島津明香(しまづはるか)活動報告

高砂市議会議員、島津明香(しまづはるか)の日々の活動を報告いたします。

夏のインターンシップ終了

2015-09-30 23:16:33 | 日記
今日は夏の議員インターンシップ終了日でした。
実際は大学の後期の授業が9月中から開始する大学もあるため、
今回来ていただいていた二人は、もう少し早く最終日を迎えておりました。

今回、議員インターンシップの受け入れは二回目ですが、
夏のインターンシップは初めての受け入れ。
私自身も9年前の夏は学生として議員インターンシップに参加しておりましたが、
受け入れる側となって初めての夏は、春とはまたスケジュールも違い、
次回は改善しなければならない事項もいくつか出てきております。
春・夏ともに、今後より良いインターンシップの受け入れができるように
改善点は改善しながら、進化させていきたく思います。

今回のインターンシップは、8月に臨時議会があったこともあり、
どちらかというと議会活動中心のインターンプログラムとなりました。
研修や勉強会への参加やポスティングなどにももう少し時間を割けたらよかったかと思います。

インターン生には、活動の日は毎日ブログを書いてもらいました。
その日の活動を毎日まとめるだけでも、時間のかかるものだったと思います。
しっかりついてきてくれた学生に感謝しています。

また次の受け入れを楽しみにしたく思います。



9月定例会閉会

2015-09-29 23:55:11 | 日記
本日、9月定例会が閉会いたしました。
今日は議案が付託された各委員会より報告があり、
その報告を受けて採決いたしました。

本会議、委員会ともに多くの議論を経て、
提案された議案はすべて可決されました。
今後はその執行を見守り、その都度確認を行うこととなります。

採決のあとは決算審査。
決算は今日の本会議での質疑ののち、
決算特別委員会に付託されて審査が行われるため、
今日の本会議ではそれぞれ議員が確認しておきたい大まかな点について質疑することとなります。

私は「夢のシロ」補助金・男女共同参画事業・中学校給食について質問いたしました。

「夢のシロ」補助金は、
「市民の個性を活かす市民参画都市高砂をめざし、
市民の豊かな発想を活かした個性的で魅力的なまちづくりを推進するとともに、
市民活動のさらなる活性化と地域力の向上を目的として、市民が主体的、自発的に行おうとする提案事業に対し、
市が補助金(上限50万円)の交付や必要な情報提供などを行い、
市民と行政が互いに補完しながら協働で取り組む事業で、平成23年度から実施されている制度」です。

ただ、この補助金の審査は平日の日中に行われており、
その時間帯にプレゼンテーションをしに市役所を訪問できる団体に申請が限られます。
市民参画というのであれば、仕事をしていても申請に参加できるような体制を整えるべきと思い、質問いたしました。
審査の時間帯等は今後改善していくとのことでしたので、経過を見守りたく思います。

男女共同参画事業については、本当に必要としている人にサービスが届いていないのではないか、
ニーズに合った事業ができていないのではないかと感じ、質問いたしました。
私が以前参加したものは、育休等で仕事にブランクのある女性が再度一歩を踏み出すための事業でしたが、
実際参加していた方々はそのような方ではありませんでした。
本当に必要としている人に伝わる事業であってほしいと思います。
行政としても、その点も改善を目指すとのことでした。

また、女性の社会進出を促進している国の動きを受けて、男女共同参画事業も発展してほしいと思います。
現在、市の女性職員にヒアリングを行い、女性が働くにあたって直面する課題について整理しているとのこと。
今後の展開に期待したいと思います。

中学校給食は、平成26年に高砂中学校で導入され、平成31年、32年と他の5校でも実施が進められる予定です。
高砂中学校で導入してみて、当初は給食の量が少ないと感じる生徒も多くいたようでしたが、
配膳等を工夫し、生徒はおおよそ満足しているとのことでした。

今回、私は決算特別委員会には所属しておりませんが、
可能な限り傍聴も行っていきたく思います。


また、本日朝に地方創生の総合戦略と人口ビジョン完成の報告を受けました。
すでにインターネットにも公開されています(こちら)。
おそらく、県下でも公表が早いほうであると思われます。
こちらの事業実施計画についても、今後も確認していきたく思います。


9月定例会常任委員会の審査終了

2015-09-28 23:26:07 | 日記
今日は9月定例会常任委員会の最終日。
私の所属する文教厚生常任委員会では、
20時すぎまで審査が続き、常任委員会審査を終えました。
ただ、総務常任委員会は予算の総額が付託されており、
全常任委員会が審査を終えないと採決できないため、
明日の朝に補正予算総額の採決が行われます。
明日はその後、本会議にて委員長報告と採決が行われます。

今日の常任委員会は主に認定こども園への移行や幼稚園保育料の負担額変更についてと
新図書館の名誉館長について。

平成28年度より、市内の幼保一体化園が認定こども園に移行される提案が出されています。
現状の一体化園は高砂・阿弥陀・中筋・北浜の4園。
この4園が認定こども園に移行される提案です。

認定こども園になると、例えば保育園に通っていた子の親が育休などを取得した場合に、
単独園であれば幼稚園に変わらなければならないものを、
認定こども園の中で、2号認定(保育の必要性がある)子どもから
1号認定(保育の必要性がない)子どもに変わるだけで良いという利点があります。
ただ、高砂市の場合、幼稚園は校区が定められているため、
上述のように4園のみをこども園に移行すると、
地域によっては単独園を選びにくくなることが予想されます。

校区については相談に合わせて対応するとのことでしたが、
メリットもあればデメリットもあり、利点・欠点それぞれの考え方について確認が行われました。

新図書館の名誉館長については、平成28年2月に開館する新図書館に配属されるというもの。
図書館に名誉館長がいるという取り組みは全国的にも珍しく、
予算が承認されれば、図書館の大きな特色になるとのことです。
ただ、その所属や職務の範囲が市民にとってはわかりづらく、
その点の確認が行われました。

名誉館長には、月一度、郷土の歴史について講演いただくとともに、
郷土の歴史推進についての相談や指定管理へのアドバイスを行っていただくとのことでした。


明日は本会議での採決ののち、決算審査です。
9月定例会も残り1日。最後までがんばってまいります。

小学校運動会

2015-09-26 21:42:54 | 日記
今日は伊保小学校の運動会でした。
お天気が心配されておりましたが、
過ごしやすい天気の中で行われることができました。




はじめての運動会の一年生から、最後の運動会の六年生まで、
それぞれが一生懸命な運動会だと感じました。

伊保小学校の前はよく通るので、練習をしている姿を見る機会も多くありました。
その練習の成果をとても感じることができました。

これからも、地域の子どもたちの成長を近くで見ていれたらと思います。

マイナンバー制度や相撲場補修

2015-09-25 23:49:26 | 日記
今日は午前中に陳情、午後から健康文化部の審査でした。

午前中の陳情は主に教育センター跡地の利用について。
教育センターは来春より生石宿泊センターの位置に移り、
現在の曽根の土地を離れることになります。
その跡地活用の基本計画を早急に策定してほしいとの陳情が3月定例会に出されており、
継続審査としていたため、今定例会でも審査いたしました。

現在の教育センターの土地は曽根天満宮からの借地であり、
その契約を今後どのようにするのかについて確認を行いました。
市としては借地契約をやめ、必要な土地は購入したいという意向とのこと。
ただ、相手側である天満宮との合意はまだなされていないとのことでした。
今後はその話し合いを継続し、合意形成を目指すとともに、
天満宮からの借地を今後どのようにするかについて、計画を策定するとのことです。
このようなことを確認し、引き続き継続審査することとなりました。

午後からは健康文化部の審査でした。
健康文化部からはマイナンバー制度にあたっての条例と、
相撲場の屋根補修、40歳以下の在宅ターミナルケア、自治会の掲示板への補助金などの予算が提案されています。

マイナンバー制度では、今年10月5日の時点での住民票の場所で、番号通知の郵便が送付されることとなっております。
まだまだ手続きについて市民の方々に周知されていないと感じられることも多く、
様々なパターンについて確認がなされました。

また、総合運動公園の相撲場については、
現状は無料であるものの、体育施設と同じような手続きで貸出が行われており、
本会議でもその位置付けが不明瞭との指摘があり、
その確認が行われました。

週明けの月曜日も引き続き委員会審査。
福祉部と教育部の審査が行われる予定です。