今日収穫したダイコン。
門前の直売コーナーに。
大き目は1本、小さ目は2本セットで。
さすがに「チンチクリン」のダイコンは出せません。
「チンチクリン」と売れ残りは漬物にする予定です。
販売用のトレーはサトイモのトレーと合わせて初めて2段配置に。
門の前の階段をうまく使えました。
夏野菜のシーズンも、このトレー2段配置で販売できそうです。
最新の画像[もっと見る]
-
Ameba blogへの引越し完了 みなさま ありがとうございました 3ヶ月前
-
Ameba blogへの引越し完了 みなさま ありがとうございました 3ヶ月前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 4ヶ月前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 4ヶ月前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 4ヶ月前
-
細ーく 長ーく 無理をせず 6ヶ月前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 8ヶ月前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 8ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 8ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 8ヶ月前
近くだったら買いに行きたいですね。
どんどん本物のファーマーになってきていますね。
今年はいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
来年も明るい農業めざしてがんばってください。
気楽で明るい農業を楽しんでいます。
売れたらもちろんうれしいですが、売れなくても大丈夫。
今日もこれだけ出して、売れたのは少しだけです。
でも、少しは元をとりつつあります。
来年も、もっと力を入れようと思います。
はりさんの写真日記いつも楽しみにしています。
お互い無理せず、長ーくがんばりましょうね。