Aquarium“THE SHINE” ~道なき道を行く~

厳選亜細亜龍魚販売
千葉県より全国発送
本物主義の厳選セレクト!!

SHINE SELECTIN SUPER  RED のご紹介。

2022-09-22 19:43:08 | 紅  龍


SHINE SELECTIN SUPER  RED  26センチ±




近年、このタイプの紅龍が増えて来ております。

テンニングで早い発色を魅せるタイプの紅龍。




当店ではオールドタイプの紅龍をセレクトしますので

今回のテーマは 「新章」 となります。

現代風紅龍とでも呼びましょうか。



このタイプも、形重視のセレクトをする時避けて通れませんので
積極的に仕入れて行かないと他店より遅れをとってしまいます。

体型的にはハイボディに仕上がっていく個体です。

餌食いも良く、カエル・ワーム・コオロギ・冷凍エビ等。

ローテーションで色々食べさせてあげて下さい。



メンタル強めの個体なので、テンニングにも向いています。

太く赤い紅龍に仕上げて下さい。

証明書・登録票(220ー005835)

¥105,000ー






当店、本物主義の考えで現地視察を行い、
独自ルートの仕入れを行っております。
数は少ないですが厳選した個体には自信があります。

Arowana Evangelist
Aquarium“THE SHINE”
080-3000-8864
http://www.the-shine.tokyo





アロワナの色彩変異について。

2022-07-22 19:04:15 | 特殊個体

アロワナ(主にアジア)の色彩変異個体についての私見を書いて行こうと思います。

今回は皆さんがよく知っている アルビノ個体。








先天的なメラニンの欠乏により、毛や皮膚が白く

瞳孔は毛細血管が透けて赤いという特徴です。

アロワナの場合、白というより黄色寄りになります。

黄変種もいますので、混同しないようにと思います。









この辺からややこしくなるのですが、

アルビノには

T+(シロチナーゼポジティブ)T-(シロチナーゼネガティブ)があります。

シロチナーゼはメラニン色素を作る酵素で、

シロチナーゼが全くできないタイプがT-です。

T+はほんの少し柄等が表現されます。

同じアルビノでも何か色が違うな~というのはこの辺から来ています。

ちなみに、爬虫類のヒョウモントカゲモドキではT+しか存在しませんがアルビノが3種類存在して暗記出来ない!となった経験があります。

この3種類に互換性がないので更に混同しますよね。

エイのアルビノクロコダイルスティングレーにも数種類のアルビノがいると考えています。

アルビノとアルビノをかけてノーマルが出た事例がある事からも推測出来ます。


この辺は学術的に分けてもらわないと混同してしまいますよね。

話しを戻します。

アロワナのアルビノは1種類であって欲しいなというのが本音です。

色々な色が作れるのは良い事ですが、

これ以上業界を混同させるのは良くないと考えるからです。

次回は他の色変にも目を向けてみようと思います。





当店、本物主義の考えで現地視察を行い、
独自ルートの仕入れを行っております。
数は少ないですが厳選した個体には自信があります。

Arowana Evangelist
Aquarium“THE SHINE”
080-3000-8864
http://www.the-shine.tokyo





SHINEロゴポロシャツ販売。

2022-07-03 18:02:57 | グッズ

いや~暑いですね~

関東は1ヶ月早い梅雨明けですかね。

そんな訳で(←どんな訳やねんw)ロゴポロシャツを作ってみました。








ちょっと気張って「刺繍」にしてみました。

プリントではなく、「刺繡」です。

大切な所なので2度言ってみました。

今回は黒地に

白刺繍 と ピンク刺繍 の2パターンです。












 
サイズ展開は

S、М、L、LL です。

3L以上は +500円、ご相談下さい。


1枚3000円(8月末日まで送料無料)。

お支払いについては、銀行振り込みでお願いしておりますが

商品が生体ではないので、代引きも視野に入れていきます。

ご注文はホームページのメールフォームからお願い致します。

何卒ご贔屓によろしくお願い申し上げます。







当店、本物主義の考えで現地視察を行い、
独自ルートの仕入れを行っております。
数は少ないですが厳選した個体には自信があります。

Arowana Evangelist
Aquarium“THE SHINE”
080-3000-8864
http://www.the-shine.tokyo












アルビノクロコダイルスティングレイ入荷。

2022-06-27 20:49:02 | 淡水エイ



アルビノクロコダイルスティングレイ入荷致しました。

やはり固定の出来る種は値崩れが激しく

輸入のリスクを考えると、手を出す輸入業者が極端に少なくなったように思います。

上記の漏れず、当社も怖くて輸入出来ない種になってきています。








客注ではありますが、仕入れました。








クロコダイルと言えば、分裂スポット増殖スポットが魅力の種で

私自身も好きなエイであります。






ダイヤモンドポルカより、1個体に対する水量要求が高い種でもあり

その辺も値崩れの要因なのかな?と思ったり思わなかったり。。。





定期的に仕入れして行こうと思っておりますので

ご興味のあるお客様、お気軽にお問い合わせいただければと思います。







当店、本物主義の考えで現地視察を行い、
独自ルートの仕入れを行っております。
数は少ないですが厳選した個体には自信があります。

Arowana Evangelist
Aquarium“THE SHINE”
080-3000-8864
http://www.the-shine.tokyo





過背金龍~絢爛~について。

2022-06-23 18:06:26 | 過背金龍



随分長い間、ブログを書く事をやめていました

またボチボチ書いて行こうと思います。

書かなくなった理由は、私がヘソを曲げていた(今も曲がっていますがw)事が原因です。

しかし、情報発信は大切ですから再開致します。






さて今回は

過背金龍~絢爛~のブランド説明をしたいと思います。

絢爛・・・もっと長い名前にすると

古き良き時代の特徴を残した現代風過背金龍~絢爛~ という感じです。

ここまで書けばマニアの方には通じると思いますw

これ以上は大人の理由で書けませんがw

まずセレクト方法を変えました。

山吹色ではなく、しっかりした金発色をしてくれる個体をセレクト基準に盛り込みました。

昔はこんな必要なかったのですが。。。

山吹色を調べると

「鮮やかな黄色にオレンジを混ぜた色」とあります。

金色とは少し違いますよね(^^;



セレクトは上見でも容易に選別出来ます。



↓ こちらは選別落ち個体です。




↓ こちらが選別個体。



ここから、横見で細かい箇所を見ていきます。


セレクト内容は「ラーメン屋の秘伝のスープ」のようなものですので公開はできませんが。。。


古き良き時代の特徴+現代の形優先のいいとこ取りブランドになります。

そんなこんなで

YouTubeでしたり、SNS等もどんどん更新していきますので

何卒ご贔屓によろしくお願い致します。






当店、本物主義の考えで現地視察を行い、
独自ルートの仕入れを行っております。
数は少ないですが厳選した個体には自信があります。

Arowana Evangelist
Aquarium“THE SHINE”
080-3000-8864
http://www.the-shine.tokyo