
GW最後の日は、亀戸へGO。昨日の5月7日に創業された麺処
「しののめヌードル」。

開店前に店主の梅崎りなさんが登場され、創業のお祝いを告げ
たところ、いきなり“ご無沙汰しています“の言葉が。お初ですと
思っていたが、以前務められていた麹町の近くの麺処で逢ってい
るとのこと。「ソラノイロ」かしら。

さて、券売機で「塩らーめん」900円のチケットを買って、最
奥のカウンターへ。厨房はその奥にあり、手動製麺機も見られた。
そういえば、梅崎店主は近くの「Tsurumen Tokyo」の店長をさ
れており、独立されてこちらでオーナーシェフに。
で、登場した一杯、それぞれの具はしっかりと仕事がなされ、
自慢のスープを盛り上げている。鶏のつくね団子には山椒が香り
ワンポイント。

ココでの主役は、豪麺とも呼ぶべき自家製麺。凄いコシがあり
啜る前に咀嚼が必要なほど強い。この麺ならいろんなバリエーシ
ョンや他のスープとのコラボも出来そうだ。美味しかった、ご馳
走様。
しののめヌードル
江東区亀戸3-45-18
11:30〜15:00 不定休 ※休みはTwitterにて
「しののめヌードル」。

開店前に店主の梅崎りなさんが登場され、創業のお祝いを告げ
たところ、いきなり“ご無沙汰しています“の言葉が。お初ですと
思っていたが、以前務められていた麹町の近くの麺処で逢ってい
るとのこと。「ソラノイロ」かしら。

さて、券売機で「塩らーめん」900円のチケットを買って、最
奥のカウンターへ。厨房はその奥にあり、手動製麺機も見られた。
そういえば、梅崎店主は近くの「Tsurumen Tokyo」の店長をさ
れており、独立されてこちらでオーナーシェフに。
で、登場した一杯、それぞれの具はしっかりと仕事がなされ、
自慢のスープを盛り上げている。鶏のつくね団子には山椒が香り
ワンポイント。

ココでの主役は、豪麺とも呼ぶべき自家製麺。凄いコシがあり
啜る前に咀嚼が必要なほど強い。この麺ならいろんなバリエーシ
ョンや他のスープとのコラボも出来そうだ。美味しかった、ご馳
走様。
しののめヌードル
江東区亀戸3-45-18
11:30〜15:00 不定休 ※休みはTwitterにて