高大連携情報誌 調べもの新聞
『大学受験ニュース』(ブログ版)
【検索の達人 ■■■■】 ■■■■に文字を入力!
【 進路状況 】
http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
【卒業生徒数】
平成17年 3月卒 239名
平成18年 3月卒 236名
平成19年 3月卒 237名
平成20年 3月卒 237名
【国公立大学】
【大学名】 【合格者数】
【17年】 【18年】 【19年】 【20年】
【東京大学】 64 68 68 59
【お茶の水女子大】 12 10 7 6
【一橋大】 7 7 4 10
【東京医科歯科大】 11 7 9 12
【東京工業大】 6 5 1 6
【東京農工大】 1 9 2 7
【東京外国語大】 3 2 3 4
【東京芸大】 1 2 2 0
【筑波大】 4 9 9 3
【千葉大】 6 14 13 16
【横浜国立大】 0 0 2 2
【京都大】 4 7 3 1
【東北大】 2 1 0 3
【北海道大】 0 4 0 1
【その他の国公立大(医)】 12 11 10 8
【その他の国立大】 5 4 3 4
【首都大学東京】 1 0 1 4
【横浜市立大】 4 1 2 4
【その他の公立大】 1 1 1 1
【私立大学】
【大学名】 【合格者数】
【17年】 【18年】 【19年】 【20年】
【早稲田大】 103 146 156 104
【慶応義塾大】 52 75 82 77
【上智大】 16 22 20 29
【立教大】 17 14 24 43
【青山学院大】 5 11 6 8
【学習院大】 2 1 5 7
【国際基督教大】 5 5 8 7
【中央大】 16 12 26 26
【日本大】 7 11 8 9
【明治大】 19 19 27 31
【法政大】 4 5 8 7
【東京女子大】 8 6 5 5
【津田塾大】 8 10 9 7
【日本女子大】 3 9 17 6
【東京女子医大】 4 8 6 7
【明治学院大】 2 4 6 4
【成蹊大】 1 1 3 1
【東邦大】 7 6 10 3
【東京理科】 65 61 60 53
【東京薬科大】 6 5 5 5
【明治薬科大】 1 3 0 4
【星薬科大】 4 2 5 4
【昭和大】 6 6 3 10
【北里大】 11 9 9 7
【日本医科大】 5 12 8 11
【東京慈恵会医科大】 3 9 12 18
【東京医科大】 4 4 3 1
【順天堂大】 4 6 8 19
【東京農業大】 0 7 2 1
【麻布大】 1 7 0 1
【その他の私大(医)】 3 5 5 3
【その他の私大】 29 41 37 26
【そ の 他】
【防衛医科大学他】 10 8 13 7
〒113-0033 東京都文京区本郷1-5-25
TEL.03(3811)0147 代表
【桜蔭中学校・高等学校】
桜蔭中学校・高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人桜蔭学園
設立年月日 1930年
共学・別学 女子校
課程 全日制課程
高校コード 34501G
所在地 〒113-0033
東京都文京区本郷1-5-25
電話番号 03-3811-0147
外部リンク 公式サイト
桜蔭中学校・高等学校(おういんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都文京区本郷にある私立中学校・高等学校。中高一貫制女子校。
目次 [非表示]
1 概要
2 沿革
3 校訓
4 制服
5 年間行事
6 部活動
7 著名な卒業生
7.1 学問
7.2 政治
7.3 行政
7.4 法曹
7.5 経済
7.6 社会
7.7 芸術
7.8 作家
7.9 芸能
7.10 放送
8 関連項目
9 外部リンク
[編集] 概要
東京女子高等師範学校(現お茶の水女子大学)の同窓会「桜蔭会」により設立された。
大正末期に設立された都内私立女子校の中では比較的新興の学校である。
昭和40年代までは一般的な中堅私立女子校であったが、学習指導に力を入れ始めてから急速に進学実績を伸ばしてきた。
「礼と学び」を建学の精神としており、「礼法室」にてお辞儀の仕方やお茶の出し方など小笠原流礼法を教える授業がある。
[編集] 沿革
1930年3月 - 桜蔭高等女学校を設立。
1931年3月 - 校歌制定。作詞は東京女子高等師範学校長の吉岡郷甫、作曲は東京音楽学校教授の信時潔。
1945年4月 - 空襲により校舎の4分の3を焼失。
1947年3月 - 桜蔭高等女学校専攻科(国語・英語)を設置。
1947年4月 - 学制改革により、桜蔭中学校(450名9学級)を設置。
1948年3月 - 学制改革により、桜蔭高等学校(普通科600名)を設置。
1950年3月 - 桜蔭高等学校専攻科を廃止。
1951年1月 - 学校法人桜蔭学園が設立。
1960年4月 - 桜蔭中学校、生徒定員600名に増員。
1971年4月 - 桜蔭中学校、生徒定員750名に増員。
1974年4月 - 桜蔭高等学校、生徒定員750名に増員。
[編集] 校訓
勤勉 ・温雅 ・聡明であれ。
責任を重んじ、礼儀を厚くし、よき社会人であれ。
[編集] 制服
基本は丸襟の白ブラウスに紺色のジャンパースカート。腰には紺色の腰紐を絞める。
夏は半袖ブラウスに、スカートは素材が薄くなり、色もやや薄くなる。ジャンパースカートのみの着用の際には左胸に校章をつける。
