江東区図書館生活

本棚の本をずいぶん少なくすることができました。

上野先生、勝手に死なれちゃ困ります 僕らの介護不安に答えてください (光文社新書) [新書]

2013-10-11 06:31:34 | ★★★☆☆おもしろかった
上野先生、勝手に死なれちゃ困ります 僕らの介護不安に答えてください (光文社新書) [新書]
上野千鶴子 (著), 古市憲寿 (著)



場所:江東区図書館

介護(保険)について少し認識が深まりました。
介護(保険)について知りたいときのエントリー本としてお薦め。
決定権は介護される側の親世代にある、当たり前だけど。
とはいえ、親世代が実際に介護される状態になると、具体的な手続きは子世代がやることになりかねない。
だから、介護についてコミュニケーションを取っておくべき、確かに。


【アクション】
介護(保険)について、少し意識してみる。


【著者】
なし

クロスゲーム 7 (少年サンデーコミックス) [コミック] あだち 充 (著)

2013-10-09 06:00:39 | ★★★☆☆おもしろかった
クロスゲーム 7 (少年サンデーコミックス) [コミック]
あだち 充 (著)



場所:江東区図書館

7回裏、青葉出塁、盗塁で3塁、千田の浅い外野フライからタッチアップ、セーフ、1点先制。
8回裏にも1点追加、壮行試合とは別人、間違いなく今年対戦したどのピッチャーよりも上という吾妻。
試合終了、プレハブ組の勝利。
副校長、一軍監督、一軍の面々は去り、残ったのは吾妻と副校長の娘。
光の家に居候の吾妻、兄は元エースで4番、プロも注目した高三の夏、甲子園確実と思われた決勝戦当日、階段から足を踏み外しじん帯断裂、選手生命を失う。
青葉に告げた若葉の最後に見た夢、おれがピッチャーで赤石がキャッチャー、舞台は超満員の甲子園。
寄って来る男どもをまとめてデートの青葉。
正月、友達少なそうで実は多い千田。
元副校長の娘、映画の主役のオーディション、ピッチング特訓、特訓の成果あり?、受かった?、主役ではなくヒロインをいじめる野球部のマネジャ役、地でできる?
月島家の母親の実家へ、光の家族も一緒に、アルバムに収められた子ども時代の若葉、青葉、光。
気になる一枚の写真、青葉のおじさんの息子、水輝、新キャラの予告?
春、困っている素敵なお姉さんを光が助けようとしたところでトンビに油揚げ、水輝登場、青葉を抱え上げ、チュッ。


【シリーズ】
クロスゲーム (6) (少年サンデーコミックス) [コミック]
あだち 充 (著)
http://blog.goo.ne.jp/shinyability/e/ca224cdd175847424d19665ef6a3a421

99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ [単行本(ソフトカバー)] 河野 英太郎 (著)

2013-10-08 05:45:33 | ★★★☆☆おもしろかった
99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ [単行本(ソフトカバー)]
河野 英太郎 (著)



場所:江東区図書館

いい感じ、テースト合う、部下に読ませたい本。
ものすごい秘密のTIPSが書いてあるわけではない。
全部基本ちゃあ基本、知ってるちゃあ知ってる。
でも、基本だけに、できてないとそれだけで残念な印象を与えてしまう。
自分の行動を見直す、知らなくて出来てなく損してる部下には教えてあげよう。
以下、メモ。

