津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■ご恵贈御礼「細川興秋と月圭山芳證寺」

2022-01-15 15:10:12 | 書籍・読書

                         

 表紙を御覧になって、「あれ、昨日朝の記事の本と一緒」と一瞬思われたかもしれない。
これは、細川興秋公のお墓がある天草の芳證寺様が制作された案内書ともいうべき冊子だが、36頁に及ぶ大変立派なものである。
昨日お昼過ぎ、興秋公のご子孫、天草の中村社綱さまに御目にかかる機会を得、いろいろお話する中ご恵贈給わったものである。
厚く御礼を申し上げる。興秋公は天草で寛永19年に亡くなられたとされる。身をひそめるために中村姓を名乗られた。
直系のご子孫は長岡姓を名乗られていたが昭和15年に絶えたとお聞きした。
中村様は初代興季に次男のご家系として現在に至り、本家のお墓を含めご先祖様をお守りになっておられる。

今回の興秋公の大坂陣以後生き延びてこられた事実が判明した今日でも、大変冷静に受け止められておられる。
それは、天草に伝えられてきた伝承を深く信じ、理解してこられた結果であろう。このような顕彰活動にも積極的に活動されておられることに感謝申し上げる。                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■本日の馬具櫓

2022-01-15 14:43:40 | 熊本地震

                 

 史談会例会の帰り道で、坪井川越しに馬具櫓を撮影。
熊本市の「報道資料」にある、スケジュール表を見ると今月いっぱいか、来月中旬まで調査が行われ、10月いっぱいには解体工事が終了するようですね。
現況は大きな鉄の梁に乗せられて、完全に石垣から外れて足場の上まで移動しているようです。これからも見守っていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする