カンちゃんのブログ

アイフルホーム会津店・伸和住宅社『カンちゃんのブログ』

【HPはコチラより】最新情報をご案内

アイフルホーム会津店【伸和住宅株式会社】

上棟

2021年09月25日 | 日記
S様邸お彼岸入り前17日上棟しました。



洋瓦、プロバンス風、素敵な家が形になってきます。

私も今から完成が楽しみです。


こちらは近く上棟するY様邸。

土台の取り付けが完了しました。



上棟はお彼岸明け28日予定です。



ここのところ朝晩めっきり涼しく、というより肌寒くなりました。

先日21日の15夜、仲秋の名月。



実際のお月さまは大きくてすごく輝いていました。


現場隣のコスモス。



すっかり秋です、これから日一日と日が短くなっていきます。

秋がずーっと永いといいんですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り

2021年09月22日 | 日記
会津は今稲刈りシーズン。



田園風景は稲刈り風景です。

今年は米の価格が安くて農家の皆さんは大変だと思います。

これもコロナ禍の影響で米の需要が減ったからなのでしょうか。

ほんとに憎いコロナ禍。

稲刈りが始まりますと、弊社も困ります。

職人さんで田んぼやってる人何人もいるんです、会社のスタッフにも。

その時は仕事を休みますので現場に多少の影響が出ます。

毎年のことですが仕方のないことです。

そうそう田植えの時もです。


先日A様邸の木工事完了立ち合いがありました。



壁にはホルムアルデヒド低減吸着ハイクリーンボード(ピンクのボード)

床の養生ボードはホルムアルデヒド吸着用です。



この現場一回使用で処分します。

この話をしますとお客様皆さん驚かれます。

もったいないと自分も思います。

でも工事中にホルムアルデヒドを吸着した養生ボードを別な現場には使えません。

リサイクルする方法(購入時状態に戻る)があればと思います。

そうそう使用建材はほとんどF☆☆☆☆ですがわずかにホルムアルデヒドが含まれているんです。

無垢の材木にも含まれていることを知らない方が多いのも事実です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気システム

2021年09月12日 | 日記
最近は24時間換気システムは第1種ダクトレス熱交換型にしています。



この画像は弊社モデルハウス(3棟)に設置の熱交換型ダクトレス換気システムです。

最近はこのシステムを多く採用しています。

弊社事務所の換気システムはダクト式熱交換型換気システムです。





このシステムも良いのですが毎年の夏と年末の掃除のときには小さな虫がごっそりです。

吸気口から入ってしまうのです。

ダクトは点検や内部の状況確認がかなり難しいです。

もし結露でカビが発生したら家中にカビの胞子をまき散らすことになります。

結露が無くても虫の死骸も。

ですから以前は第3種換気システムを採用していましたが、現在はダクトレス第1種換気システムにしています。

フィルターの掃除や交換も簡単です。

性能もまずまずですがさらに改良されれば又それらも採用したいと思います。


先日私の誕生日でした。

何人かの方からお祝いのプレゼントやメッセージをいただきました。

本当にありがたいです。

家族みんなからも素敵なプレゼントとリビングの飾りつけ、そしてメッセージ、、もう感激でした、そして美味しいご馳走。

本当にありがとうございます。

何年も会ってない私の姉妹、姪からもメッセージが、 コロナ禍が収まったらぜひ会いたいと思います。

メッセージの激励文、まだまだ頑張らなくてはと思った次第です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO2020パラリンピック

2021年09月06日 | 日記
TOKYO2020パラリンピック終わりました。

今までパラリンピックそれほど見てなかったと思います。

今回のTOKYOパラリンピック感動ものでした。

凄すぎます。

日本はメダル51個、本当によく頑張りました。

見ていて、感動して鳥肌立つほどのプレーが何度も。

閉会式もよかったっです、皆さんのパフォーマンス凄かった。







奥野敦士さんの「この素晴らしき世界」 、、、涙が出そうになりました、感動しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期講習

2021年09月05日 | 日記
先日建築士の定期講習がありましたので出席してきました。

場所はアピオスペースの研修室。

休憩時間


建築士事務所に従事し登録している建築士は3年に一度定期講習を受けなくてはなりません。

私は今年がちょうど3年目になります。

県内いろいろな所で日にちが違いますが講習が行われます。

朝9時から午後5時まで。

テキストに沿っての講習ですが最後に終了考査がありますので皆さん真剣に講習を受けています。

終了考査はテキストを見ての回答も可ですので重要な部分は講師の方が特にアンダーライン部分の説明をされます。

私もテキストに蛍光ペン等でチェック印を。

いよいよ考査、40問、ザーッと見てほとんどテキストを見ずに回答し、余った時間でテキストでの確認です。

9月末に結果がわかります。

何度も受講してますが問題ないと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする