
靴好きです。
良い靴を履くと良い所に連れてってくれると何かで読んだから、
靴屋さんは良く覗きます。
さきっぽの尖った靴がすきです。
ともだちからはぷーさんみたいな足だしキャラに合わないと言われます
歩きにくいし足の指もきゅーってなるけどまた、買ってしまった。(手前)
奥のベージュはお気に入り。
あんまり履いていない。
イタリアの演奏旅行(オカリナ)の時に買いました。
私がこっそりダッシュで購入している時、
メンバーは貸切バスの手配が上手く行かずトラブル中でした。。。
思い出の品。
ドキドキして、みんなには言えませんでした・・・
大切に履いている。
イタリアの空気を思い出す。また行きたい。
焦って買ったからサイズが大きいの・・・。
良い靴を履くと良い所に連れてってくれると何かで読んだから、
靴屋さんは良く覗きます。
さきっぽの尖った靴がすきです。
ともだちからはぷーさんみたいな足だしキャラに合わないと言われます

歩きにくいし足の指もきゅーってなるけどまた、買ってしまった。(手前)
奥のベージュはお気に入り。
あんまり履いていない。
イタリアの演奏旅行(オカリナ)の時に買いました。
私がこっそりダッシュで購入している時、
メンバーは貸切バスの手配が上手く行かずトラブル中でした。。。
思い出の品。
ドキドキして、みんなには言えませんでした・・・

大切に履いている。
イタリアの空気を思い出す。また行きたい。
焦って買ったからサイズが大きいの・・・。
前回行ったのは新婚旅行でしたが、E君がイタリアにいる間にもう一度行けたらいいな、と思っています。
えみさん、オカリナもなさるのですか?
私は地元のオカリナ合奏団の伴奏を、何回かしました。
で、そこで聞いたのですが、オカリナ発祥の地はイタリアだそうですね。
もうしていませんが。
イタリアのブドゥーリオという村が
発祥で、そこのオカリナフェスタに参加しました。
信号もない時代遅れのとてもとても素敵な村でした。
イタリアの取り残されようが
姿を変えない奔放さが好きです。
オカリナの歴史はたった150年。
以外に歴史は浅いのです。