22日は大黒天さんに行ってから上賀茂神社に行きました。
加茂川で休憩。
葵祭が通る鞍馬街道も色づいています。
北山通の植物園側。
銀杏の枝が少なくなって迫力がなくなりました。
落ち葉対策ですかね。
松ケ崎大黒天さん。
この前、来たときよりもキレイに色づいていました。
22日は大黒天さんに行ってから上賀茂神社に行きました。
加茂川で休憩。
葵祭が通る鞍馬街道も色づいています。
北山通の植物園側。
銀杏の枝が少なくなって迫力がなくなりました。
落ち葉対策ですかね。
松ケ崎大黒天さん。
この前、来たときよりもキレイに色づいていました。
こちらこそよろしくお願いします。
espritmonさんのブログをフォローさせていただきました。
今後ともよろしくお願いします。
歩く道なりに・・・黄色いじゅうたん
学校帰りに「広隆寺」の境内でイチョウの葉っぱを日々集めて遊んでました。
自宅と小学校は1㎞程なのに3時間かかっての帰路
黄色い絨毯はいつみても美しいです。
広隆寺の境内が通学路だとすると羨ましいです。
車も走っていなくて安全ですね。
学校帰りの楽しみはいろいろとあって、いい思い出になりますね。
自分の時代は帰校時間になると、門前でヒヨコや手品のパタパタみたいなのを売っている人がいて、見ているだけで2時間程かかって家に帰っていました。