夏枯れ?? 2014-07-28 01:17:04 | グルメ 今週末は残念な天気ですね… 所用で温かいらーめんと先日のヒラメのお刺身でした… 次はいつ釣り行けるかな?? あ、もうすぐあきあじ始まってしまう季節ですね… 今年は調査出来ませんでしたが近場でヒラメの臭いぷんぷんな感じの所見つけたので来季は調査出来たらと思います(^_^) 駐車スペースも時間帯により問題なしでグットな感じの所です! « 北方面でまさかのヒラメ自己... | トップ | 8月は釣りに行けてまへんねん »
9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (yuu) 2014-07-28 12:54:57 結局、前半のハイシーズンはヒラメもブリも釣れませんでしたー秋こそはっ!釣りたいですね。シャコ(笑)ヒラメ、ブリ、ハモ。釣りたい魚が目白押しになりますねー 返信する はじめまして (yosi) 2014-07-28 20:00:06 毎回、楽しく見させていただいています。浜益川、翌週行きましたがカモメ釣れました・・・当たりは一度あったかもしれません、もそっと重くなってふわっと消えていきました~海藻かな・・・写真の場所は僕も狙っています!秋はチャレンジしてみます。アングラーいませんが実績上げれば問題なし?ってな感じですね。どこかでお会いできると嬉しいです!ではでは 返信する Unknown (しゃむ猫) 2014-07-29 20:03:44 yuuさんこんばんは(^_^)そうですね、釣りたい魚は沢山あっても体は一つ…、お互い予定通りには中々いきませんね(苦笑)ですが一つずつクリアしていきたい所存でございますよ♪ 返信する Unknown (しゃむ猫) 2014-07-29 20:15:15 yosiさんはじめまして(^_^)しゃむ猫と申します、初コメありがとうございます!先週浜益行かれたのですか??もうキャンプシーズンも始まっているので釣り&キャンプの方も多そうですね…自分も先日ヒラメ釣れた時はアタリ一回のみでしたのでほぼヒラメのアタリと見て良いのではないでしょうか??写真のポイントも私の嗅覚では間違いなくいるなと感じました♪yosiさんの良釣果も期待しております♪こんな感じのブログですが読んで頂いて幸いです、偶然釣り場でお会いできたらよろしくお願いいたします♪ 返信する Unknown (yuu) 2014-07-29 22:52:48 1魚種ずつクリアして行きたいですね。年内に限らず長い目で楽しみたいと思います(^^)イカもハチガラもまだ釣ってないですし…ヤマメは行けば釣れるので(笑)気にしてはいませんけど。ヒラメの居そうポイントを嗅ぎ分けるとは、素晴らしい嗅覚ですね!写真を見てもヒラメが居ると思いませんでした(笑) 返信する どーもです! (小樽のまさお) 2014-07-30 17:24:03 お疲れ様です!春からずっと貧果のまさおで~す!春は3月後半から7月までびっしり釣り三昧でしたが大漁の文字は化石となり夜釣りやればガヤ1匹とか、、、、、ルアーではソイとアブだけです!秋は何とか良い釣りしたいですね!またよろしくです!! 返信する Unknown (ハナ吉) 2014-07-31 16:43:50 はじめまして!いつも楽しく拝見させて頂いてました見慣れた場所の写真がアップされていたので思わずコメントしちゃいました私はここでの釣果はありませんが、ヒラメあがりますよ。さすがですあがってる所も見てます数は少ないですが春はサクラ、秋には鮭もあがるので地味に込んでたりします狭いですし私も車で10分程度で来れるので、一時期平日でも通ってました朝は投げ・穴釣りで常連のおじいちゃん方の社交場にもなってますw浜益の記事も参考にさせて頂き、翌週にトライしましたが「ボ」でした釣り場でお会いできましたら、宜しくお願いします 返信する Unknown (しゃむ猫) 2014-08-01 12:03:14 まさおさんへ(^_^)春シーズン、今年は中々難しい所もありましたね、マガレイやマメイカといった魚はあまり釣れなかったりと、少し変わってきているのは誰しも痛感している所ですね…これからのシーズンに期待しましょう!! 返信する Unknown (しゃむ猫) 2014-08-01 12:18:51 ハナ吉さんへ(^_^)初コメありがとうございます、しゃむ猫と申しますちハナ吉さんもよく通われるのでしょうか??どことなく浜益に近い感じがいたしまして、試してみる価値は十分にあるのではと感じました、貴重な情報ありがとうございました、中々場所を非公開にしている人が多いと思うのですが、自分は割とオープンです、その方が見てくれる人に伝わると思いますので又宜しければ、こんな感じのブログですがよろしくお願いいたします、偶然釣り場でお会いできたらよろしくです(^_^) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 コメントを投稿するにはgooブログの開設が必要です。 ログイン goo ID新規登録
秋こそはっ!
