朝、自転車通勤して、鴨川の荒神橋を見ると何だか行列ができている。
橋の中ほどまでの行列。
中には折り畳みの椅子に座っている人もいる。
二週間前あたりから、この光景が見える。
調べてみると、2015年に開業したパン屋さんが、この11月30日に閉店するらしい。
2年くらい前に一度買って食べて見たことがある。
確かに美味しかった記憶がある。
しかしまあ、閉店前にここまで行列ができるとは思っていませんでした。
朝、自転車通勤して、鴨川の荒神橋を見ると何だか行列ができている。
橋の中ほどまでの行列。
中には折り畳みの椅子に座っている人もいる。
二週間前あたりから、この光景が見える。
調べてみると、2015年に開業したパン屋さんが、この11月30日に閉店するらしい。
2年くらい前に一度買って食べて見たことがある。
確かに美味しかった記憶がある。
しかしまあ、閉店前にここまで行列ができるとは思っていませんでした。
先ほどから空模様が怪しくなっております。
突然雨が降りずぶ濡れになるかも・・・
散歩は早朝にして置き正解です。
パン屋さんも大変ですよね。
閉店される所もあれば、移動販売で生き残ろうとされるパン屋さんも
(友人は軽トラキッチンカーで10月末から営業)
自転車通勤も行は大丈夫だったんですが、帰りは土砂降りでした。
幸い、上着のカッパを着て、ズボンはワークマンの防水です。
さすがワークマンのズボンは染み込むことなく大丈夫でした。
パン屋さんは朝早くから起きて、こねて、発酵させて、焼いてと大変ですね。労力に応じた値段が付けられないのが可哀そうです。
美味しさと労力に見合った値段で販売されることを望みます。