また冬はスカートの上に学校指定のoinという赤い刺繍入りのセーターや、ブレザーを着る。ブレザー着用の場合はブレザーの左胸にあるポケットに校章をつける。
様々な正式な式典の際には正装として校章のついたブレザーの着用と黒長靴下(黒タイツ)をはくことが義務づけられている。
校章は、桜の模様で、桜の中に旧字で桜蔭と書かれている。とてもかわいらしい校章だ。
[編集] 年間行事
中1と高1は、夏期休暇中に浅間山荘へ合宿へ行く(中1は2泊3日、高1は3泊4日)。また、中3と高2は、10月にそれぞれ東北(3泊4日)、京都・奈良(4泊5日)へ修学旅行に行く。
文化祭は9月に開催され、今度受験する受験生や卒業生など、毎年多くの人々が訪れる。
体育大会は5月に西東京市のグランドで行われる。クラスごとに青、黄色、白、赤、ピンクの組に分かれて戦う。毎年熱戦が繰り広げられている。
[編集] 部活動
バスケットボール部I・II
バレーボール部I・II
卓球部I・II
ダンス部
水泳部
リズム水泳部
文学部
社会科部
数学部
化学部
物理部
生物部
天文気象部
英会話部
英語劇部
管弦楽部
合唱部
軽音楽部(高校のみ)
美術部
書道部
家庭科部(料理班・手芸班)
花道部
茶道部
ボランティア部
写真部
演劇部
放送部
新聞部
映画同好会
[編集] 著名な卒業生
[編集] 学問
猪口邦子(現衆院議員、男女共同参画担当大臣・上智大学法学部教授・前軍縮会議日本政府代表部特命全権大使/ 中学まで)
五島瑳智子(東邦大学名誉教授・東邦大学医療短期大学名誉学長)
佐藤宗子(千葉大学教育学部教授)
田中朱美(東京女子医科大学教授、東京女子医科大学付属東洋医学研究所所長)
都河明子(東京医科歯科大学留学生センター・教養部教授)
加藤陽子(本名:野島陽子(東京大学大学院人文社会系研究科准教授)
本田恵子(早稲田大学教育学部教授)
前川あさ美(東京女子大学文理学部教授)
渡辺雅子(明治学院大学社会学部教授)
林明子(中央大学文学部教授)
鳥光美緒子(中央大学文学部教授)
[編集] 政治
水島広子(前衆議院議員・民主党)
[編集] 行政
宗像直子(ジョージ・ワシントン大学シグールアジア研客員教授・経済産業省大臣官房参事官 / 84年入省・ファッションウィーク立案)
[編集] 法曹
土井香苗(弁護士)
[編集] 経済
経沢香保子(トレンダーズ代表取締役)
[編集] 社会
北原怜子(蟻の街のマリア)
村井靖子(駿東学園)
[編集] 芸術
室田尚子(音楽評論家)
[編集] 作家
浅野素女(フランス在住ジャーナリスト)
乙骨淑子(児童文学作家)
篠原一(在学中に文學界新人賞を最年少で受賞)
[編集] 芸能
菊川怜(女優、タレント)
東郷晴子(女優)
水森亜土(ジャズシンガー)
長島伸子(ソプラノ歌手)
楠城華子(旧名六條華)(タレント)
八田亜矢子(タレント / 中学まで)
[編集] 放送
黒崎めぐみ(NHKアナウンサー)
藤村由紀子(NHKキャスター)
繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)
[編集] 関連項目
学校記事一覧
東京都高等学校一覧
東京都中学校一覧
女子御三家
[編集] 外部リンク
桜蔭学園
この項目「桜蔭中学校・高等学校」は、東京都の学校に関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。(P:教育/PJ学校)
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E8%94%AD%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1" より作成
カテゴリ: 学校記事 | 東京都の学校に関するスタブ | 東京都の私立高等学校 | 東京都の私立中学校 | 私立中高一貫校 | 女子校 | 文京区
最終更新 2008年11月7日 (金) 05:25。
Wikipedia®
高大連携情報誌 調べもの新聞
『大学受験ニュース』(ブログ版)
【検索の達人 ■■■■】 ■■■■に文字を入力!
日本の大学一覧
(国立・公立・私立)
【国立大学一覧】
[編集 北海道] 7
旭川医科大学 小樽商科大学 帯広畜産大学 北見工業大学 北海道大学
北海道教育大学 室蘭工業大学
[編集 東北] 7
弘前大学 岩手大学 東北大学 宮城教育大学 秋田大学 山形大学 福島大学
[編集 関東] 9
茨城大学 筑波大学 筑波技術大学 宇都宮大学 群馬大学 埼玉大学 千葉大学 横浜国立大学 総合研究大学院大学
[編集 東京] 12
お茶の水女子大学 電気通信大学 政策研究大学院大学 東京大学 東京医科歯科大学 東京外国語大学 東京海洋大学 東京学芸大学 東京芸術大学 東京工業大学 東京農工大学 一橋大学
[編集 中部] 16
上越教育大学 長岡技術科学大学 新潟大学 信州大学 静岡大学 山梨大学 浜松医科大学 愛知教育大学 豊橋技術科学大学 名古屋大学 名古屋工業大学 岐阜大学 富山大学 金沢大学 北陸先端科学技術大学院大学 福井大学
[編集 近畿] 14
三重大学 滋賀大学 滋賀医科大学 京都大学 京都教育大学 京都工芸繊維大学 大阪大学 大阪教育大学 神戸大学 兵庫教育大学 奈良教育大学 奈良女子大学
奈良先端科学技術大学院大学 和歌山大学
