ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

左肩の前面が痛いんですが、護身術は関係ないですよね? 

2018-11-03 16:47:20 | 診断即治療と虹彩学
この「診断即治療」は、 FC2ブログ にも転載しています。



スタッフに、捻じられた状況を再現してもらいました



先日来られた方が、
「左肩の前が痛いんですが、護身術は関係ないですよね?」と言っておりました。

「護身術で捻じったなら関係ありますよ。どんな事をしたんですか?」

「会社で、護身術の講習があって、それに参加したんです。そしたら、手首を捕まえて、グッと捻じられたのですが、関係ないですよね?」と言う。

「再現してみてくれますか」と言うと、腕をひねり

「こんな感じで捻じられました。その時、肩のほうで何かグチってしたような感じはありましたが、関係ないですよね?」

「多分、関係あります」と言いながら、手首を軽く捻じった。

「イタタタ! 痛いですよ」

「でしょ?」

捻じられたのは手首ですが、その捻じれは肘関節から肩関節まで影響を与えたのです。
たとえば、「肩関節が痛い!」と訴えて来る人の多くが、肘関節や手関節がおかしくなっています。
これは、痛みは肩関節に出ていても、原因は肘関節や手関節にある、と考えていいわけです。

ですから、五十肩の治療に始まり、肩関節に痛みがあるときは、肘関節や手関節まで調整するのです。
肘関節や手関節と言っても、橈尺関節も含めますが、それらの関節に異常が出ていれば、それらの関節を調整すれば肩関節の痛みが治るか、軽減されるかするわけです。

というような説明をしながら、肘関節と手関節を調整して、

「はい。動かしてみて」と言うと、肩関節を回しながら、

「あ、痛みがなくなりました。だけど、まだちょっと引っかかる感じがします」と言うので、そのまま肩関節を調節しました。
そして再び、
「はい。動かしてみて」と言うと、腕をぐるんぐるん回して、

「なくなりました」と言っていました。

非常に簡単に書いていますが、この場合、肩関節から調整しようとすると、逆に手戻ってしまいます。
理由は、大元の治療より先に、症状のある部位から動かしたために、大元の原因が余計におかしくなるからです。

私は昔から、
「肩が凝っているという人の肩に鍼をするんじゃない!」と言います。
理由は、肩こりの原因を探して治療すれば、肩こりがなくなるからです。
つまり、原因を追究して、その原因を解消すればいいというわけです。

特に、肩こりなんてものは、原因が多いので、うっかり「肩をもむ」とか「肩に鍼をする」なんてことをすると、原因が探し難くなるので、「しっかり診察をするように!」と言うわけです。

この方の場合も、
「護身術は関係ないですよね?」と聞いてくれたので、わかりやすかったのですが、それを言わなかったら、その倍の治療時間が必要だったと思います。

そんなことから、
「治療は、やっぱり患者さんと術者の共同作業だな」なんて再認識しているところです。
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 左前腕の心経が痛い  | トップ | 前川洋一郎氏、老舗ジャーナ... »
最新の画像もっと見る

診断即治療と虹彩学」カテゴリの最新記事