見出し画像

吹く風ネット

夢見る馬鹿

 ぼくは60代半ばを過ぎた今でも、ソングライターや詩人になるという夢を追っている。高校の頃に初めてその夢を持ってから、もう50年が過ぎている。
 最初の頃こそ、いつか飽きるだろうと思っていたが、何かの折にふと言葉が浮かぶような体験をしたり、そういう体験から生まれた作品が増えるにつれ、その夢を持ち続けようと思うようになった。とはいえ、若い頃は、それを口に出して言ったり、書いたりすることに抵抗を持っていた。

 ぼくが23歳の頃、まだ社会に出たばかりの頃の話だが、上司から「おまえ、夢はあるか?」と聞かれたことがある。
 その時ぼくは「ありますよ」と答えた。
「ふーん、どんな夢か?」
「はい、ソングライターとか詩人になりたいと思っています」
 それを聞いた上司は、人をバカにしたような口調で言った。
「おまえなあ、いつまでも学生じゃないんだから、そんなバカな夢は捨ててしまえ」
 ぼくは、上司が「夢を言え」と言うから言ったまでである。その答が自分の気に入らないものだからと言って、人をバカにすることはないではないか。ということで、それ以来ぼくは夢を口にすることはなくなったのだ。

 それに伴い、履歴書や会社に提出する自己申告書にも、趣味や特技の欄に作詞・作曲などということは書かなくなった。そういうことを書いたりすると、前の上司のようにバカにされるか、「こいつ、変わり者だな」という目で見られると思ったからだ。

 ところが、こういうブログを始めてから、
「夢はオープンなほうがいい。内に秘めるよりも、ずっと明るい。これまで、夢を遮っていたものは、実は『口にしない』、つまり『内に秘める』というぼくの姿勢にあったのではないか。オープンにすることで、夢は実現するかもしれん」と思うようになり、以来、夢を人に語ったり、書いたりするようになったのだった。

 夢を口にするようになってからのことだが、ある人から
「あんた、夢見る馬鹿やね」と言われたことがある。
「夢見る馬鹿」、チューリップの『夕陽を追いかけて』(名曲です!)という歌の中にある言葉だ。その人は、ぼくと同世代の人だった。おそらくそこから引用したのだろう。

 


----------
朝の詩

 

【詩】夢追う人|新谷雅先

空を駆け行く太陽は、 朝に己の行方を照らし、 昼に己の足下を照らし、 夕に己の軌跡を照らし、 然る後に暮れていく。 時を駆け行く人間は、 若い身空に夢を追い、 壮年期...

note(ノート)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事