[編集 中国] 5
鳥取大学 島根大学 岡山大学 広島大学 山口大学
[編集 四国] 5
徳島大学 鳴門教育大学 香川大学 愛媛大学 高知大学
[編集 九州] 10
九州大学 九州工業大学 福岡教育大学 佐賀大学 長崎大学 熊本大学 大分大学 宮崎大学 鹿児島大学 鹿屋体育大学
[編集 沖縄] 2
琉球大学 沖縄科学技術大学院大学(設置準備中)
【日本の公立大学一覧】
[編集 北海道] 5
釧路公立大学 公立はこだて未来大学 札幌市立大学 名寄市立大学 札幌医科大学
[編集 東北] 9
青森県立保健大学 青森公立大学 岩手県立大学 宮城大学 秋田県立大学国際教養大学 山形県立保健医療大学 会津大学 福島県立医科大学
[編集 関東] 12
茨城県立医療大学 群馬県立県民健康科学大学 群馬県立女子大学 高崎経済大学 前橋工科大学 埼玉県立大学 産業技術大学院大学 首都大学東京 神奈川県立保健福祉大学 横浜市立大学 都留文科大学 山梨県立大学
[編集中部] 16
新潟県立看護大学 長野県看護大学 静岡県立大学 愛知県立大学 愛知県立看護大学 愛知県立芸術大学 名古屋市立大学 三重県立看護大学 岐阜県立看護大学 岐阜薬科大学 情報科学芸術大学院大学 富山県立大学 石川県立大学 石川県立看護大学 金沢美術工芸大学 福井県立大学
[編集 近畿] 12
滋賀県立大学 京都市立芸術大学 京都府立大学 京都府立医科大学 大阪市立大学 大阪府立大学 神戸市外国語大学 神戸市看護大学 兵庫県立大学 奈良県立大学 奈良県立医科大学 和歌山県立医科大学
[編集 中国] 7
島根県立大学 岡山県立大学 尾道大学 県立広島大学 広島市立大学 下関市立大学
山口県立大学
[編集 四国] 3
愛媛県立医療技術大学 香川県立保健医療大学 高知女子大学
[編集 九州] 12
北九州市立大学 九州歯科大学 福岡県立大学 福岡女子大学 県立長崎シーボルト大学 長崎県立大学 熊本県立大学 大分県立看護科学大学 宮崎県立看護大学 宮崎公立大学 沖縄県立看護大学 沖縄県立芸術大学
【日本の私立大学一覧】
[編集] 北海道 24
旭川大学 札幌大学 札幌学院大学 札幌国際大学 星槎大学 千歳科学技術大学 天使大学 道都大学 苫小牧駒澤大学 日本赤十字北海道看護大学 函館大学 藤女子大学 北翔大学 北星学園大学 北海学園大学 北海商科大学 北海道医療大学 北海道工業大学 北海道情報大学 北海道東海大学 北海道文教大学 北海道薬科大学 酪農学園大学 稚内北星学園大学
[編集] 東北 29
青森大学 青森中央学院大学 東北女子大学 八戸大学 八戸工業大学弘前学院大学 岩手医科大学 富士大学 盛岡大学 石巻専修大学 尚絅学院大学 仙台大学 仙台白百合女子大学 東北学院大学 東北工業大学 東北生活文化大学 東北福祉大学 東北文化学園大学 東北薬科大学 宮城学院女子大学 ノースアジア大学 秋田看護福祉大学 東北芸術工科大学 東北公益文科大学 いわき明星大学 奥羽大学 郡山女子大学 東日本国際大学 福島学院大学
[編集] 関東 143
茨城キリスト教大学 つくば国際大学 筑波学院大学 常磐大学 流通経済大学 足利工業大学 宇都宮共和大学 国際医療福祉大学 作新学院大学 自治医科大学 獨協医科大学 白鴎大学 文星芸術大学 関東学園大学 共愛学園 前橋国際大学 群馬社会福祉大学 上武大学 創造学園大学 高崎健康福祉大学 高崎商科大学 東京福祉大学 桐生大学 群馬パース大学 跡見学園女子大学 浦和大学 大宮法科大学院大学 共栄大学 埼玉医科大学 埼玉学園大学 十文字学園女子大学 城西大学 尚美学園大学 女子栄養大学 駿河台大学 聖学院大学 西武文理大学 東京国際大学 東邦大学 東邦音楽大学 獨協大学 日本工業大学 日本薬科大学 人間総合科学大学 文教大学 平成国際大学 武蔵野学院大学 明海大学 ものつくり大学 愛国学園大学 江戸川大学 川村学園女子大学 神田外語大学 敬愛大学 国際武道大学 秀明大学 淑徳大学 城西国際大学 聖徳大学 清和大学 千葉科学大学 千葉経済大学 千葉工業大学 千葉商科大学 中央学院大学 帝京平成大学 東京基督教大学 東京歯科大学 東京情報大学 東京神学大学 東京成徳大学 東洋学園大学 東京理科大学 東京電機大学 日本橋学館大学 麗澤大学 和洋女子大学 東京成徳短期大学 青山学院大学 明治学院大学 亜細亜大学 上野学園大学 桜美林大学 大妻女子大学 嘉悦大学 学習院大学 学習院女子大学 北里大学 共立女子大学 共立薬科大学 杏林大学 国立音楽大学 慶應義塾大学 國學院大學 国際基督教大学 国士舘大学 駒澤大学 上智大学 聖心女子大学 専修大学 大東文化大学 中央大学 帝京大学 二松學舍大学 日本体育大学 法政大学 武蔵大学 武蔵野大学 明治大学 明星大学 目白大学 東海大学 立教大学 立正大学 早稲田大学 麻布大学 神奈川大学 神奈川工科大学 神奈川歯科大学 鎌倉女子大学 東京工芸大学 関東学院大学 相模女子大学 産能大学 松蔭大学 湘南工科大学 情報セキュリティ大学院大学 昭和音楽大学 女子美術大学 聖マリアンナ医科大学 洗足学園音楽大学 鶴見大学 田園調布学園大学 桐蔭横浜大学 東洋英和女学院大学 フェリス女学院大学 八洲学園大学 横浜商科大学 健康科学大学 帝京科学大学 身延山大学 山梨英和大学 山梨学院大学
[編集] 中部 92
