セミ日記

日本自然保護協会(NACS-J)、読売ウイークリー、キッズgooによる、「自然しらべ2007」。あなたもご参加ください!

読売ウイークリーの今週号に「自然しらべ」に関する記事が掲載されています。

2007年10月24日 | スタッフ日記
 夏に実施した「自然しらべ2007~セミのぬけがらを探せ!」に関して、 共催者の一つである読売ウイークリーが、10/22(月)発売号に記事を 掲載して下さいました。 . . . 本文を読む

通し番号、1万間近です。

2007年10月20日 | スタッフ日記
皆様 今晩は。  タイトル見て、何のこっちゃと思われた方がほとんどでしょう。  皆様からお寄せいただいた殻ですが、1コ、1コ、通し番号を付けて管理しております。  殻の整理の手順ですが、  まず、ウスイがガシャポンなどをあけ、調査票と殻に同じ通し番号をつけます。  そして、塊の時間があるときに鑑定、鑑定結果を調査票に押印します。  ここで初めて、殻と調査票はお別れをします。  保存す . . . 本文を読む

プレゼントの発送が終わりました

2007年10月17日 | スタッフ日記
皆様 今晩は。  協会のパンフレットの表紙に、すてきなプレゼントが当たると書いてありましたが、先週末までに全ての当選者が決まってお届けしたそうです。  今現在、何も届かれていない方は、残念な結果で申し訳ありません。  さて、22日発行の読売ウイークに、一応の中間報告的な記事、および50名ほどの参加児童の感想が掲載されるようです。  ぜひ、お買い求め下さい。  セミの解説をするインドア行事 . . . 本文を読む

この期に及んでセミ殻集め・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2007年10月13日 | スタッフ日記
皆様、今晩は。 10月に入り、関東甲信越ではセミの声もかなり稀になりました。 私事ですが、展示のお仕事で忙しいにもかかわらず、どおおおおおしても見ておきたいカメムシ君がおりまして、無理して福島は相馬市まで逝きました。 青森ではそこそこ居るって噂聞きますが、茨城ではけっこう珍しい・・。宮城にもいるらしが、よく情報ソース不明。最近になって、福島で見つかって。。。、とここまで書くと、カメムシ通でし . . . 本文を読む

最新データの解説をします

2007年10月10日 | スタッフ日記
 久しぶりの投稿です。  10月に入り、11月3日から開催する「あつぎ文化財まつり」の準備がいよいよ佳境になってきました。  今日は、「(仮称)ズバリ解明!厚木の生きもの模様」コーナで展示する植物の解説プレートを作っており、セミはチラ見の30個ほどで作業は終了。  ま、そんななかで横浜のクマゼミ、また1コ出ましたが・・・。  分布図の作成も、萩原さんを中心に動き始めた模様・・・。  でも、 . . . 本文を読む

愛甲小のセミ調べ、解説に行きました

2007年10月02日 | スタッフ日記
 セミポストを作って、夏休み期間中に収集をした殻の集計が一段落したというので、解説をお願いと、馬場先生から頼まれたので、本日、行ってきました。  表彰状が欲しいという馬場先生のために、キッズgooのサイトで表彰状をダウンロードして持ってゆきました。  表彰状は、校長先生の代読で、児童会代表に手渡されました。  さて、解説はというと、あんまり時間が無く・・・。  出現種はアブラ90%、ミンミ . . . 本文を読む

おそらく・・・

2007年10月01日 | スタッフ日記
皆様 今晩は。 セミの殻の処理、本日をもって折り返し地点を通過したと判断しました。 南にお住まいの数名の方より、まだ、送って大丈夫でしょうかと、問い合わせがありました。 もちろん!!大丈夫です。 南の島嶼部の方、まだまだ収集できます。 南の島へ旅立つ方、まだまだ集められます。 送って下さい。 南の島で、ふつうううううううううなセミであるイワサキクサゼミ、まだ、ゲットしてません!!! . . . 本文を読む

エゾハル顛末と2007/09/30セミカウンター

2007年09月30日 | スタッフ日記
皆様 今晩は。  本日、夕刻、お電話をいただきました。  群馬県の平地でエゾハルゼミをお送りいただいた収集者さんです。  記憶をたどっていくと、赤城山でセミの殻を拾ったことを思い出したという内容です。  おそらく、このときの殻が混じってしまったのではないかという可能性が濃厚になり、エゾハル殻の平地での収集は削除させていただくことになりました。    さて、今日までのセミカウンターですが、 . . . 本文を読む

エゾハルゼミの不思議な収集例

2007年09月30日 | スタッフ日記
 以下の文は、昨晩(9/29)UPしたものですが、本日(9/30)、新たな事実が判明し、群馬県の平地における記録は、消滅しました。詳しくは、別記、投稿を参照してください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 皆様 今晩は。  殻の処理を黙々としておりますが、その手を止めた殻がありました。  ん、エゾハルゼミ?触角ないなあ。でも、外観的にはエゾハルにしてもいいな。  ま、同定の傍証とし . . . 本文を読む

ひと夏、ぬけがらを定期的に集めると分かること①-2 

2007年09月29日 | ぬけがらQ&A
皆様、今晩は。  さて、しこたま集めると分かること①でお示ししたグラフ。7/20以前の発生を予想したものを、再度、UPしました。  あくまでも予想です。関東での発生消長の傾向や、調査地が愛媛県の標高500m程度の地点であることなどを考慮し、想像しました。  さて、グラフから読み取れること列挙しましょう。  まず、最初に感じたのは、ひと夏を通じて熱心に集めた根性、好奇心です。  なかなか . . . 本文を読む