ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

手の皮膚が赤黒い (3/22 ウエブセミナーの準備)

2020-03-11 11:37:20 | 診断即治療と虹彩学
この「診断即治療」は、 FC2ブログ にも転載しています。




手の甲が赤黒かった 



この写真は、良くなってから撮影したものなのでわかり難いのですが、最初はかなり赤黒かった。
「多分、気にしているだろう」と思い、最初の頃には撮影してなかったのです。
でも、皆さんも多分見たことがあるはずです。

脊柱管狭窄症と側弯症が混ざった患者さんです。
最初に来られた時は、腰が曲がり過ぎていて、治療した日は腰が伸びていたそうですが、翌日には戻っていたそうです。
しかし、だんだん元に戻るのが少なくなり、最近では、3日ぐらいいいようです。

そして、手の甲の色もだんだん良くなってきたのです。
何をしたかと言うと、
「酢」を止めてもらったのです。

実は、脊柱管狭窄症になる人の共通点として、
「陰性食過剰」があります。
陰性食とは何かと言うと、代表的なのが、砂糖、酢の物、果物です。

それで、その陰性食は、いろいろな弊害も起こします。
例えば、砂糖が多いと皮膚疾患や内臓疾患や動脈硬化が起こりやすいし、果物が多いと下腹部が冷えやすいので、子供なら夜尿症、大人なら失禁をしたりします。

そして、「酢」が多いと、体が冷えやすくなります。
酢に限らず、砂糖や果物でも冷えてきますが、「酢」は、その中でも陰性がきついので、摂取量にもよりますが、かなり冷えてきます。

一時期、「酢は体にいい」と評判になったことがありましたが、それは理論的なもので、実際にはどうかと言うと、強い冷えを起して、いろいろな害が出てくるのです。
私は臨床家ですので、「理論よりも実際」を重視します。
そうでないと治せないからです。

この方に言わせれば、

「去年までは夢も希望もなかった」
「ここに来て、ようやく希望が持てるようになった」

ということらしいです。

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安値拾いでNYダウ、1,167ド... | トップ | NYダウ、1,464ドル安、23,0... »
最新の画像もっと見る

診断即治療と虹彩学」カテゴリの最新記事