できるだけごまかさないで考えてみる-try to think as accurately as possible

さまざまなことを「流さずに」考えてみよう。"slow-thinking"から"steady-thinking"へ

「安全厨」とか「危険厨」とか・・・

2011-05-28 18:11:18 | Weblog

今日は早い時間帯から仕事があったので、残念ながら昨日の朝生はまだ最後まで見ていない。朝生のレビューは最後まで見てからにする。

 

それにしても、ここ2,3日のこのブログへのアクセス数の上がり方は地味なだけに複雑な気持ちになる。「柏 ホットスポット」や「三郷 ホットスポット」などのワードでの検索が多いようだ。

その一方で、「まちBBS」に当ブログへのリンクを張っていただいた方がいるようだ。宣伝ご苦労様である。

 

【ホット】柏・松戸・流山放射線関連スレ9【スポット】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1306189790/167

167 名前:がんばろう日本人![] 投稿日:2011/05/26(木) 00:35:18 ID:WGRMt2wg [ FL1-122-133-122-74.tky.mesh.ad.jp ]
4月初めに柏市役所に何度も電話して、東大柏キャンパスの測定値は、
キャンパス内の特殊要因なのかどうか調査を頼んだが、のらりくらり。
そこで自分でカウンタを購入して、柏周辺を測定して東大柏キャンパス
の値とほぼ一致することと、都内で測定した結果を比較して、柏が
ホットスポットであることを確信した。
柏市役所のHPを見てもまだ県に要望書を提出したところで進展なし。
松戸市は独自の測定値を公表し、高めであることを認めただけでも
ましだ。早く市民に呼びかけ清掃すべきだ。集まった汚泥は東電に
引き取ってもらおう。
それにしても下記のブログは情けない。
http://blog.goo.ne.jp/shirakawayofune001/e/02612894b16fed6daf710109ee0c7112
「半減期がたった8日しかない物質は、16日で1/4になり、24日で1/8になってゆく、~~」
半減期の長い放射性物質のことは一体どう考えるのか?
実際、東大は、柏の測定点(1)を隠し、(2)の測定を始めたが、
約0.2マイクロシーベルトで下がらない。

 

一応反論しておこう。東大のデータを見る限り、「現時点でも、高くて0.3マイクロシーベルト/時である」と、当ブログでは繰り返しているし、実際にそうである。そして、この数値は、早川氏らが作った「0.5マイクロシーベルト/時以上」の範囲には該当しないと言っているわけだ。だから、一点だけの計測値をもってして、危険を煽るようなメッセージを送るのは科学者の態度としてはダメだ、という結論になる。

 

また、私は半減期の長い放射性物質の残留を考えても、高くて0.3マイクロシーベルト/時であると言っているわけで、私はどの記事でも「放射線量がゼロになる」などとは書いていない。文章は落ち着いて読んでほしいものだ。

>実際、東大は、柏の測定点(1)を隠し、(2)の測定を始めたが、

検証不可能なことを決めつけるのは、いくらネットでとは言え、やめた方がいい。ご自分の発言の説得力が落ちるだけだ。

例えば4/1の柏(1)では、0.5マイクロシーベルト/時になったことをを公表している。4月は柏(2)の発表が全くないが、4月は柏(2)の発表を隠し、5月は柏(1)の発表を隠しているとでも考えているのだろうか?

http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/report_201104_j.html

 

こういうことを書くと、匿名のネットの世界では「安全厨」などとレッテルを貼ってご満悦になるのだろうが、私に言わせればそういうレッテルを貼るバカはただの「危険厨」である。

反論できないときに、「ネトウヨ」などと相手にレッテルを貼ってご満悦になる頭の悪い左翼文化と同様に、「○○厨づけ」という言動も、非常に頭が悪い行為だ。情けないことである。

 

「今ここが危険だ!」と言う場合も、「今ここは安全だ!」と言う場合も、「その基準となる許容被曝量」を決めて議論していかないと、意味のある話にはならないということに気づくべきだ。でないと、ネット発の「風評」と言われるだけだ。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。