100均を覗いていたら
「え~、これも100円?嘘みたい。おもちゃみたいだけど買ってみるか」と
買ってみたのがこれ↓老眼鏡です。

老眼鏡も度が進むと合わなくなる。眼鏡屋で作った老眼鏡は紛失してしまい
デパートで買ったおしゃれっぽい老眼鏡↓があるものの

100円で買える老眼鏡があるとは知りませんでした。
「100円の老眼鏡だキラキラ飾りでもつけろ」と父ちゃん。
それにしても老眼鏡が105円(消費税込み)だなんて驚きです。
「え~、これも100円?嘘みたい。おもちゃみたいだけど買ってみるか」と
買ってみたのがこれ↓老眼鏡です。

老眼鏡も度が進むと合わなくなる。眼鏡屋で作った老眼鏡は紛失してしまい
デパートで買ったおしゃれっぽい老眼鏡↓があるものの

100円で買える老眼鏡があるとは知りませんでした。
「100円の老眼鏡だキラキラ飾りでもつけろ」と父ちゃん。
それにしても老眼鏡が105円(消費税込み)だなんて驚きです。
何故かって・・・・・・・・・・!?
ハイ、白内障を手術して以降
新聞も眼鏡なし、以前は老眼鏡を持ち歩きましたが、不必要です。
見えすぎて困ることはありませんが、眼鏡なくても・・・・・・・・殆どのものが見えますーーハイ。
文字や細かい仕事をするとやはり辛くなります。そんなときは
無理せず老眼鏡をかけます。いやはや100円ショップで
老眼鏡を買えるなんて便利な世の中になったものです。
ですよね~、お店を覗くと結構驚きが。
Shizukataさんよかったですね、めっちゃお得^^。
チョッと見えないなと言う時に、欲しいです。
100均はグッドですよね~。
100円ショップはたまに覗くと面白い掘り出し物があります。
でもこんなに安く何処の国が作っているんでしょうか。中国製です。
大量生産なんでしょう。驚きです。