しまなみニュース順風

因島のミニコミ「しまなみNews 順風」は、しまなみ海道沿いの生活情報をリリースし、地域コミュニティー構築を目指します。

売れるしくみのつくり方 14

2005-05-06 22:50:49 | バックナンバー 経営
「心引かれるFAXの活用方法」       商工会議所 経営革新実践講座 山口 雅人氏の講演  私の書いた一枚の葉書がその後、大のお得意さんを作ることになったと考えれば、その時の葉書は、私にとってまさに「いのちの葉書」だったと言えます。  だから、そう言う意味で手紙って言うのは根が深いものなんです。まだまだ人がやらないから、余計にこれは感動を与えるんです。  四番目、電話。  電話は、「電話セ . . . 本文を読む

売れるしくみのつくり方 13

2005-04-06 20:29:10 | バックナンバー 経営
「もっと有効に手紙を活用しよう」       商工会議所 経営革新実践講座 山口 雅人氏の講演  商人の基本は・振り売り・。昔の商人は、出かけていくことで商売をしていたという山口氏は、なぜ、今の商人は出かけて行かなくなったのかと聴講者に問いかけます。  今回は、商売人とお客さんとの関係がどうあるべきなのか、 1、訪問 2、イベント来場 3、手紙、FAX、贈答品 4、電話 5、FAX 6、メール . . . 本文を読む

売れるしくみのつくり方 12

2005-04-03 20:52:02 | バックナンバー 経営
「振り売り」     商工会議所 経営革新実践講座 山口 雅人氏の講演  接触の方法には、実は、8つあるんです。  それでは、どんな接触方法があるのかみなさんでん考えてみたいと思います。  影響力の強い接触方法から考えてみてください。では、せっかくなので、誰か手を挙げて答えてみていただけませんか。 (山口氏は聴講者を見回して、挙手した人に発言させる形で講義を進める)  年賀状。はがき、手紙です . . . 本文を読む

売れるしくみのつくり方 11

2005-04-01 20:21:02 | バックナンバー 経営
「生きた客」を減らさない        商工会議所 経営革新実践講座 山口 雅人氏の講演  途絶えたお客さんのことを「死んだ客」と言いましたが、逆にAのお客さんは「生きた客」と言います。  では、Bのお客さんをどう呼べばいいでしょう。  このBのお客さんのことを「眠った客」と呼びます。  こんな言葉は、国語辞典を牽いても経営辞典を牽いても載っていませんよ。これは私が勝手に作った言葉ですからね。 . . . 本文を読む

売れるしくみのつくり方 10

2005-03-30 21:47:33 | バックナンバー 経営
「生涯の価値、潜在価値を見ていくことが大切」      商工会議所 経営革新実践講座 山口 雅人氏の講演  一〇〇万円のお客さんとしか思わないから、大事にしようと思っても大事にできなかったんだと思うんです。それでアフターサービスもなおざりにして、葉書一枚みたいな形になってしまうんです。  ところが、四〇〇〇万円いただけるお客様なんだよってことが分かったら、この会社は、きちんとアフターサービスで . . . 本文を読む

売れるしくみのつくり方 9

2005-03-21 21:25:00 | バックナンバー 経営
「口先だけでは、お客様を大事にできない」           商工会議所 経営革新実践講座 山口 雅人氏の講演  V字回復の秘訣は、既存客が減るという穴をどう塞ぐかが課題なんです。  減らないように、減らないようにしておいて、新しいお客さんを一件つかんだら、プラス1、3件つかんだらプラス3、という形の仕組みにしておかないといけないんです。  営業の動員数だけでは、これは解決できない問題です。こ . . . 本文を読む

売れるしくみのつくり方 8

2005-03-17 20:45:33 | バックナンバー 経営
「町づくりには、三つのモノがいる」       商工会議所 経営革新実践講座 山口 雅人氏の講演  実は、町づくりのためには、三つのモノがいる、というんです。これが一つでもかけると町づくりは成功しないっていわれているんです。  何モノ、と思います?  やっぱり、若者が必要なんです。若者は行動力ですよ。あるいは自由な発想の部分です。  二つ目は、馬鹿者もいるんですよ。バカみたいに、自分のことは放 . . . 本文を読む

売れるしくみのつくり方 7

2005-03-14 19:03:45 | バックナンバー 経営
「護の実習や福祉の勉強という目的のために若い人たちを引きつけるという町づくりもあっていい」       商工会議所 経営革新実践講座 山口 雅人氏の講演  山口氏は、「販売の主治医」になるためには、 ①顧客のニーズに答えて、多様な選択肢から商品を探り出せる商品知識を持ち、顧客の悩みを解決できる ②柔軟な発想を持って自ら仕入れ先をも確保する ③明確な夢を持ち、期限を明確化する この三点がV字回復 . . . 本文を読む

売れるしくみのつくり方 6

2005-03-11 00:04:38 | バックナンバー 経営
「具体的な夢を持てば、必ず協力者が現れてくる」       商工会議所 経営革新実践講座 山口 雅人氏の講演  前回は、「夢を具体化させるためには、時間という尺度で計算された設計図が必要」であり、「人は、自分の目標を具体的に語ることで行動力が増す」という内容について書きました。  では、自分が時間という尺度で描いた設計図を人に語っていくだけで夢は実現するのでしょうか。 「助けようって、人が出 . . . 本文を読む

売れるしくみのつくり方 5

2005-03-05 11:49:05 | バックナンバー 経営
「日付けのない夢」       商工会議所 経営革新実践講座 山口 雅人氏の講演 「人間って何秒、生きると思います?」  経営者は明確な夢を持たなければならない、と言われた山口氏は聴講者に問いかけます。  電卓で計算してみると、およそ人は八十年間生きるとして二十五億秒という具体的な数字がはじき出されます。 「皆さんは、このご自分に与えられた時間の内、すでに何秒使われていますか。例えば、四十 . . . 本文を読む