シニア世代の恋愛作法(白浜 渚のブログ)

シニア恋愛小説作家によるエッセイ集です
 ブログの記事すべての内容に関する権利は白浜渚に所属します。
 

シニアカップルの経済学

2015年12月30日 16時17分17秒 | シニアの恋
シニアカップルの経済学
旅の思い出(田淵雪江の手記より)

ふたりで2泊3日の北海道旅行に行きました。彼と知り合ってもう5年目になります。何度か二人で旅行もしてきましたが、お互いに年金生活者、二人とも裕福な方ではないので某旅行社の格安パックツアーをネットで探して3か月ほど前に予約しました。私たちは、お金を出し合ってあらかじめ旅行費用をためているんです。集めたお金は私が管理します。日常の二人一緒の行動の時にも私が持っている「二人のお財布」から出費します。

いくつになっても恋人と二人で旅行するというのは良いものですよね。二人で旅行費用を振り込みに行くと、子供の頃どこか知らないところに連れて行ってもらえるような、うきうきした気分になり、買い物のついでにショッピングセンター内の喫茶室でつい彼とおしゃべりを楽しんじゃいました。よそ目にはきっと、買い物に疲れた老夫婦が、コーヒーを飲んで一休みしているように見えたでしょうね。でも私たち「恋人」なんですよ・・・

羽田から1時間ちょっとでもう函館空港です。最初の訪問地は苫小牧の「ノーザンホースパーク」。紅葉が美しい園内をのんびりと散策し、乗馬の体験もしました。






小樽では添乗員さんの案内で「ガラス工房」などのショッピング・・・。でも私たちは勝手に群れを離れて「小樽運河」を歩いてきました。







少し寒かったので、繫いだ手を彼のコートのポケットに突っ込んで歩いていくとゴイサギのお出迎えです・・・
ゆっくりと運河のたたずまいを楽しみ、ちょうどよい時間にバスに合流して座席に戻りました。





昨日までは雨で心配していましたが大沼公園では晴れ間が広がり、流麗な駒ヶ岳の姿もくっきりと見え、短時間でしたが湖畔の散策を楽しみました。美しく紅葉した木立の間を歩いていると、周囲に人がいなかったのをみて彼が
「恋には美しい風景が似合うね・・・」
なんて気障なことを言ってそっとキスをしてくれました。一瞬びっくりして近くに誰かがいないかと思いヒヤッとしましたが、今では素敵な思い出になりました。             (「続・シニアカップルの経済学」に続く)


次回のテーマは   「続・シニアカップルの経済学」  です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