釣りたいですね。
シャコ(笑)
ヒラメ、ブリ、ハモ。
釣りたい魚が目白押しになりますねー
浜益川、翌週行きましたがカモメ釣れました・・・
当たりは一度あったかもしれません、もそっと重くなってふわっと消えていきました~海藻かな・・・
写真の場所は僕も狙っています!秋はチャレンジしてみます。
アングラーいませんが実績上げれば問題なし?ってな感じですね。
どこかでお会いできると嬉しいです!
ではでは
そうですね、釣りたい魚は沢山あっても体は一つ…、お互い予定通りには中々いきませんね(苦笑)
ですが一つずつクリアしていきたい所存でございますよ♪
しゃむ猫と申します、初コメありがとうございます!
先週浜益行かれたのですか??もうキャンプシーズンも始まっているので釣り&キャンプの方も多そうですね…
自分も先日ヒラメ釣れた時はアタリ一回のみでしたのでほぼヒラメのアタリと見て良いのではないでしょうか??
写真のポイントも私の嗅覚では間違いなくいるなと感じました♪
yosiさんの良釣果も期待しております♪
こんな感じのブログですが読んで頂いて幸いです、偶然釣り場でお会いできたらよろしくお願いいたします♪
年内に限らず長い目で楽しみたいと思います(^^)
イカもハチガラもまだ釣ってないですし…
ヤマメは行けば釣れるので(笑)気にしてはいませんけど。
ヒラメの居そうポイントを嗅ぎ分けるとは、素晴らしい嗅覚ですね!
写真を見てもヒラメが居ると思いませんでした(笑)
いつも楽しく拝見させて頂いてました
見慣れた場所の写真がアップされていたので思わずコメントしちゃいました
私はここでの釣果はありませんが、ヒラメあがりますよ。さすがです
あがってる所も見てます
数は少ないですが春はサクラ、秋には鮭もあがるので地味に込んでたりします
狭いですし
私も車で10分程度で来れるので、一時期平日でも通ってました
朝は投げ・穴釣りで常連のおじいちゃん方の社交場にもなってますw
浜益の記事も参考にさせて頂き、翌週にトライしましたが「ボ」でした
釣り場でお会いできましたら、宜しくお願いします
春シーズン、今年は中々難しい所もありましたね、マガレイやマメイカといった魚はあまり釣れなかったりと、少し変わってきているのは誰しも痛感している所ですね…
これからのシーズンに期待しましょう!!
初コメありがとうございます、しゃむ猫と申します
ちハナ吉さんもよく通われるのでしょうか??
どことなく浜益に近い感じがいたしまして、試してみる価値は十分にあるのではと感じました、貴重な情報ありがとうございました、中々場所を非公開にしている人が多いと思うのですが、自分は割とオープンです、その方が見てくれる人に伝わると思いますので
又宜しければ、こんな感じのブログですがよろしくお願いいたします、偶然釣り場でお会いできたらよろしくです(^_^)