長岡大学 長岡造形大学 新潟医療福祉大学 新潟経営大学 新潟工科大学 新潟国際情報大学新潟産業大学 新潟青陵大学 新潟薬科大学 諏訪東京理科大学 清泉女学院大学 長野大学 松本大学 松本歯科大学 静岡英和学院大学 静岡産業大学 静岡福祉大学 静岡文化芸術大学 静岡理工科大学 聖隷クリストファー大学 東京女子医科大学 常葉学園大学 浜松学院大学 浜松大学 光産業創成大学院大学 富士常葉大学 LEC東京リーガルマインド大学 愛知大学 愛知医科大学 愛知学院大学 愛知学泉大学 愛知工科大学 愛知工業大学 愛知産業大学 愛知淑徳大学 愛知新城大谷大学 愛知東邦大学 愛知文教大学 愛知みずほ大学 桜花学園大学 金城学院大学 椙山女学園大学 星城大学 大同工業大学 中京大学 中京女子大学 中部大学 東海学園大学 同朋大学 豊田工業大学 豊橋創造大学 名古屋音楽大学 名古屋外国語大学
名古屋学院大学 名古屋学芸大学 名古屋経済大学 名古屋芸術大学 名古屋産業大学 名古屋商科大学 名古屋女子大学 名古屋造形芸術大学 名古屋文理大学 南山大学 日本赤十字豊田看護大学 日本福祉大学 人間環境大学 藤田保健衛生大学 皇學館大学鈴鹿医療科学大学 三重中京大学 四日市大学 鈴鹿国際大学 朝日大学 岐阜医療科学大学 岐阜経済大学 岐阜聖徳学園大学 岐阜女子大学 中京学院大学 中部学院大学 東海女子大学 名城大学 高岡法科大学 桐朋学園大学院大学 富山国際大学 金沢医科大学 金沢学院大学 金沢工業大学 金沢星稜大学 金城大学 北陸大学 仁愛大学 福井工業大学
[編集] 近畿 98
成安造形大学 聖泉大学 長浜バイオ大学 びわこ成蹊スポーツ大学 大谷大学 京都外国語大学 京都学園大学 京都光華女子大学 京都嵯峨芸術大学 京都産業大学 京都女子大学 京都精華大学 京都創成大学 京都造形芸術大学 京都橘大学 京都ノートルダム女子大学 京都文教大学 京都薬科大学 種智院大学 同志社大学 同志社女子大学 花園大学 佛教大学 明治国際医療大学 立命館大学 龍谷大学 藍野大学 追手門学院大学 大阪青山大学 大阪医科大学 大阪音楽大学 大阪観光大学 大阪学院大学 大阪河崎リハビリテーション大学 大阪経済大学 大阪経済法科大学 大阪芸術大学 大阪工業大学 大阪国際大学 大阪産業大学 大阪歯科大学 大阪樟蔭女子大学
大阪商業大学 大阪女学院大学 大阪成蹊大学 大阪総合保育大学 大阪体育大学 大阪電気通信大学 大阪人間科学大学 大阪薬科大学 関西大学 関西医科大学 関西外国語大学 関西医療大学 関西福祉科学大学 近畿大学 四條畷学園大学 四天王寺大学 摂南大学 千里金蘭大学 相愛大学 太成学院大学 帝塚山学院大学 常磐会学園大学 羽衣国際大学 阪南大学 梅花女子大学 東大阪大学 プール学院大学 平安女学院大学 桃山学院大学 森ノ宮医療大学 芦屋大学 聖トマス大学 大手前大学 関西福祉大学 関西学院大学 関西国際大学 近畿医療福祉大学 近大姫路大学 甲子園大学 甲南大学 甲南女子大学 神戸海星女子学院大学 神戸学院大学 神戸芸術工科大学 神戸国際大学 神戸夙川学院大学 神戸松蔭女子学院大学神戸親和女子大学 神戸女学院大学 神戸女子大学 神戸ファッション造形大学 神戸薬科大学 神戸山手大学 順心会看護医療大学 聖和大学 園田学園女子大学 宝塚造形芸術大学 姫路獨協大学 兵庫大学 兵庫医科大学 兵庫医療大学 武庫川女子大学 流通科学大学 畿央大学 近畿大学 帝塚山大学 天理大学 奈良大学 奈良産業大学 高野山大学
[編集] 中国 36
鳥取環境大学 岡山学院大学 岡山商科大学 岡山理科大学 川崎医科大学 川崎医療福祉大学 環太平洋大学 吉備国際大学 倉敷芸術科学大学 くらしき作陽大学 山陽学園大学 就実大学 中国学園大学 ノートルダム清心女子大学 美作大学 エリザベト音楽大学 呉大学 日本赤十字広島看護大学 比治山大学 広島経済大学 広島工業大学 広島国際大学 広島国際学院大学 広島修道大学 広島女学院大学 広島文教女子大学 福山大学 福山平成大学 安田女子大学 宇部フロンティア大学 東亜大学 徳山大学 梅光学院大学 山口東京理科大学 山口福祉文化大学 山口学芸大学
[編集] 四国 8
四国大学 徳島文理大学 聖カタリナ大学 松山大学 松山東雲女子大学 四国学院大学 高松大学 高知工科大学
[編集] 九州 54
九州栄養福祉大学 九州共立大学 九州国際大学 九州産業大学 九州情報大学 九州女子大学 久留米大学 久留米工業大学 産業医科大学 西南学院大学 西南女学院大学 第一福祉大学 第一薬科大学 筑紫女学園大学 東和大学 中村学園大学 西日本工業大学 日本赤十字九州国際看護大学 福岡大学 福岡経済大学 福岡工業大学 福岡国際大学 福岡歯科大学 福岡女学院大学 西九州大学 活水女子大学 長崎ウエスレヤン大学 長崎外国語大学 長崎国際大学 長崎純心大学 長崎総合科学大学 九州看護福祉大学 九州東海大学 九州ルーテル学院大学 熊本学園大学 熊本保健科学大学 尚絅大学 崇城大学 平成音楽大学 日本文理大学 別府大学 立命館アジア太平洋大学 九州保健福祉大学 南九州大学 宮崎国際大学 宮崎産業経営大学 鹿児島国際大学 鹿児島純心女子大学 志學館大学 第一工業大学 沖縄大学 沖縄キリスト教学院大学 沖縄国際大学 名桜大学
最終更新 2008年9月5日 (金) 07:37。
2008-11-15
『大学受験ニュース』(ブログ版)
【検索の達人 ■■■■】 ■■■■に文字を入力!
【 進路状況 】
http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
【卒業生徒数】
平成17年 3月卒 239名
平成18年 3月卒 236名
平成19年 3月卒 237名
平成20年 3月卒 237名
【国公立大学】
【大学名】 【合格者数】
【17年】 【18年】 【19年】 【20年】
【東京大学】 64 68 68 59
【お茶の水女子大】 12 10 7 6
【一橋大】 7 7 4 10
【東京医科歯科大】 11 7 9 12
【東京工業大】 6 5 1 6
【東京農工大】 1 9 2 7
【東京外国語大】 3 2 3 4
【東京芸大】 1 2 2 0
【筑波大】 4 9 9 3
【千葉大】 6 14 13 16
【横浜国立大】 0 0 2 2
【京都大】 4 7 3 1
【東北大】 2 1 0 3
【北海道大】 0 4 0 1
【その他の国公立大(医)】 12 11 10 8
【その他の国立大】 5 4 3 4
【首都大学東京】 1 0 1 4
【横浜市立大】 4 1 2 4
【その他の公立大】 1 1 1 1
【私立大学】
【大学名】 【合格者数】
【17年】 【18年】 【19年】 【20年】
【早稲田大】 103 146 156 104
【慶応義塾大】 52 75 82 77
【上智大】 16 22 20 29
【立教大】 17 14 24 43
【青山学院大】 5 11 6 8
【学習院大】 2 1 5 7
【国際基督教大】 5 5 8 7
【中央大】 16 12 26 26
【日本大】 7 11 8 9
【明治大】 19 19 27 31
【法政大】 4 5 8 7
【東京女子大】 8 6 5 5
【津田塾大】 8 10 9 7
【日本女子大】 3 9 17 6
【東京女子医大】 4 8 6 7
【明治学院大】 2 4 6 4
【成蹊大】 1 1 3 1
【東邦大】 7 6 10 3
【東京理科】 65 61 60 53
【東京薬科大】 6 5 5 5
【明治薬科大】 1 3 0 4
【星薬科大】 4 2 5 4
【昭和大】 6 6 3 10
【北里大】 11 9 9 7
【日本医科大】 5 12 8 11
【東京慈恵会医科大】 3 9 12 18
【東京医科大】 4 4 3 1
【順天堂大】 4 6 8 19
【東京農業大】 0 7 2 1
【麻布大】 1 7 0 1
【その他の私大(医)】 3 5 5 3
【その他の私大】 29 41 37 26
【そ の 他】
【防衛医科大学他】 10 8 13 7
〒113-0033 東京都文京区本郷1-5-25
TEL.03(3811)0147 代表
【桜蔭中学校・高等学校】
桜蔭中学校・高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人桜蔭学園
設立年月日 1930年
共学・別学 女子校
課程 全日制課程
高校コード 34501G
所在地 〒113-0033
東京都文京区本郷1-5-25
電話番号 03-3811-0147
外部リンク 公式サイト
桜蔭中学校・高等学校(おういんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都文京区本郷にある私立中学校・高等学校。中高一貫制女子校。
目次 [非表示]
1 概要
2 沿革
3 校訓
4 制服
5 年間行事
6 部活動
7 著名な卒業生
7.1 学問
7.2 政治
7.3 行政
7.4 法曹
7.5 経済
7.6 社会
7.7 芸術
7.8 作家
7.9 芸能
7.10 放送
8 関連項目
9 外部リンク
[編集] 概要
東京女子高等師範学校(現お茶の水女子大学)の同窓会「桜蔭会」により設立された。
大正末期に設立された都内私立女子校の中では比較的新興の学校である。
昭和40年代までは一般的な中堅私立女子校であったが、学習指導に力を入れ始めてから急速に進学実績を伸ばしてきた。
「礼と学び」を建学の精神としており、「礼法室」にてお辞儀の仕方やお茶の出し方など小笠原流礼法を教える授業がある。
[編集] 沿革
1930年3月 - 桜蔭高等女学校を設立。
1931年3月 - 校歌制定。作詞は東京女子高等師範学校長の吉岡郷甫、作曲は東京音楽学校教授の信時潔。
1945年4月 - 空襲により校舎の4分の3を焼失。
1947年3月 - 桜蔭高等女学校専攻科(国語・英語)を設置。
1947年4月 - 学制改革により、桜蔭中学校(450名9学級)を設置。
1948年3月 - 学制改革により、桜蔭高等学校(普通科600名)を設置。
1950年3月 - 桜蔭高等学校専攻科を廃止。
1951年1月 - 学校法人桜蔭学園が設立。
1960年4月 - 桜蔭中学校、生徒定員600名に増員。
1971年4月 - 桜蔭中学校、生徒定員750名に増員。
1974年4月 - 桜蔭高等学校、生徒定員750名に増員。
[編集] 校訓
勤勉 ・温雅 ・聡明であれ。
責任を重んじ、礼儀を厚くし、よき社会人であれ。
[編集] 制服
基本は丸襟の白ブラウスに紺色のジャンパースカート。腰には紺色の腰紐を絞める。
夏は半袖ブラウスに、スカートは素材が薄くなり、色もやや薄くなる。ジャンパースカートのみの着用の際には左胸に校章をつける。
