
本日は、江東区千田の麺処に伺うが、途中下車をして東京都現代美術館
へ立ち寄り。


こちらで、「音を視る 時を聴く」と題した故坂本龍一(1952〜2023)
の個展鑑賞。音楽家でありアーティストであった坂本さんの時代の先端
表現を堪能した。

さて、“がんこの塩を摂取したい”、そう想うといても立ってもいられ
ない。そう、1970年代の“がんこの塩”を頂ける麺処が数えるほどしか
なくなった。



千田にある麺処「盛」は、一条流がんこラーメン・十一代目(三田毅)で
修行され“若衆”に位置する。「かけ塩」大盛り750円に別皿でチャーシ
ューと味玉をコール。

コチラの塩は、一口目では塩気が緩いものの、啜るうちにじんわりと
塩っぱさが舌の上で奏でてくれる。そのかけを堪能した後、具を投入し
てワイルドさを味わう。

美味しく頂いた、ご馳走様。
へ立ち寄り。


こちらで、「音を視る 時を聴く」と題した故坂本龍一(1952〜2023)
の個展鑑賞。音楽家でありアーティストであった坂本さんの時代の先端
表現を堪能した。

さて、“がんこの塩を摂取したい”、そう想うといても立ってもいられ
ない。そう、1970年代の“がんこの塩”を頂ける麺処が数えるほどしか
なくなった。



千田にある麺処「盛」は、一条流がんこラーメン・十一代目(三田毅)で
修行され“若衆”に位置する。「かけ塩」大盛り750円に別皿でチャーシ
ューと味玉をコール。

コチラの塩は、一口目では塩気が緩いものの、啜るうちにじんわりと
塩っぱさが舌の上で奏でてくれる。そのかけを堪能した後、具を投入し
てワイルドさを味わう。

美味しく頂いた、ご馳走様。