・プライミング効果、プライミングは呼び水、ホウレンソウの前に「すみません、まだ準備不足なんですが」とか言わない、それが呼び水になって準備不足のところを突っ込まれるようになる、「結構うまくまとまってると思います」と言ってホウレンソウすればそれが呼び水となってポジティブに捉えてもらえる
⇒上司の立場からするとまぁそうかも、ただあんまり自信満々でこられてもどうかとは思うけどねー、聞かれる前に自分から持ってきただけでも褒めたげるけどね
・「ちょっといいですか?」ではなく、「3分ください」と言う
⇒これもまぁそうかな、ただこれも自分から来てくれているのでなんとか対応する時間を取ろうとするけどねー、例え今忙しくても後で絶対に時間取ろうと思う、ポイントはやっぱり聞かれる前に自分から行くことだと思う
・言葉を揃える、相手が使う言葉を自分のものにするだけで、コミュニケーションは飛躍的に向上する
⇒これ前になにかの本でも読んだ、でも出来てない、どうしても自分の言葉遣いにこだわってしまっている、反省、やろう、まずはメールのリプライから、役職付きで語りかけてくる人には役職付きで呼び返してあげる、さん付けならさん付け、使ってる単語も自分の言葉になくてもそこは割り切ろう
・「とりあえず」ではなく「まず」と言う、そしたら「次に」が続くはず
⇒これは意識してるのでできてきた、たまにやけど
・聞き手でも会議はコントロールできる、意識してフィードバックを心がける、大きく頷く、ええ、はい、そうなんですか!、そのうちより上位職の人がいても相手は自分を見て話し始めるだろう
⇒これ、おもしろい、試してみよう
・会議後のアクションはその場で決める、議題が一段落したタイミングで「それでアクションはどうしましょう?」と発言するのがいれば、できる奴と思われる、だれが、いつまでに、なにを
⇒これ大事
・議事録は当日出す、議事録そのもののできではなく、次の行動につなげたかが重要
⇒やっぱりToDoの見える化をもっと徹底せんといかんな
・見た瞬間に返信する、メールの大半はすぐに処理できるもの、ただし感情的なメールはすぐには送信しない、一晩寝かすこと
⇒これも同意、GTDの基本、2分でできることはやっちまう、ToDoにすらさせない
・色を戦略的に使う、寒色と暖色を使い分ける、活発な議論を促したいなら暖色、冷静に進めたい案件なら寒色
⇒チーム内の議論ペーパーは暖色、上司への伺いは寒色、ってことかい?
・ポジティブワードを使う、「お疲れ様」は疲れていることの強要、「ご活躍ですね」、「すみません」ではなく「ありがとう」
⇒「ご活躍ですね」はどうかと思うけども、前々から「お疲れ様」はないと思ってた、言い換えるいい言葉ないかなぁ
・ポジティブフィードバックに理由を添える、理由のないポジティブフィードバックはただのお世辞、褒めるとき感謝するときはできるだけ具体的に
⇒これもそう思う、ただこれを意識しすぎると肝心のポジティブフィードバックすらできなくなるので注意、そうかわかった、そのためにも日頃から注意して見とかんといかんということか、ぼんやり部下たちを見ててもダメ、フィードバックするぞと心に決めて部下たちを見ればポジティブフィードバックすべきことなんていくらでも見つかるはず
・「あいつは使えない」は敗北宣言、より正確には「私にはあの人を使う能力がない」、あいつと指差した手の指のうち3本は自分に向かっている
⇒反省、その通り、他責にする前に自責、あいつがもっとパフォーマンスが出せるようにするにはどういう働きかけができるか、自分に問いかけよう
・簡単なことから習慣化、負担の大きなことをやろうとしても習慣化できない、単発で終わる大きなことよりずっと続く小さなこと、「継続は力」だけど「力が必要な継続」は続かない
⇒小さなことからコツコツと


【アクション】
聞き手の立場で場をコントロールするを意識してみよう、声に出したフィードバックは難しくても、話している人を見る、頷くはできるはず。


【著者】
なし

バガボンド(35) (モーニングKC) [コミック] 井上 雄彦 (著), 吉川 英治 (原著)

2013-10-05 15:29:18 | ★★★☆☆おもしろかった
バガボンド(35) (モーニングKC) [コミック]
井上 雄彦 (著), 吉川 英治 (原著)



場所:江東区図書館

石を集めて堰を作るも大水には勝てず。
水に何かを悟る武蔵、川底の地形、風、外からの力に完全に決められていながら水は水。
今度は水路作り、水がここを行きたがっているから、一人また一人と協力する村人、大雨、うまく逃がすことに成功、この夏はとうとう水があふれることがなかった。
田んぼ作り、ひたすら耕す武蔵。
久しぶりに剣を振る武蔵、感じ続ける、体を流れる何かを感じ続ける、ただ準備しろ、滞らせないために、そして次の、またその次の準備、何も邪魔するな、そのまま。
剣を教えてくれという伊織に俺は教えん剣に訊けという武蔵。
小倉藩より武蔵を連れ帰るべく佐渡守、寺に逗留。
山向こうの隣村がイナゴに襲われた、隣村人の襲撃、圧倒的な力を見せつけ撃退する武蔵、その場を目にする佐渡守、たけぞうが武蔵であることを知る村人。
イナゴ襲来、すべて喰われてしまった。
伊織の家まできた佐渡守、武蔵に小倉に来てくれと、断る武蔵。
耕してきた田んぼに水を入れる武蔵、しかし水は留まらず。
強くありたい、強くなりたいでなく強くありたい、天下無双がどこかにいると思って倒しに行く、そんな旅はやめた、どこへも行かなくてもいい、ここにいる。
腕ずくでも連れ帰ろうと勝負を挑む佐渡守の家来、木刀勝負、武蔵の圧勝。
武蔵の田んぼに、手伝わせてくれと名乗り出る村人。


【シリーズ】
バガボンド(34) (モーニング KC) [コミック]
井上 雄彦 (著), 吉川 英治 (原著)
http://blog.goo.ne.jp/shinyability/e/9b93bd32ad51e2f70ccbe7f1a113da20

宇宙兄弟(10) (モーニングKC) [ペーパーバック] 小山 宙哉 (著)

