goo

写真展 (その1)



所属する 日本風景写真協会 兵庫第二支部 の写真展が 明日から始まるのに先立ち
今日午後
  搬入・設営を
                  行いました。

各人2枚の作品を、予め写真展担当さんが決めてくれた レイアウト通りに
決められた高さに 吊して行きます。



写真額は統一してあるものの 縦向きと横向きでは 占めるスペースが異なるので、
実際に吊してから 左右の間隔を 細かく調整して行きます。



自分の作品間の寸法と 隣の人の作品との寸法、コーナーとの寸法 などを
見た目良く 調整します。

一度では なかなかキチンと整わず、2~3回 右に行ったり 左へ戻したり…と
試行錯誤しますが ベテラン会員の目 に頼る部分がかなり有ります。

額は 天井から ワイアーで吊られているので、
左右に動かす といっても そう簡単な事ではありません。



額の高さと左右方向の 位置が決まった後、照明の調節をします。

絵柄の明るい暗いで 当てるべき光の強さは 変わります。

ライン状に配置された蛍光灯と ブロック状の蛍光灯、スポットライト電球と 拡散ライト電球 とが有り
それら4つの組み合わせで 好ましい明るさを作って行きます。

ランプが近過ぎると 明暗のムラが 強く出来るので、
少し離れた位置から 光を当てるのが コツです。

ランプの総数が限られている上に、
この会場では 電源事情により 1つのラインに付けられるランプ数 にも制限が有って
余計な難しさ もあるのです。

先生クラスのベテランさん お一人にお願いするのが 一番の近道で、
「船頭が多い」のが 一番の遠回り になります。

4種の照明は それぞれ調光出来るので、最後に それぞれの強さを変化させ
会場全体の 見易さや雰囲気 を最適な状態にセットして、設営は完了です。



皆さん手慣れて居る上に それぞれの役割を心得られて居るので
写真展担当さん等 裏方さんの事前準備 のお陰もあって、約1時間半で 作業は完了しました。

最後に 明日から始まる写真展での注意事項 などの連絡が有って、お開きとなりました。

多くの方々にご覧戴き、写真談義に花が咲けば とても嬉しく思います。


撮影一口メモ:
 写真1~4共、大きな台車や脚立も有るので 怪我をしたり作品を傷つけたりしない様 互いに気を配りながらの作業

写真1
 プログラムAE(f2.2 ,1/30sec) 露出補正=-1/3EV 焦点距離=25mm ISO=オート
 画質=JPEG(ラージ,ファイン) WB=オート AF S100
写真2・3共
 
(f2.5)
写真4・5共
 
(f2.0)
  
      
他は同じ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 上京 (その2) 写真展 (そ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。