また冬はスカートの上に学校指定のoinという赤い刺繍入りのセーターや、ブレザーを着る。ブレザー着用の場合はブレザーの左胸にあるポケットに校章をつける。
様々な正式な式典の際には正装として校章のついたブレザーの着用と黒長靴下(黒タイツ)をはくことが義務づけられている。
校章は、桜の模様で、桜の中に旧字で桜蔭と書かれている。とてもかわいらしい校章だ。
[編集] 年間行事
中1と高1は、夏期休暇中に浅間山荘へ合宿へ行く(中1は2泊3日、高1は3泊4日)。また、中3と高2は、10月にそれぞれ東北(3泊4日)、京都・奈良(4泊5日)へ修学旅行に行く。
文化祭は9月に開催され、今度受験する受験生や卒業生など、毎年多くの人々が訪れる。
体育大会は5月に西東京市のグランドで行われる。クラスごとに青、黄色、白、赤、ピンクの組に分かれて戦う。毎年熱戦が繰り広げられている。
[編集] 部活動
バスケットボール部I・II
バレーボール部I・II
卓球部I・II
ダンス部
水泳部
リズム水泳部
文学部
社会科部
数学部
化学部
物理部
生物部
天文気象部
英会話部
英語劇部
管弦楽部
合唱部
軽音楽部(高校のみ)
美術部
書道部
家庭科部(料理班・手芸班)
花道部
茶道部
ボランティア部
写真部
演劇部
放送部
新聞部
映画同好会
[編集] 著名な卒業生
[編集] 学問
猪口邦子(現衆院議員、男女共同参画担当大臣・上智大学法学部教授・前軍縮会議日本政府代表部特命全権大使/ 中学まで)
五島瑳智子(東邦大学名誉教授・東邦大学医療短期大学名誉学長)
佐藤宗子(千葉大学教育学部教授)
田中朱美(東京女子医科大学教授、東京女子医科大学付属東洋医学研究所所長)
都河明子(東京医科歯科大学留学生センター・教養部教授)
加藤陽子(本名:野島陽子(東京大学大学院人文社会系研究科准教授)
本田恵子(早稲田大学教育学部教授)
前川あさ美(東京女子大学文理学部教授)
渡辺雅子(明治学院大学社会学部教授)
林明子(中央大学文学部教授)
鳥光美緒子(中央大学文学部教授)
[編集] 政治
水島広子(前衆議院議員・民主党)
[編集] 行政
宗像直子(ジョージ・ワシントン大学シグールアジア研客員教授・経済産業省大臣官房参事官 / 84年入省・ファッションウィーク立案)
[編集] 法曹
土井香苗(弁護士)
[編集] 経済
経沢香保子(トレンダーズ代表取締役)
[編集] 社会
北原怜子(蟻の街のマリア)
村井靖子(駿東学園)
[編集] 芸術
室田尚子(音楽評論家)
[編集] 作家
浅野素女(フランス在住ジャーナリスト)
乙骨淑子(児童文学作家)
篠原一(在学中に文學界新人賞を最年少で受賞)
[編集] 芸能
菊川怜(女優、タレント)
東郷晴子(女優)
水森亜土(ジャズシンガー)
長島伸子(ソプラノ歌手)
楠城華子(旧名六條華)(タレント)
八田亜矢子(タレント / 中学まで)
[編集] 放送
黒崎めぐみ(NHKアナウンサー)
藤村由紀子(NHKキャスター)
繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)
[編集] 関連項目
学校記事一覧
東京都高等学校一覧
東京都中学校一覧
女子御三家
[編集] 外部リンク
桜蔭学園
この項目「桜蔭中学校・高等学校」は、東京都の学校に関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。(P:教育/PJ学校)
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E8%94%AD%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1" より作成
カテゴリ: 学校記事 | 東京都の学校に関するスタブ | 東京都の私立高等学校 | 東京都の私立中学校 | 私立中高一貫校 | 女子校 | 文京区
最終更新 2008年11月7日 (金) 05:25。
Wikipedia®
高大連携情報誌 調べもの新聞
『大学受験ニュース』(ブログ版)
【検索の達人 ■■■■】 ■■■■に文字を入力!
日本の大学一覧
(国立・公立・私立)
【国立大学一覧】
[編集 北海道] 7
旭川医科大学 小樽商科大学 帯広畜産大学 北見工業大学 北海道大学
北海道教育大学 室蘭工業大学
[編集 東北] 7
弘前大学 岩手大学 東北大学 宮城教育大学 秋田大学 山形大学 福島大学
[編集 関東] 9
茨城大学 筑波大学 筑波技術大学 宇都宮大学 群馬大学 埼玉大学 千葉大学 横浜国立大学 総合研究大学院大学
[編集 東京] 12
お茶の水女子大学 電気通信大学 政策研究大学院大学 東京大学 東京医科歯科大学 東京外国語大学 東京海洋大学 東京学芸大学 東京芸術大学 東京工業大学 東京農工大学 一橋大学
[編集 中部] 16
上越教育大学 長岡技術科学大学 新潟大学 信州大学 静岡大学 山梨大学 浜松医科大学 愛知教育大学 豊橋技術科学大学 名古屋大学 名古屋工業大学 岐阜大学 富山大学 金沢大学 北陸先端科学技術大学院大学 福井大学
[編集 近畿] 14
三重大学 滋賀大学 滋賀医科大学 京都大学 京都教育大学 京都工芸繊維大学 大阪大学 大阪教育大学 神戸大学 兵庫教育大学 奈良教育大学 奈良女子大学
奈良先端科学技術大学院大学 和歌山大学
[編集 中国] 5
