花鳥風月・私の山歩き

山を歩き四季折々の風景を楽しんでいます・・・

思わずガッツポーズ(^^)v

2011-04-25 22:27:02 | 日記
いつものごとく歩いて通勤していると
見なれた小さな柱?が目に入りました

ナント、我が家から一番近い三角点をやっと見つける事が出来ました



以前から自宅近くに三角点がある事は知っていたのですが
国土地理院の地図を頼りに探しても
見つける事が出来なかったのです

そりゃそうです
三角点はこのお花畑の中に隠れていたのですから・・・・



しかしいつも通っている道筋にあるとは
灯台もと暗しでした・・・・

一般的に三角点は山の山頂に設置されている事が多いのですが
探してみれば結構、面白い場所にあります

香川県庁の屋上にもあるそうなので一度見学に行こうと思っています

という訳で朝から大興奮でした(笑)

国土地理院の基準点成果等閲覧サービス



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
意外なところの三角点 (山男のつぶやき)
2011-04-25 23:33:48
花鳥風月さん

花壇の花の中にあるのですね。そりゃ見つからないはずです。

伊能忠敬から始まり、明治時代の陸軍測量部の三角点測量が日本の地図を手がけてきました。
今では人工衛星からの方位システムの電子地図
となり三角点が忘れられてきています。

昔の人が大変な苦労をして標石を担ぎ地面に埋めて測量したのですね。

石川県にも金沢三角点の会や、小松にも小松逍遥の会というのがあり知られざる三角点を探して歩いている会があります。

その会の記事で知り金沢の小学校のグランドのフェンスのところで標高5mの三角点を見つけました。

家内と小学校のグランドをうろうろしてやっとみつけたときはヤッターっていう感じです。

山での三角点はもっぱら国土地理院の地図を頼りに登りますが、名のある山の三角点は道があります。しかし名もない山の三角点はほとんど薮の中です。

こんな山奥に三角点をよう昔の人はつくったなと大変な苦労がしのばれますよね。
これこそ測量の歴史の証人、価値ある遺産です。
大事にしないといけませんね。
返信する
三角点 (reiko)
2011-04-26 23:19:59
三角点といえば昨年、公開された映画
「剱岳・点の記」で少しは?話題になりましたね
昔の人はよくぞまぁ~厳しい場所にも
三角点を設置したものですね

山歩きを始めてから勿論、ピークを目指すのも
楽しみですが、三角点を探すのも
楽しみになりました

本当に大事にしないといけませんね
返信する

コメントを投稿