01-26 17:22:52 | 日記 午後になって、気温が下がってきました。 昨日、今日の午前中、と、少し暖かかったのですが、 午後になって冷え込んできました。 若者同士、ファミリー… 今日も賤母はスキーヤーと思しき人たちで賑いを見せています。 若者に人気の「フランクフルト」にも行列ができて。 お土産コーナーも、 漬物や岩村のカステラなど、 ところどころに“売切れスペース”ができています。 いつもいつも、ありがとうございます。
片側通行 2014-01-22 11:15:55 | 日記 R19 道の駅賤母前で舗装改修工事 が始まりました。 このため賤母では、今日は、木曽方面の出入り口がご利用いただくことができません。 金曜日は、中津川市街方面の出入り口付近が予定されています。 賤母周辺ではしばらくの間舗装改修工事が行われ 「片側交互通行」の措置が取られます。 ご不便をおかけしますが、 道の駅賤母は営業していますのでどうぞお気軽にご利用ください。 (1月31日は期末決算に伴う棚卸で休業させていただきます) そして、この国道本線の工事が終わった後(3月の予定)、 道の駅賤母駐車場の舗装改修が行われます。 これまで、木曽方面と中津川市街地方面の2か所に出入り口がありましたが、 木曽方面の出入り、特に駐車場から国道に出る際に 木曽方面の見通しが悪く危険が伴っていました。 この改修工事によって、 木曽方面は「入口専用」、中津川方面は「出口専用」に変更されます。 新入り口前には、「右折レーン」が設けられることになっています。 これまでの慣れた出入り口と違って、戸惑いを感じるかもしれませんが、 安全性がより大きくなります。 また、併せて駐車スペースのレイアウトも変更になりますので ご承知おきください。
駅長会議 2014-01-18 10:58:10 | 日記 東濃道の駅連合会 の駅長会議が16・17日に愛知県の田原市「道の駅 田原めっくんはうす」でありました。 なぜ田原市かというと、 道の駅の視察を兼ねての会議だったのです。 中津川市の4駅(賤母、きりら坂下、五木のやかた、花街道付知)に 恵那市の2駅(らっせい三郷、上矢作)、土岐市の2駅(どんぶり会館、志野・織部)の8駅の駅長が参加。 田原市までの道中、「瀬戸しなの」「藤川宿」の道の駅を視察し 「田原めっくんはうす」での会議には 「めっくんはうす」駅長、中部道の駅連合の大沢さんも加わりました。 会議の後は、新年会を兼ねた懇親会。 そして、2日目の17日は田原市の「道の駅赤羽ロコステーション」、 静岡・湖西市の「道の駅潮見坂」を視察してきました。 「田原めっくんはうす」には地元野菜の100円コーナーがあり キャベツやブロッコリー、ホウレンソウ、みず菜… この時期の葉物野菜の多さにはうらやましさを覚えました。 キャベツなど、中津川周辺では1玉250円くらいしているのに な、なんと100円! 驚きです。 田原市は、いま、菜の花の真っ盛り 気候の違いはやはり大きいものがあります。
鏡開き 2014-01-11 11:47:28 | 日記 今日、1月11日は 「鏡開き」。 道の駅賤母では10時から“お汁粉”の無料サービスを実施しています。 お立ち寄りの際には、どうぞあったか~いお汁粉に舌鼓を。