列車の車窓は心の窓

我が家の住人は電車がとても好きなので、車がありません。電車とバスで出かける日本の旅

新大阪駅新快速停車記念入場券

2008年05月11日 | チケットギャラリー

 新大阪駅新快速停車記念入場券

 昭和60年に発行された入場券です。
 この年の3月14日から、東海道・山陽線の新快速が新大阪駅に停車するようになりました。
 それまでは、高槻や芦屋はおろか、新大阪駅すら通過していたのです。
 この頃の新快速117系電車には、「シティライナー」という愛称がついていました。

 写真の電車は、117系電車も新幹線0系電車も、今では第一線から退きました。
 切符の裏側を見ると、新大阪駅発の新快速時刻表が載っています。昼間は15分に1本ですが、ラッシュ時にはほとんど運転されていません。17:34発と18:28発の彦根行きが2本あるのみです。
 在来線だけでなく、新幹線のダイヤ改正もこの時行われました。「ひかり」の東京までの所要時間が3時間8分にスピードアップされたと書いてあります。今では、それより40分近く速くなっています。

 ちなみに今も、新幹線の停車駅ながら新快速がとまらない、、駅があります。JR東海の三河安城駅は、新快速は通過します。快速電車も、下りの”ムーンライトながら”以外は通過です。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (駅は世界)
2008-05-28 00:45:05
トラックバックをいただき、どうもありがとうございました!
新大阪は当初は新快速が停まっていなかったなんて、すごく意外でした。
私も最近新大阪駅に行ったのですが、大阪の中心からは少し離れた場所にあって
確かに初めの頃は賑わいのない場所だったのかなあなんて、想像してしまいました。
Tataさんのブログは、とても興味深くよく見させていただいているのですが、
もし良ければ、うちのブログからリンクさせていただいても宜しいですか?
返信する
コメント有難うございます (Tata)
2008-05-30 01:42:54
駅は世界 様

 コメント&TB有難うございます。こちらこそ、いつも楽しく見させてもらっています。今は新快速の停車駅もやや増えてきましたが、それでも少ない方です。関東には、そういう列車があまりないです。思いつくのは京浜急行の「特快」くらいでしょうか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。