鳥取大学 島根大学 岡山大学 広島大学 山口大学
[編集 四国] 5
徳島大学 鳴門教育大学 香川大学 愛媛大学 高知大学
[編集 九州] 10
九州大学 九州工業大学 福岡教育大学 佐賀大学 長崎大学 熊本大学 大分大学 宮崎大学 鹿児島大学 鹿屋体育大学
[編集 沖縄] 2
琉球大学 沖縄科学技術大学院大学(設置準備中)
【日本の公立大学一覧】
[編集 北海道] 5
釧路公立大学 公立はこだて未来大学 札幌市立大学 名寄市立大学 札幌医科大学
[編集 東北] 9
青森県立保健大学 青森公立大学 岩手県立大学 宮城大学 秋田県立大学国際教養大学 山形県立保健医療大学 会津大学 福島県立医科大学
[編集 関東] 12
茨城県立医療大学 群馬県立県民健康科学大学 群馬県立女子大学 高崎経済大学 前橋工科大学 埼玉県立大学 産業技術大学院大学 首都大学東京 神奈川県立保健福祉大学 横浜市立大学 都留文科大学 山梨県立大学
[編集中部] 16
新潟県立看護大学 長野県看護大学 静岡県立大学 愛知県立大学 愛知県立看護大学 愛知県立芸術大学 名古屋市立大学 三重県立看護大学 岐阜県立看護大学 岐阜薬科大学 情報科学芸術大学院大学 富山県立大学 石川県立大学 石川県立看護大学 金沢美術工芸大学 福井県立大学
[編集 近畿] 12
滋賀県立大学 京都市立芸術大学 京都府立大学 京都府立医科大学 大阪市立大学 大阪府立大学 神戸市外国語大学 神戸市看護大学 兵庫県立大学 奈良県立大学 奈良県立医科大学 和歌山県立医科大学
[編集 中国] 7
島根県立大学 岡山県立大学 尾道大学 県立広島大学 広島市立大学 下関市立大学
山口県立大学
[編集 四国] 3
愛媛県立医療技術大学 香川県立保健医療大学 高知女子大学
[編集 九州] 12
北九州市立大学 九州歯科大学 福岡県立大学 福岡女子大学 県立長崎シーボルト大学 長崎県立大学 熊本県立大学 大分県立看護科学大学 宮崎県立看護大学 宮崎公立大学 沖縄県立看護大学 沖縄県立芸術大学
【日本の私立大学一覧】
[編集] 北海道 24
旭川大学 札幌大学 札幌学院大学 札幌国際大学 星槎大学 千歳科学技術大学 天使大学 道都大学 苫小牧駒澤大学 日本赤十字北海道看護大学 函館大学 藤女子大学 北翔大学 北星学園大学 北海学園大学 北海商科大学 北海道医療大学 北海道工業大学 北海道情報大学 北海道東海大学 北海道文教大学 北海道薬科大学 酪農学園大学 稚内北星学園大学
[編集] 東北 29
青森大学 青森中央学院大学 東北女子大学 八戸大学 八戸工業大学弘前学院大学 岩手医科大学 富士大学 盛岡大学 石巻専修大学 尚絅学院大学 仙台大学 仙台白百合女子大学 東北学院大学 東北工業大学 東北生活文化大学 東北福祉大学 東北文化学園大学 東北薬科大学 宮城学院女子大学 ノースアジア大学 秋田看護福祉大学 東北芸術工科大学 東北公益文科大学 いわき明星大学 奥羽大学 郡山女子大学 東日本国際大学 福島学院大学
[編集] 関東 143
茨城キリスト教大学 つくば国際大学 筑波学院大学 常磐大学 流通経済大学 足利工業大学 宇都宮共和大学 国際医療福祉大学 作新学院大学 自治医科大学 獨協医科大学 白鴎大学 文星芸術大学 関東学園大学 共愛学園 前橋国際大学 群馬社会福祉大学 上武大学 創造学園大学 高崎健康福祉大学 高崎商科大学 東京福祉大学 桐生大学 群馬パース大学 跡見学園女子大学 浦和大学 大宮法科大学院大学 共栄大学 埼玉医科大学 埼玉学園大学 十文字学園女子大学 城西大学 尚美学園大学 女子栄養大学 駿河台大学 聖学院大学 西武文理大学 東京国際大学 東邦大学 東邦音楽大学 獨協大学 日本工業大学 日本薬科大学 人間総合科学大学 文教大学 平成国際大学 武蔵野学院大学 明海大学 ものつくり大学 愛国学園大学 江戸川大学 川村学園女子大学 神田外語大学 敬愛大学 国際武道大学 秀明大学 淑徳大学 城西国際大学 聖徳大学 清和大学 千葉科学大学 千葉経済大学 千葉工業大学 千葉商科大学 中央学院大学 帝京平成大学 東京基督教大学 東京歯科大学 東京情報大学 東京神学大学 東京成徳大学 東洋学園大学 東京理科大学 東京電機大学 日本橋学館大学 麗澤大学 和洋女子大学 東京成徳短期大学 青山学院大学 明治学院大学 亜細亜大学 上野学園大学 桜美林大学 大妻女子大学 嘉悦大学 学習院大学 学習院女子大学 北里大学 共立女子大学 共立薬科大学 杏林大学 国立音楽大学 慶應義塾大学 國學院大學 国際基督教大学 国士舘大学 駒澤大学 上智大学 聖心女子大学 専修大学 大東文化大学 中央大学 帝京大学 二松學舍大学 日本体育大学 法政大学 武蔵大学 武蔵野大学 明治大学 明星大学 目白大学 東海大学 立教大学 立正大学 早稲田大学 麻布大学 神奈川大学 神奈川工科大学 神奈川歯科大学 鎌倉女子大学 東京工芸大学 関東学院大学 相模女子大学 産能大学 松蔭大学 湘南工科大学 情報セキュリティ大学院大学 昭和音楽大学 女子美術大学 聖マリアンナ医科大学 洗足学園音楽大学 鶴見大学 田園調布学園大学 桐蔭横浜大学 東洋英和女学院大学 フェリス女学院大学 八洲学園大学 横浜商科大学 健康科学大学 帝京科学大学 身延山大学 山梨英和大学 山梨学院大学
[編集] 中部 92
