島津明香(しまづはるか)活動報告

高砂市議会議員、島津明香(しまづはるか)の日々の活動を報告いたします。

インターン東京研修を行いました

2017-03-31 13:46:32 | 日記
3月30日、31日と、春の議員インターンシップの東京研修を行いました。
東京研修は私のインターンではオプション研修として実施しており、
学生の希望があったときには実施しています。

国会見学を必須とし、それ以外は学生が中心となって行き先を決めます。
今回は加古川市議会の中村議員のインターン生と合同で東京研修を実施したため、
棋士のまち加古川のご縁から将棋会館や、恒例の靖国神社、警視庁などを見学しました。

研修を通じて、国の政治の中心である永田町の空気や、
首都東京の雰囲気を感じてもらうことが目的です。


国会では見学を予定していた日に運良く本会議が行われるということで、
受け入れいただいた渡海先生のご厚意もあり、本会議を傍聴させていただきました。
市議会は何度も傍聴経験ありのインターン生も、国会は圧倒されたとのこと。
ただ、看板やテレビでしか見たことがなかった議員の方々が目の前で審議されている様子に、
親近感がわいたとのことでした。

また、この日は議場にヘルメットが設置されたことにより、
本会議後に装着訓練が行われ、その様子も傍聴させていただきました。



その後は将棋会館や靖国神社を見学、参拝しました。
将棋会館は漫画「3月のライオン」で見ていた景色が多くあり、
親しみをもって見ることができました。

二日目は警視庁見学をさせていただきました。

東京の安全を守る組織の規模の大きさを体感しました。

これで二ヶ月にわたった春の議員インターンシップも修了です。
少しでも政治を身近に感じてもらえていたらうれしいです。
また、私も二ヶ月間、より若い世代との感覚の違いや、若い世代の思いをたくさん感じさせていただきました。
被選挙権のない世代の声も届けられるよう、これからも取り組みたく思います。

インターン生の最終報告会を行いました

2017-03-29 23:29:28 | 日記
今日は高砂でのインターン活動最終日でした。

加古川市議会の中村議員のインターン生とともに行ってきた、
調査研究、政策提言の発表を行いました。

まずは共同研究の「若者の政治参加について」。
同じ学校などの学生にもアンケートをとって、調査してくれました。
投票に行かない理由は、「面倒だから・わからないから・義務ではないと思うから」の三点に集約される結果となったようです。
そこから、主権者教育の必要性や議員と話す時間の必要性などを導きました。

個人研究は「日本の学力について」。
中村議員のインターン生は「日本の労働について」。
学力については、学力への信憑性が低くなっていることへのアプローチの必要性を導きました。
労働については、国際比較から日本の仕事量や勤勉性などを導きました。

論理の飛躍や問いと提言の不一致なども見られましたが、
二ヶ月間、様々なことを感じ、学んでくれたのではないかと感じています。


午後からは街頭演説を体験してもらいました。
高砂では宝殿駅前にて演説。
私から3月定例会の報告をした後、インターン生に二ヶ月間の活動で感じたことを話してもらいました。
その後、インターン生には加古川市内での演説も体験してもらいました。


今期のインターン期間は2月から委員会の開催が多く、傍聴が多めになってしまいましたが、
合同活動などでクループワークの機会も何度かもつことができました。
明日から東京研修を行い、春のインターンは修了となります。
最後まで、少しでも何かを感じ取ってもらえるように取り組みたいと思います。

3月定例会が閉会しました

2017-03-28 23:39:42 | 日記
3月定例会最終日。討論採決が行われました。

提案されていた議案や当初予算、追加提案を可決し、
30日間の会期で行われた3月定例会が閉会しました。

これにより、4月より平成29年度予算が執行されます。
集会施設整備事業や子育て世代包括支援センターの設立予算を含む、
「ふるさと力を高める予算」とのことです。
しっかりと執行を見守りたく思います。

また、副市長人事を含む人事議案についても承認しました。
4月から新たな副市長となり、市政が運営されます。

議会が閉会し、また広くアンテナを張りながら調査ができる時期となりました。
3月定例会中にお寄せいただきましたご意見を含め、調査を進めながら
閉会中の活動に取り組みたく思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、今日の討論採決における私の採決行動です。

【賛成した議案等】
・事件議案
1.市道路線の認定について
2.市道路線の変更について

・条例議案
1.高砂市個人情報保護条例等の一部を改正する条例を定めることについて
2.高砂市職員互助会問題対応検討委員会条例を定めることについて
3.高砂市職員の勤務時間その他の勤務条例に関する条例の一部を改正する条例を定めることについて
4.高砂市企業職員の給与に関する条例の一部を改正する条例を定めることについて
5.高砂市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例を定めることについて
6.特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例を定めることについて
7.高砂市医療費助成条例及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人情報の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例を定めることについて
8.高砂市国民健康保険条例の一部を改正する条例を定めることについて
9.高砂市子ども・子育て会議条例の一部を改正する条例を定めることについて
10.高砂市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担に関する条例を改正する条例を定めることについて
11.高砂市介護保険条例の一部を改正する条例を定めることについて
12.高砂市市営住宅条例の一部を改正する条例を定めることについて
13.高砂市手数料条例の一部を改正する条例を定めることについて
14.高砂市建築手数料条例の一部を改正する条例を定めることについて

