続いて、田本研三撮影の「函館港改良工事 弁天岬台場廃毀写真
帖」(明治30年・1897、239×295×20、Construction to Upgrade
the Port of Hakodate/Photograph Album of Removal of the
Benten Battery、サイアノタイプ)。
函館港は大型船の増加と土砂などの流出により、港の深さが不
足してきたため改良工事が明治29年(1896)着工、4年後に完成。
海底の土砂取り除く浚渫工事と、防砂堤の築造、港内波浪防止
の埋め立て工事を完工。
TOP-M(目黒区三田1-13-3)
帖」(明治30年・1897、239×295×20、Construction to Upgrade
the Port of Hakodate/Photograph Album of Removal of the
Benten Battery、サイアノタイプ)。
函館港は大型船の増加と土砂などの流出により、港の深さが不
足してきたため改良工事が明治29年(1896)着工、4年後に完成。
海底の土砂取り除く浚渫工事と、防砂堤の築造、港内波浪防止
の埋め立て工事を完工。
TOP-M(目黒区三田1-13-3)