2013-10-03 06:26:50 | ★★★☆☆おもしろかった
宇宙兄弟(10) (モーニングKC) [ペーパーバック]
小山 宙哉 (著)



場所:江東区図書館

空港でブルースーツになる六太、他のメンバは私服、紫からのメールに従った六太、ずーっと下までスクロールしてればウソピョン。
バトラー室長よりアスキャンのスポンサーを任されるボールド、せっかち野郎ナンバー1。
アスキャンから宇宙飛行士になれずに去るものが必ずいる、宇宙飛行士は役者、室長がプロデューサ、スポンサーが演出家、紫も宮田も宇宙飛行士とは名乗ってはいるが何年も舞台にすら立ててない。
ヒビトに勲章、傷を負った仲間を助けたこと、自らも生きて帰ったこと、NASAの最大のテーマ、月面生活の現実化、人類の火星到達、そのためにも必ず生きて帰ってくることを約束して欲しい。
占いのアマンティ、六太を見て怪訝な顔、なんかすごくいい感じよ。
本来2年かかる基礎訓練を1年半で終わらせるというボールド。
灼熱の砂漠、6人組で6日間で70キロ先のアマリロまで歩く。
日本人+アマンティのE班、1日目最下位、罰ゲームで六太は気をつけ1時間。
4日目、リーダー新田、順位がつけられるならトップを狙わなきゃダメだ、急がせる新田、新田に飛び掛る六太、ガラガラヘビ。
5日目、リーダー六太、新田の頑張りで4位からのスタート、途中で戻ると言い出した新田、ケータイ落とした、却下して行軍を続けるリーダ六太、着信があるなら夜の方がみつけやすい、荷物だって邪魔、キャンプ地に荷物を置いて夜に二人で行こう。
食料を見つけテント説明、拳銃をケンジに託して戻る六太と新田、なぜ一緒に行ってくれると問う新田に、誰より1位を目指していた新田が順位よりも大事なものがあるっていうならそっちを優先すべきと思った六太。
引きこもりの弟を引っ張り出したい新田、今晩電話があるはず、六太と日々人の関係がうらやましくて何かと兄弟ネタで絡んでいた新田。
ケータイの場所に目星がついている六太、多分あそこ、ガラガラヘビのところ、走る新田、あった、着信あり。
殴り合いのケンカをしたこともあるという六太、殴った手から伝わった日々人の痛みの感触だけ覚えている、俺はお前みたいな兄さんになりたかった、道見迷ってる弟を導いてやれるような兄貴に。



【シリーズ】
宇宙兄弟(9) (モーニングKC) [ペーパーバック]
小山 宙哉 (著)
http://blog.goo.ne.jp/shinyability/e/a2ecf17bfaca11341d069a03c338a533

通勤どこでも仕事術 [単行本(ソフトカバー)] 美崎栄一郎 (著), 大金丈二 (イラスト)

2013-10-01 06:27:23 | ★★☆☆☆読まなくてもよかったかな…
通勤どこでも仕事術 [単行本(ソフトカバー)]
美崎栄一郎 (著), 大金丈二 (イラスト)



場所:江東区図書館

いわゆるライフハック本、通勤時間ハック。
これまで読んだ美崎本はかなりテーストが合ってたけど、これはちょっちいまいち。
かなりライフハック初心者向けに書かれているからか、ヒント少なし。
あと2011年8月の本で、スイカが全国で使えないなど、ちょっち古い。
通勤時間をうまく活かせてない若手には薦めて良いかも。
以下、メモ。

・常時2~3冊の本を並行して読んでおいて、家を出る前に1冊選んで持っていく、本を選ぶという行為により結果としてその時に一番読みたいと感じている本を持っていくことになり、読むことのモチベーション上がる
⇒これやってる、自分がやってたことに意味づけができた、感謝
・通勤中にスケジュールチェック、出社後の仕事がスムーズに進む
⇒最近やるようにした、確かにいい感じ、朝一から予定が入っていても予定に振り回されている感じがしない、自分がコントロールしてるという感覚が持てる、おすすめ
・ヤフー地図はゼンリンのもの、都市に強い、バス停あり
⇒むむっ、知らんかった!
・スイカはネットで乗降履歴が確認できる?
⇒ほんと?、調べたけれども見つからず、モバイルスイカならできる、出張したときに料金調べるのに便利だからモバイルスイカにしとこかなぁ
・DRETEC社のデジタルタイマー「バイブカード」、寝過ごし対策におすすめ
⇒アマゾンの欲しいものリストに追加!


【アクション】
グーグルマップだけでなくて、ヤフー地図(ゼンリン)も使ってみよう。


【著者】
仕事ができる人はなぜ「あそび」を大事にするのか [単行本]
美崎 栄一郎 (著)
http://blog.goo.ne.jp/shinyability/e/66cedf73551f2caaf01cdce81f012601