祀龜洞雑録 blog

江戸川散歩(ほぼ平成23年7月号)

 暑い。あまりにも暑い…( ̄. ̄;)

 どうせ昼間は何にもできないだろうと思って、朝6時に起きて江戸川の河川敷に行ってきました―

 

 が!

 すでにこの時点で気温は28度を超えようという…こんな過酷な環境じゃあなぁ、と思っていたら、豈図らんや!?

 

 ヌマガエルの上陸したてと思われるチビたちがワラワラといたりして。さすが南方系、暑さには強いようで。

 あと当然ながら、子どもがいれば親の姿も。 

 

 さらにさらに、この季節にはコヤツらが絶好調っぽい。

 

 ウシガエルは、成体を取っ捕まえてやろうと思ったんですが、しばらく狙ってもダメでした。網で5回くらいオタマすくって以下省略。

 なんだかんだで8時くらいまでいたのですが、日差しが強いので撤退。園内ではキキョウ(桔梗)が咲き乱れておりました。

 

 よく知られるところでは安倍晴明さんが桔梗印で、五芒星になっていますよね。ドーマンセーマン。

 

 ある意味ではとてもお馴染みの花ともいえます。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「江戸川周辺」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事