「県政オンブズマン静岡(静岡県庁の光と闇)~よりよき未来のために~」管理人のブログ

注)teacupブログから移転の2022年5月以前の投稿には、文字コードの違いから多くの文字化けがあります。

静岡空港利用者の推移(12月まで)と12月実績~国際線までついに前年同月割り込む~

2011-01-04 20:03:00 | 静岡空港
静岡空港利用者数(搭乗者数)の推移

(注)このグラフは末尾に記載のとおり開港初年の上海便推計データを加味した上で開港初年の実績と2年目を比較したグラフです。
<傾向>
公務員の出張や一般観光客への補助金などで3776友好訪中に税金投入して需要の底上げを図った上海路線もいまや風前のともしび。公務員が税金で遊びに行くのに何で自腹で同じところに行くのかとの声も聞かれるように、一過性の需要しか生まない税金の使い方は県の能力の無さを証明するものである。
頼みのソウル便も前年並みにとどまったことから国際線トータルでの利用者はついに前年同月を下回った。
低調著しい国内線は落ち込みが止まらず、利用者は激減、搭乗率は45%を下回るに至った。
結果、全路線トータルの利用者実績も昨年同月から大きく下げ、開港2年目の実績は、1年目の実績(約63万人)を下回ることはほぼ確実で、六十万人を大きく割り込む五十数万人にまで落ち込みそうな情勢である。


<12月までの実績:対前年同月比>
路線:搭乗者数対前年比(H22.12/H21.12):搭乗率[H22.12;H21.12]

札幌線:65.0%(4,008人/6,162人):[54.8%;49.4%]
福岡線:53.8%(4,722人/8,781人):[47.7%;62.1%]
沖縄線:88.5%(5,072人/5,731人):[68.2%;73.7%]
小松線:27.2%(1,578人/4,322人):[18.8%;35.9%]
熊本線:110.4%(1.983人/2,523人):[31.4%;34.4%]
鹿児島線:97.9%(2,449人/3,163人):[39.8%;44.9%]
松本線:=i1,510人/=j:[31.4%;‐

国内定期便計:72.4%(19,800人/27,363人):[44.8%;52.6%]

国内線チャーター便計:=刀i0人/0人):[=G‐

ソウル線:100.7%(15,908人/13,944人):[73.9%;63.7%]
上海線:不明(978人/不明):[37.0%;49.3%]
(なお、不明について、昨年の便数と搭乗率からの概算推計では1,600人程度と見込まれる)

国際線定期便計:推計96.9%(15,889人/16,798+推計1,600):[62.9%;不明]

国際線チャーター便計:39.4%(787人/1,997人):[86.7%;84.3%]

全路線計:推計79.7%(36,476人/44,161+推計1,600):[51.8%;不明(不明除く57.1%)]
(昨年実績不明の上海除く全路線計:80.4%(35,498人/44,161人):[52.4%;57.1%])


(注):上海便の昨年度実績の推計は公表されたデータである平成21年6月4日の開港から1年間の提供座席数38,898と利用者数19630及び毎月の搭乗率(6月40.3%,7月52.7,8月42.2,9月48.9,10月49.2,11月62.5,12月49.3,1月50.5,2月54.1,3月75.3,4月49.8,5月37.9)から概算推計(6月1300,7月1700,8月1350,9月1550,10月1600,11月2000,12月1600,1月1600,2月1750,3月2400,4月1600,5月1200)したものである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