日中はビルの中にいるので気温が分からないのだけど、夏日だったりしたのでしょうか
夜はちょうどいい涼しさだけどね
最近ちょっと話題になっている家系のお店へ。
『駒岡家』!!
場所は大倉山ですが、駅からは遠いのでクルマの方がいいです。
『心家』と同じ通り沿いにありまして、隣も『ニュータンタンメン』とラーメン屋
到着時はお客さんいませんでした。
ラーメンをカタメで。
チャーシューも増しました。
見た目はスープの色が濃くて、ホウレンソウの緑が映えますね。
しかもホウレンソウの量が多い。
今どきこんなに多いの珍しいですね
なるほど。見た目通りのスープです。
醤油が強くてデフォルトでもしょっぱさが勝つ感じです。
まあ美味しいっちゃー美味しいけど、豚骨も弱くて、そこまででもないかなという印象。
この時間帯ね、作り手が明らかにスタッフさんだったのよね。
それがダメだとは言いませんが、本当の実力だったのかどうかはビミョーです。
もう一回来た方がいいかな。今回は参考外としたいです
評判にいみたいですしね。こんなもんじゃないでしょ、きっと
『駒岡家』:★★★