漂着の浜辺から

囁きのような呟き。

恐怖の部屋・・・2

2010年03月24日 | W.H.ホジスンと異界としての海
 
 下の使用人用の居間では、コックと乳母が話していた。
 「奥さまときた日にゃ、まったく気の強い方だよ」とコックは言った。「きっと怖いなんて感じたことがないんだろね。あたしは奥さまが言ってるのを聞いたよ。腰抜けよかは泥棒の方がまだましだって」
 「ウィリー坊ちゃんは腰抜けなんかじゃありませんよ。あの子は感じやすいだけなんです。暗いのが怖くたって、いいじゃありませんか。小さい子供は、みんなそうですよ。わたしは思うんです、子どもたちには、わたしたち大人の見えていない何かが見えているんじゃないかって。でも、いずれ大人になりますよ。だから、それまで奥さまは、あの子に時間を差し上げてもいいんじゃないかしら」
 「あの奥さまじゃあ、待ちゃしないだろうねえ。殺すか治るかってね、いっつも極端なんだ。自分の身体や血の中に臆病さがあるってのが、馴染めないってんだね。まあだけど、奥さまは誰にでも公平で、まっすぐな人だしね、あれがご自身のやり方なんだろうね」
 「わたしは奥さまがそうじゃないなんていってませんよ。でもね、奥さまはウィリー坊ちゃんのことを理解なさってらっしゃらないと思うんですよ。あんなにいい子はいませんよ。あの子にはあの子の成長のしかたがあるんです。あの子が怖がってるのは、暗闇だけのことじゃないんですよ。あの子は、奥さまがあてがってくださった「西の」寝室を怖がっているんです。わたしは奥さまに言いましたよ。もしおやすみの部屋にいられないのでしたら、東翼の小さな部屋ならいかがでしょうかって。坊ちゃんは、ジェニーお嬢ちゃんが麻疹にかかった時にそこで眠りましたからね。だけど、奥さまはわたしを黙らせて、部屋から出て行くように言いました。奥さまは言い出すと聞かない方ですから!」
 「わっからないけどねえ」とコックは言った。「暗いのが怖いんだったら、どの部屋でもおんなじことじゃないのかしらねえ」
 「だから言ったでしょうよ、坊ちゃんが怖がってるのは、暗闇だけのことじゃないって。あの子は「西の」部屋を怖がってるんですよ。ずっとそうでした。何故かは、わたしには分からないけれど、確かなんですよ。そりゃきれいな部屋ですよ。でもね、子供たちが足を踏み入れたとたんに怖がるような部屋って、あるように思えるんですよ。それは、理由のないことばかりじゃないと思うんです。わたしは奥さまにそう言おうとしたけれど、うまくゆきませんでした」
 「あたしは若い頃、部屋が怖いなんてのは思ったことはないから、なんともねえ」コックはそう言って考え込み、それから自分の赤い顔をエプロンで拭いた。
 「だけど、あなたは誰かと一緒じゃないと、この家の地下の倉庫に行けないじゃありませんか――あなた、四十五でしょう!」それを捨て台詞のように残して、乳母は部屋を出て行った。


****************



Down in the servant's hall cook and nurse are talking:
  "They're a plucky family is the Missus's," cook is saying. "I b'lieve she don't scarce know what it is to be frightened. An' I've 'eard 'er say as she's sooner 'ave a thief than a coward."
  "Master Willie ain't a coward. He's always been a sensitive child, and I'll admit he's afraid of the dark; but all children are. I've thought sometimes as they could see more than us grown up. But they grow out of it, an' so will he if the Missus 'II give him time."
  "The Missus ain't one 's 'li give time. It's kill or cure with 'er, an' always 'as been. She's more down on cowardice in 'er own flesh an' blood 'n she would be if 'twas a stranger; but she's fair an' straight in 'er dealin's with folk, an' kind enough in 'er own fashion."
  "I'm not sayin' as she ain't; but she don't understand Master Willie. Ther's not a sweeter child anywhere, an' he's pluck enough in his own way. It's not only the dark as he's frightened of. He's feared of that there West bedroom in which the Missus has put him. I said to 'er that if he couldn't stay in the night nursery he never seemed to mind much being in the little room in the East wing. He slept there the time as Miss Jenny had measles. But she told me to hold my tongue, an' sent me out of the room. She's got a pretty temper she has when she starts!"
  "I don't see," remarked cook, "as it matters which room e s in, so long as it's the dark as 'e's feared of."
 "I've told you, it ain't only the dark as he's frightened of. He's afraid of that there West room, an' always has been. I don't know why, I'm sure. It's a beautiful room; but it seems to me there's some rooms as children seem to be feared of as soon they put foot inside. I daresay too, it isn't always without reason. I tried to tell that to the Missus; but it wern't no good."
  "I don't know as ever I wer' feared of a room when I wer' a young un" remarked the cook, reflectively, and polishing her red face with her apron.
  "Yet you daren't go down the cellars of this very house unless you've someone with you-and you going on for forty-five!" And with this as a parting word, the nurse turned and left her.



"The Room of Fear"
Written by William Hope Hodgson
(ウィリアム・ホープ・ホジスン)
Translated by shigeyuki



最新の画像もっと見る

コメントを投稿