・予算議案
1.平成29年度高砂市一般会計予算
2.平成29年度高砂市国民健康保険事業特別会計予算
3.平成29年度高砂市後期高齢者医療事業特別会計予算
4.平成29年度高砂市介護保険事業特別会計予算
5.平成29年度高砂市広域ごみ処理事業特別会計予算
6.平成29年度高砂市水道事業会計予算
7.平成29年度高砂市工業用水道事業会計予算
8.平成29年度高砂市下水道事業会計予算
9.平成29年度高砂市病院事業会計予算

・陳情
1.「ヒロシマ・ナガサキの被爆者が訴える核兵器廃絶国際署名」にご協力をお願いする陳情

・追加提案
1.損害賠償の額を定めることについて
2.高砂市消防団等公務災害補償条例の一部を改正する条例を定めることについて
3.固定資産評価審査委員会委員を選任することにつき同意を求めることについて
4.教育委員会委員を任命するにつき同意を求めることについて
5.副市長を選任するにつき同意を求めることについて
6.固定資産評価員を選任することにつき同意を求めることについて
7.高砂市市税条例の一部を改正する条例を定めることについて
8.新築の住宅等に対して課する固定資産税軽減に関する条例の一部を改正する条例を定めることについて
9.第10回平成28年度高砂市一般会計補正予算
10.第1回平成29年度高砂市一般会計補正予算

【反対した陳情】
1.介護保険料の取り扱いの是正についての意見書提出を求める陳情-1
2.介護保険料の取り扱いの是正についての意見書提出を求める陳情-2
3.「テロ等準備罪(共謀罪)」法案に反対する意見書の採択を求める陳情
4.「地方税の特別徴収額の決定・変更通知書に共通番号を記載しない事」の陳情

消防本部の組織改善は管理職から

2017-03-25 23:34:21 | 日記

生石神社近くのヤマザクラです。
このあたりで最初に開花すると教えていただきました。

さて、昨日で総務常任委員会の委員会審査がほぼ終了し、
委員会での採決を残すのみとなりました。

企画総務部、消防本部、財務部と本会議での質疑を掘り下げて審査しました。

また、消防本部からは先日からこのブログでもお知らせしている暴力事案について
3月14日の全員協議会から進展したことについて報告がありました。
以前のブログでもお知らせしたとおり、全員協議会で協議した翌日の3月15日に、
加害者とされる職員の方から上申書の提出があり、
平成27年9月の事案について自身がされたことを認めるとのことを申し出られました。

この件について、処分等は現在懲戒審査委員会に諮られているため、
その回答を待つことになります。

ただ、今回のことは消防本部の組織風土が原因の一つともいえます。
消防本部内のアンケート調査でも90%が管理職の意識改革が必要と回答しており、
消防本部も管理職から変わっていくことの必要性を感じられているとのことでした。

消防本部内の一般職員の方々のためはもちろん、
市民の皆さんへの信頼を取り戻すためにも、管理職から改善し、
組織改善を行っていただきたいことを委員会でも求めました。



新庁舎市民ミーティングの参加者が募集されています

2017-03-23 22:41:56 | 日記
今日は市内小学校の卒業式でした。
ご卒業された皆様、おめでとうございます。

さて、議会では、引続き常任委員会審査です。
総務常任委員会では、企画総務部の予算を審査しました。

人件費では再任用制度についてや時間外勤務について、
総務費では防犯カメラや新婚子育て住宅取得奨励金など、
本会議にて多くの議員から指摘のあった事項について、掘り下げて審査しました。

また、企画総務部からは報告も受けました。
そのうちの一つが、新庁舎市民ミーティングの参加者を募集するというもの。
4月22日(土)と5月20日(土)の二回開催され、
「集いたくなる庁舎」と「子育て中の親子が利用しやすい庁舎」についてワークショップが行われます。
公募市民10名の募集です。
詳細はこちらからご覧ください。

常任委員会の後は、広域ごみ処理施設対策特別委員会が開催されました。
地元への周辺整備の件です。
21日の特別委員会で報告されたものの、地元の定義や地元との合意内容を精査するべきとして、
再度検討してほしいという委員会からの意見が出されていました。
その件について、再度の検討が行われた結果、
今回は、これまで長期にわたり調整を続けていた梅井自治会さんと
環境についてや今後の施設整備などについて合意し、周辺整備を協議する方向とのことです。

明日も引続き常任委員会審査です。
明日は消防本部の審査から行う予定です。