グリーン購入法の制定によって政府調達の木製品については、違法性がないこと(=合法性)の証明が必要になりました。どのように証明するのか、各国の動向と課題は何か?国内の木材業界はいかなる対応が必要か?・・など多くの疑問があります。こうした問題にお詳しい、藤原敬氏(全国木材協同組合常務理事)に講演して頂き、持続可能な森林経営の確立に向けた課題をディスカッションすることになりました。学生対象ですが、学外者の参加も歓迎します。
日時:2007年1月11日(木) 13時半~15時
場所:九州大学箱崎キャンパス 農学部2号館2-517教室
講演題目:グリーン購入法と違法伐採対策
講演者:藤原敬氏
(問い合わせ先:九州大学森林政策学研究室、佐藤<sato@ffp.kyushu-u.ac.jp>)
日時:2007年1月11日(木) 13時半~15時
場所:九州大学箱崎キャンパス 農学部2号館2-517教室
講演題目:グリーン購入法と違法伐採対策
講演者:藤原敬氏
(問い合わせ先:九州大学森林政策学研究室、佐藤<sato@ffp.kyushu-u.ac.jp>)
最新の画像[もっと見る]
-
古民家再生 降幡建築事務所 13年前
-
上津江 トライ・ウッドより 15年前
-
木偏のNPOサミット2006in東京に参加しました。 15年前
-
イタリアフランスの山岳都市 15年前
-
フォーラム(29日昼) 15年前
-
交流大宴会(28日夜) 15年前
-
住宅見学会(10月28日) 15年前
-
運営理事会お疲れ様でした 16年前
-
球磨村に行ってきました 16年前
-
ご後援頂きありがとうございました 16年前