奈良マラソンのメダルを包んでいるビニールに書かれていた言葉。
極小文字なので気づかなかったけど…感動!

天平時代工芸品や絵画などを収めた東大寺正倉院。その中には千数百年の時を越えても鮮やかな色彩を保ち続ける宝物が数多くあります。このメダルに描いた霊鳥もそのひとつがモチーフ。ようやく地上に降り立ったようにも、これから羽ばたくようにも見えませんか。
奈良盆地の天井にも届きそうな高低差81mを制し、はるかなる42.195Kmをかけ通した皆さん、まずは水分をしっかり補給してゆっくりと翼をお休め下さい。次の飛翔のために。
老眼治療したからちゃんと読めた^m^。
極小文字なので気づかなかったけど…感動!

天平時代工芸品や絵画などを収めた東大寺正倉院。その中には千数百年の時を越えても鮮やかな色彩を保ち続ける宝物が数多くあります。このメダルに描いた霊鳥もそのひとつがモチーフ。ようやく地上に降り立ったようにも、これから羽ばたくようにも見えませんか。
奈良盆地の天井にも届きそうな高低差81mを制し、はるかなる42.195Kmをかけ通した皆さん、まずは水分をしっかり補給してゆっくりと翼をお休め下さい。次の飛翔のために。
老眼治療したからちゃんと読めた^m^。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます