新名眼科 院長日記

IER5

昨日は大阪府医師会の医療問題研究委員会で研究発表をしてきました。
テーマは地域包括ケアシステムと医師会です。
概ね好評でホッとしました。



さまざまな種類のがんの増殖に関わる遺伝子を見つけたとの研究成果を、国立がん研究センター研究所のチームが発表しました。

低酸素や栄養不足などのストレスにさらされるがん細胞を保護する働きをし、この遺伝子の働きを阻害する物質を開発できれば、幅広くがん細胞の増殖を抑える新たな抗がん剤につながる可能性があるということです。

「IER5」という遺伝子が作るたんぱく質に着目。
大腸がん、胃がん、腎臓がん、卵巣がんなどさまざまな種類のがんで、正常組織より量が増えていました。

このたんぱく質が「HSF1」という別のたんぱく質の働きを活性化し、がん細胞をストレスから回復させる「HSP」というたんぱく質が新たに作られることが判明。

がん細胞でIER5の働きを抑えたところ、がん細胞の増殖が抑えられました。

また、ぼうこうがんや脳腫瘍などでは、IER5が活発に働いている患者は、あまり働いていない患者より死亡率が高く、がんの進行や転移などに関与している可能性も示されました。

IER5の働きを阻害する物質が見つかれば、さまざまながんを抑制する治療薬の開発につながる可能性がある ということです。

がんが薬で治る時代がくるかもしれません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事