長岡大学 長岡造形大学 新潟医療福祉大学 新潟経営大学 新潟工科大学 新潟国際情報大学新潟産業大学 新潟青陵大学 新潟薬科大学 諏訪東京理科大学 清泉女学院大学 長野大学 松本大学 松本歯科大学 静岡英和学院大学 静岡産業大学 静岡福祉大学 静岡文化芸術大学 静岡理工科大学 聖隷クリストファー大学 東京女子医科大学 常葉学園大学 浜松学院大学 浜松大学 光産業創成大学院大学 富士常葉大学 LEC東京リーガルマインド大学 愛知大学 愛知医科大学 愛知学院大学 愛知学泉大学 愛知工科大学 愛知工業大学 愛知産業大学 愛知淑徳大学 愛知新城大谷大学 愛知東邦大学 愛知文教大学 愛知みずほ大学 桜花学園大学 金城学院大学 椙山女学園大学 星城大学 大同工業大学 中京大学 中京女子大学 中部大学 東海学園大学 同朋大学 豊田工業大学 豊橋創造大学 名古屋音楽大学 名古屋外国語大学
名古屋学院大学 名古屋学芸大学 名古屋経済大学 名古屋芸術大学 名古屋産業大学 名古屋商科大学 名古屋女子大学 名古屋造形芸術大学 名古屋文理大学 南山大学 日本赤十字豊田看護大学 日本福祉大学 人間環境大学 藤田保健衛生大学 皇學館大学鈴鹿医療科学大学 三重中京大学 四日市大学 鈴鹿国際大学 朝日大学 岐阜医療科学大学 岐阜経済大学 岐阜聖徳学園大学 岐阜女子大学 中京学院大学 中部学院大学 東海女子大学 名城大学 高岡法科大学 桐朋学園大学院大学 富山国際大学 金沢医科大学 金沢学院大学 金沢工業大学 金沢星稜大学 金城大学 北陸大学 仁愛大学 福井工業大学
[編集] 近畿 98
成安造形大学 聖泉大学 長浜バイオ大学 びわこ成蹊スポーツ大学 大谷大学 京都外国語大学 京都学園大学 京都光華女子大学 京都嵯峨芸術大学 京都産業大学 京都女子大学 京都精華大学 京都創成大学 京都造形芸術大学 京都橘大学 京都ノートルダム女子大学 京都文教大学 京都薬科大学 種智院大学 同志社大学 同志社女子大学 花園大学 佛教大学 明治国際医療大学 立命館大学 龍谷大学 藍野大学 追手門学院大学 大阪青山大学 大阪医科大学 大阪音楽大学 大阪観光大学 大阪学院大学 大阪河崎リハビリテーション大学 大阪経済大学 大阪経済法科大学 大阪芸術大学 大阪工業大学 大阪国際大学 大阪産業大学 大阪歯科大学 大阪樟蔭女子大学
大阪商業大学 大阪女学院大学 大阪成蹊大学 大阪総合保育大学 大阪体育大学 大阪電気通信大学 大阪人間科学大学 大阪薬科大学 関西大学 関西医科大学 関西外国語大学 関西医療大学 関西福祉科学大学 近畿大学 四條畷学園大学 四天王寺大学 摂南大学 千里金蘭大学 相愛大学 太成学院大学 帝塚山学院大学 常磐会学園大学 羽衣国際大学 阪南大学 梅花女子大学 東大阪大学 プール学院大学 平安女学院大学 桃山学院大学 森ノ宮医療大学 芦屋大学 聖トマス大学 大手前大学 関西福祉大学 関西学院大学 関西国際大学 近畿医療福祉大学 近大姫路大学 甲子園大学 甲南大学 甲南女子大学 神戸海星女子学院大学 神戸学院大学 神戸芸術工科大学 神戸国際大学 神戸夙川学院大学 神戸松蔭女子学院大学神戸親和女子大学 神戸女学院大学 神戸女子大学 神戸ファッション造形大学 神戸薬科大学 神戸山手大学 順心会看護医療大学 聖和大学 園田学園女子大学 宝塚造形芸術大学 姫路獨協大学 兵庫大学 兵庫医科大学 兵庫医療大学 武庫川女子大学 流通科学大学 畿央大学 近畿大学 帝塚山大学 天理大学 奈良大学 奈良産業大学 高野山大学
[編集] 中国 36
鳥取環境大学 岡山学院大学 岡山商科大学 岡山理科大学 川崎医科大学 川崎医療福祉大学 環太平洋大学 吉備国際大学 倉敷芸術科学大学 くらしき作陽大学 山陽学園大学 就実大学 中国学園大学 ノートルダム清心女子大学 美作大学 エリザベト音楽大学 呉大学 日本赤十字広島看護大学 比治山大学 広島経済大学 広島工業大学 広島国際大学 広島国際学院大学 広島修道大学 広島女学院大学 広島文教女子大学 福山大学 福山平成大学 安田女子大学 宇部フロンティア大学 東亜大学 徳山大学 梅光学院大学 山口東京理科大学 山口福祉文化大学 山口学芸大学
[編集] 四国 8
四国大学 徳島文理大学 聖カタリナ大学 松山大学 松山東雲女子大学 四国学院大学 高松大学 高知工科大学
[編集] 九州 54
九州栄養福祉大学 九州共立大学 九州国際大学 九州産業大学 九州情報大学 九州女子大学 久留米大学 久留米工業大学 産業医科大学 西南学院大学 西南女学院大学 第一福祉大学 第一薬科大学 筑紫女学園大学 東和大学 中村学園大学 西日本工業大学 日本赤十字九州国際看護大学 福岡大学 福岡経済大学 福岡工業大学 福岡国際大学 福岡歯科大学 福岡女学院大学 西九州大学 活水女子大学 長崎ウエスレヤン大学 長崎外国語大学 長崎国際大学 長崎純心大学 長崎総合科学大学 九州看護福祉大学 九州東海大学 九州ルーテル学院大学 熊本学園大学 熊本保健科学大学 尚絅大学 崇城大学 平成音楽大学 日本文理大学 別府大学 立命館アジア太平洋大学 九州保健福祉大学 南九州大学 宮崎国際大学 宮崎産業経営大学 鹿児島国際大学 鹿児島純心女子大学 志學館大学 第一工業大学 沖縄大学 沖縄キリスト教学院大学 沖縄国際大学 名桜大学
最終更新 2008年9月5日 (金) 07:37。
2008-11-15